記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lieutar
    lieutar 空気人形の悲哀

    2015/07/21 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki その割には支持率下がるから街頭演説しないとかいってなかったかね・・・

    2015/07/20 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 「(安倍首相の) 支持率を犠牲にしても」なのかもしれない。

    2015/07/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 五七五調

    2015/07/20 リンク

    その他
    Cru
    Cru 集団的自衛権はともかく自衛権のための改憲は賛成という人は多かったはず。なのにこのまま強行すると九条限定改憲すら困難になってしまう。成立したら憲法が有名無実化し、失敗したら改憲不能になる愚策

    2015/07/20 リンク

    その他
    coleo
    coleo まさに権化。反国民的な。「国民のために必要なことはやってきたのがわが党の誇るべき歴史」という言葉とは裏腹の。

    2015/07/20 リンク

    その他
    elephant1974
    elephant1974 「国民のために必要なことはやってきたのがわが党の誇るべき歴史」→なぜそこまで意地になるのか?本気で安保関連法制が「国民のために必要」だと思ってるのか??

    2015/07/20 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI さすが統一教会の弁護士やってた人は言うことが違うな。

    2015/07/20 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs そりゃあアンタは退陣しても引退するだけだしな。若手が割を食うのはいつものこと。そういうとこから切り崩れたりするかどうか。まあ金が切れ目にならんかぎりは。

    2015/07/20 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 単純に安保法案を合憲になる範囲にマイルドにすれば良かったのに。政府の軍事力翼賛姿勢が、法の暴走を生みそうで怖い。

    2015/07/20 リンク

    その他
    Stiffmuscle
    Stiffmuscle おいおい、有権者をなめとったらあかんで!

    2015/07/20 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 三木武夫が泣いてるぞ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 高村正彦、「安倍政権下の自民党副総裁」というより「元・統一教会の顧問弁護士」という肩書きの方が人としてマシなんじゃないかしらと思いたくなるくらい、酷い発言しているねえ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    dd369
    dd369 アメリカに「安保法案を成立させないと日本を守ってやらねえぞ」と脅されたか。それならそれで正直に言えばいいのに。

    2015/07/20 リンク

    その他
    tach
    tach 弁護士資格まで持ってる法の専門家が法の支配を破壊するような立法に何故これほどまでに固執するのか理解できない。テレビ討論会席上での異常行動といいちょっと頭がおかしくなっている?

    2015/07/20 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 自称「憲法学者より憲法について考えてきた」高村先生がなんか言うてる。『「最後のころは繰り返しや直接関係ないような質問があり、議論は熟したと判断した」』質問のせいにしてるのかよ・・・。

    2015/07/20 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 一部政治家、官僚のメンツのために自衛隊を無料PMCとして差し出すってほんと売国行為。自民も官僚もネトウヨも米国には喜んで尻尾ふるなhttp://www.stripes.com/news/pacific/us-defense-budget-already-counting-on-japan-self-defense-plan-1.346012

    2015/07/20 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 代表民主制の命令委任的部分とは矛盾するが、現実としては増税を通す場合などでこういうことはある。ただ今回は違憲なわけだから、そこだけとっても根本的に事情がちがう。/やはり強く脅されてるんだろうなあ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian メンツメンツって、自民党はメンツのために政治してんのかよ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru もとよりアメリカの方を向いて政治してる訳で、今更だけど

    2015/07/20 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm あんだけ揉めた60年安保も首相を変えれば支持率元通りだもんなぁ(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5236a.html)。自民は民意の流れやすさを肌身に感じているんだろう。

    2015/07/20 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 まあ安倍首相は第一次政権以来ああだし、取り巻き議員たちも百田呼んで笑ってる程度の存在なのは自明だけれど、政権復帰後の高村の極右化は謎めいてて、外相・法相時代は地を出さずにやっていたのか、豹変したのか

    2015/07/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「最後のころは繰り返しや直接関係ないような質問があり」くり返しがあるのは回答が回答になってないからだ。

    2015/07/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks むしろここまで必死になることにどんなメリットがあるのか、よほどのトラップでも仕込んであるのかとなおのこと不安になってしまう。

    2015/07/20 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 写真を見る限りすごくやつれてますし、この人が自分のやっていることが正しいのだと確信を持っているようには見えないですね…。無理して寿命縮めてそう。

    2015/07/20 リンク

    その他
    sigeharucom
    sigeharucom 報道見てるとほとんどの国民が集団的自衛権に反対みたいに見えるけど、自分みたいに賛成してる人も沢山居ると思う(個人の感想です)。自民党にはこのまま信念を貫いて国民と世界の平和の為に頑張って欲しい。

    2015/07/20 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 安倍は当然としてこいつの戦犯ぶりも相当なもんだと思うわ

    2015/07/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安保関連法案:「支持率犠牲にしても成立を」自民副総裁 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • lieutar2015/07/21 lieutar
    • laislanopira2015/07/21 laislanopira
    • kuwa-naiki2015/07/20 kuwa-naiki
    • wushi2015/07/20 wushi
    • hasetaq2015/07/20 hasetaq
    • yoshihiroueda2015/07/20 yoshihiroueda
    • kvnspsh52015/07/20 kvnspsh5
    • daybeforeyesterday2015/07/20 daybeforeyesterday
    • Cru2015/07/20 Cru
    • coleo2015/07/20 coleo
    • elephant19742015/07/20 elephant1974
    • FUKAMACHI2015/07/20 FUKAMACHI
    • nakakzs2015/07/20 nakakzs
    • mamezou_plus22015/07/20 mamezou_plus2
    • gggsck2015/07/20 gggsck
    • vaivie2015/07/20 vaivie
    • Stiffmuscle2015/07/20 Stiffmuscle
    • tatage212015/07/20 tatage21
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事