記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    heyheyhey
    heyheyhey 過去には、体罰や暴力があったことを認めた上で、JOCや各競技団体が宣言に署名し、今後は愛のムチなどというものは一切認めない、見聞きしたら、厳しく処罰すると誓うのです。

    2013/02/20 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『日本は変わりました。今は世界に並ぶ先進国になり、スポーツ先進国とはどういうものか、20年五輪で必ず見せます、と世界に向けて宣言するのです』 『15人の選手の告発で、くすぶっていたものが表面化した』

    2013/02/18 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets こういう状況で、スポーツが夢や感動を与えるなどと上っ面のことは言えません。日本スポーツ界は変わります、と世界に宣言し、だから20年五輪で必ずそれを見せます、と訴えるのです

    2013/02/15 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "体罰や暴力が発覚することにビクビクとするのではなく、過去には、体罰や暴力があったことを認めた上で、JOCや各競技団体が宣言に署名し、今後は愛のムチなどというものは一切認めない"

    2013/02/13 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 実に論旨明解で歯切れがよい。でも、スポーツ界にはドライだと受け取る人もいるのかな。/日本スポーツ界から嘉納治五郎に言及した初コメントか?

    2013/02/13 リンク

    その他
    kechack
    kechack 過去には、体罰や暴力があったことを認めた上で、JOCや各競技団体が宣言に署名し、今後は愛のムチなどというものは一切認めない、見聞きしたら、厳しく処罰すると誓うのです。現在、暴力を訴える勇気がなく、苦し

    2013/02/12 リンク

    その他
    mujin
    mujin 武道で精神修練できるならとっくに自浄されてる。日本の政治家や警察官僚がいう精神修練って、暴力と恐怖による支配の完成のことなんだもん。で、警察OBの天下りで甘い汁でしょ。どこに精神修練があるんだか。

    2013/02/12 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 『欧州ではスポーツで何を学んでいるかといえば、自律です。』そういや就活ネタで体育会系学生が企業に求められる理由として、「自律」を評価している部分と、理不尽な縦社会に順応している部分が同時に出てくるよな

    2013/02/12 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster この記事をふまえた上で敢えていうけど、中学校の必修から武道は外すべきだと思う。

    2013/02/12 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「絶対に暴力を振るう人間でないことを示さないと、柔道なんて教えるな、危険な人間を作るな、という論調になる。中学校で必修化された武道の選択科目からも柔道を外せ、となる」残念だが外すしかなかろう。

    2013/02/12 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH "女性というより、今後は組織としての多様性が求められる。外部有識者も入れていくべき"

    2013/02/12 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "自律と自立を併せ持つ人づくりにスポーツが有用とされており、それこそ成熟したスポーツと言えます""日本スポーツ界は変わります、と世界に宣言し、だから20年五輪で必ずそれを見せます、と訴えるのです"

    2013/02/12 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 『選手が暴力を受けながら抗議できなかった背景には、指導者が選考に影響力を持つゆえ、声を上げるのをためらったと思われます。誰が見ても、納得のいく基準が求められます』→ふむ。

    2013/02/12 リンク

    その他
    kits
    kits 「まずスポーツ界全体で、暴力撲滅の宣言をすることが重要です」

    2013/02/12 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 この方は素晴らしいと思うけど、それだけにメキシコの女性警察署長のような孤立無援にならないか心配です…

    2013/02/12 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 要するに言葉の外套を外していけば「老害は去れ」ということではあるのだが。この場合は実年齢とは関係なく頭の中身が旧習にとらわれている人間のことだが。

    2013/02/12 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「過去には、体罰や暴力があったことを認めた上で」JOCの調査でも「体罰はありませんでした」という結果が上がっているけど、表面的に無かったことにしているだけのように感じる。「これから」を大事に。

    2013/02/12 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 正論。柔道界にこういう人がいて、今回の件で脚光を浴びたのは救いだな~。

    2013/02/12 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi スポーツで「自律」を学ぶという言葉は大きいなあ…体育会系って自分で律することを上が認めないところあるからなあ。

    2013/02/12 リンク

    その他
    popoi
    popoi 《嘉納治五郎の教えの基本に「精力善用」と/欧州では #スポーツ で何を学んでいるかといえば、自律》現実は、我欲と隷従か。 #体罰 #暴力

    2013/02/12 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 山口香 毎日インタビュー後編

    2013/02/12 リンク

    その他
    zu2
    zu2 「過去には、体罰や暴力があったことを認めた上で」 大相撲の前例を見ると…

    2013/02/12 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 歌舞伎町より暴力がはびこるダーティブレイス・日本の柔道場。

    2013/02/12 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/下 暴力撲滅の宣言を」。問題を的確に分析し、具体的な対策を逐一示しているのがすばらしい

    2013/02/12 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 次を見据えた発言をきちんとしているね。

    2013/02/12 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 今回の件で、山口さんの話などから、なぜ、日本のスポーツがダメなのか、わかってきた気がするんだが。問題の根の深さにも絶句する。

    2013/02/11 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/下 暴力撲滅の宣言を- 毎日jp(毎日新聞)

    2013/02/11 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang ううむ、そんな宣言が光になるものかな。精神論じゃない具体策が欲しい。

    2013/02/11 リンク

    その他
    yk183
    yk183 明快だね。すばらしい。

    2013/02/11 リンク

    その他
    holyagammon
    holyagammon 「精力善用」

    2013/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/下 暴力撲滅の宣言を- 毎日jp(毎日新聞)

    ブックマークしたユーザー

    • toratorarabiluna273momomtan2014/12/22 toratorarabiluna273momomtan
    • kkltuty2013/09/21 kkltuty
    • repunit2013/02/20 repunit
    • heyheyhey2013/02/20 heyheyhey
    • ko_chan2013/02/19 ko_chan
    • k-takahashi2013/02/18 k-takahashi
    • Baatarism2013/02/18 Baatarism
    • kskim2013/02/17 kskim
    • border-dweller2013/02/16 border-dweller
    • wkoichi2013/02/15 wkoichi
    • dowhile2013/02/15 dowhile
    • inumash2013/02/15 inumash
    • cloudliner_tweets2013/02/15 cloudliner_tweets
    • smoothtooth2013/02/13 smoothtooth
    • yyamano2013/02/13 yyamano
    • rajendra2013/02/13 rajendra
    • n_14102013/02/13 n_1410
    • moondriver2013/02/13 moondriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事