記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    c_shiika
    c_shiika 生活スタイルや学習のスタイルも一気に変わるからねえ、学力はあっても変化について行けずに中退する人も結構いそうな感じ

    2014/02/04 リンク

    その他
    shibure
    shibure NPO法人「NEWVERY」(東京都)の山本繁理事長は「経済的な理由よりもミスマッチが主因。対策は急務だ」と指摘

    2014/02/03 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 背景には、大学を選ばなければ入れる「全入時代」になったことがあるとも。

    2014/02/01 リンク

    その他
    Masak1
    Masak1 去年のLifeでスクールカーストを取り上げた回で、西森さんが「18から19歳の時期にかけて自由度が高くなりすぎて、どうすればいいかわからなくなってしまう~(略)」を思い出す

    2014/01/31 リンク

    その他
    Quietworks
    Quietworks 「学問をする場所だ」と思って入るとつまずく。「大学に行かないとろくに就職できないから」と割り切って入るような人の方がつまずきにくい。

    2014/01/31 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo うーむ。実は自分を含めて身近に中退者が複数いるんだが(最新事例は去年だ)、制度だの体制だのでなんとかなる気はあまりしない。いや、オレももったいないとは思うんだけどさ。

    2014/01/31 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 俺も文化ギャップで面喰ったのと、夏に帰省した時の老母の仕打ちで、1年生のとき単位は1科目しかとれなかったな。

    2014/01/31 リンク

    その他
    minoton
    minoton 2留で卒業できたが危なかった!確かに思いっきり1年目でつまづいたね

    2014/01/31 リンク

    その他
    zzgoo
    zzgoo 自分も高校中退を経験してるからなー。

    2014/01/31 リンク

    その他
    IzumiMihashi
    IzumiMihashi 東大生って学校こなくなって留年・退学するやつ多いんだよな〜学力よりも朝起きられないとかゲームにはまったとか。その手のヒトは履歴書の細かい瑕疵で不利にするような会社にはいかないから、心配する必要ない

    2014/01/31 リンク

    その他
    halmali
    halmali 大学中退者の7割が「1年生でつまずき」。にした方が誤読を防げていいと思うんだけどなぁ。

    2014/01/31 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 それは大学に入るべき人材ではなかったのでは。

    2014/01/31 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 マジレスすると、全入時代ゆえに受験やらずに大半が推薦入学になってるのが原因かと。受験組が余裕の講義でも、推薦組が割と泣きそうになってるのはよく見た。

    2014/01/31 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 中学・高校レベルの学び直しが必要な学生が大学に行くって変だよね.横並びで同じような年齢で大学に行くんじゃなくて,できない生徒は高校課程を5年やるとか,大学以外の道を選ぶとか,選択肢を増やすようにすべき

    2014/01/31 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 仮面浪人もいるよね。

    2014/01/31 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 私も中退しましたが原因はUltimaOnlineのやり過ぎで授業にも出なくなったことですので、予防策としてネトゲを根絶やしにしましょう

    2014/01/31 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「中退の理由は▽教育内容・方法が合わない▽学力不足で授業についていけない、などが目立ち、」

    2014/01/31 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 大学1年生の担任やってるんだけど「小中学校のような」って言われちゃったよ→ 『さらに小中学校のような「担任制」を導入して学生にきめ細かく目配りし、』

    2014/01/31 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 本末転倒。

    2014/01/31 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 生活力ないのとメンタル腐ったので半期持ちませんでした\(^o^)//教員がつくといっても先生方忙しいしそんなとこまで負担かけるべきじゃないとも思う/無理に進学せざるを得ない情勢こそ変えるべき

    2014/01/31 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 最初の1年生は海外留学とかでいいかも

    2014/01/31 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ななっ、割と多いな

    2014/01/31 リンク

    その他
    impreza98
    impreza98 「大学に行かない」という選択肢もアリなんだって言った方がいいんじゃ……

    2014/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学中退:7割「1年生でつまずき」 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • c_shiika2014/02/04 c_shiika
    • shibure2014/02/03 shibure
    • ayaniimi2132014/02/03 ayaniimi213
    • drugmax8132014/02/03 drugmax813
    • maggyy2014/02/01 maggyy
    • nosem2014/02/01 nosem
    • minarai2014/02/01 minarai
    • SasakiTakahiro2014/02/01 SasakiTakahiro
    • Masak12014/01/31 Masak1
    • Quietworks2014/01/31 Quietworks
    • kamezo2014/01/31 kamezo
    • kamayan2014/01/31 kamayan
    • Nean2014/01/31 Nean
    • OKETA2014/01/31 OKETA
    • tkys06282014/01/31 tkys0628
    • andsoatlast2014/01/31 andsoatlast
    • yukidarumays2014/01/31 yukidarumays
    • minutes222014/01/31 minutes22
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事