記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    niton
    niton とても興味深いエントリ

    2015/06/30 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 田舎というか、生まれた土地を離れて自活したことがあるかどうか。東京は結構“田舎者”が多いよ

    2015/06/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 都会=東京って発想で凝り固まってる時点ですっごい違和感だし、そういうところからしか都会<->田舎を語れない人ばっかでうんざりする。こっちでは都会は駅周辺の事だし、その上には名古屋があり大阪京都だった。

    2015/06/08 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 満員電車の話の続きかと思った

    2015/06/08 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 地方のTVって地元番組も多いのよね。だから新宿渋谷も「身近になるはず」と感じるのかも。関東広域局ではU局以外ではそうそう地元が映らないのでTVの向こうは別世界感がある。アクセスはすぐ出来るけど。

    2015/06/08 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat この人も視野が狭い。視野の広い狭いはその人自身の素養と、住む場所を含めた多様性ある情報のインプットに依存する。東京は多様性に欠いた日本のローカル大都市なので、移住したところで大して視野は広がらない。

    2015/06/08 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi マイルドヤンキーって言葉自体が、東京しか興味なかった視野の狭い東京産まれが地方の原住民を「発見」した驚きとオリエンタリズムに満ちた言葉だから、どっちもどっちかな。

    2015/06/08 リンク

    その他
    hucke008
    hucke008 都会と田舎を対比関係にさせてしまったジレンマ。どっちもごちゃごちゃしてるし、行くだけで視野が広がるのは真に何も無い所(形而上)

    2015/06/08 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 視野と幸福度は関係ない、というか広い方がハードルが上がるぶん幸福度は下がりやすい。好奇心は満たされるんだけどね。広い意味で「好奇心は猫をも殺す」の一例なのかもしれない。

    2015/06/08 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay この話と先月の宮崎駿を勤の話は、私の中でリンクするなぁー。趣味に多様性がない田舎に住んでいたら、私もガノタにならなかったかも・・・。(ならない人生がどうだったのかわからない。)

    2015/06/08 リンク

    その他
    threecloudjp
    threecloudjp 人生における大小の選択や決断とは同時に他の可能性を遮断する行為でもあるので、選択基準たる軸が定まっていない場合、視野が広いほど苦しむことになる。その軸を形成するのがまさに「閉じた世界」なんだよね。

    2015/06/08 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 東京だと全部の情報仕入れてたらパンクしちゃうから興味のある観測範囲内だけに絞ってるんじゃないかなぁ。リソースには限界があるからね。

    2015/06/08 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 親元を離れて生活した経験があるかどうか、って話じゃないのかな。いつまでも親と一緒にいると親の価値観から逃れられない、それでも幸せでいられるとは思うけど。

    2015/06/08 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 都会田舎を問わず行動範囲が狭くなっている。

    2015/06/08 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 中盤まではおま俺。/ IT企業所属。ただの開発なら半径5mで生きられるけど、企画・マーケティング・長期事業計画とかの立場になると無理。目の前の半径5mも、10年後の地球の裏側も、等しく見渡せる視野が必要に。

    2015/06/08 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 結局何が言いたいのかよくわからなかったが、東京在住でも家と仕事がある地域以外はほとんど知らない人は少なくないと思う。

    2015/06/08 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 八王子の企業に勤めているけど、ここは完全に地方。車でコンビニに行く文化圏。学生の時は小金井に住んでいたけど結構な差を感じた

    2015/06/08 リンク

    その他
    m_h
    m_h 関東出身東京在勤者の視野狭い話は同意。ジャカルタの県人会、東京は他県と比べて人数がすごく多かった。視野を広く持ちたいという場合、地方人は東京という行き先があるけど、東京の人は海外諸国を選んだのかなと。

    2015/06/08 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya 何が言いたいのか、何を知りたいのか、まったくわからん文章だな。

    2015/06/08 リンク

    その他
    Pi7
    Pi7 日本の東京と地方だけで視野が広いだの狭いだの言われてもなあ。海外出羽守に馬鹿にされるぞ。

    2015/06/08 リンク

    その他
    metal2020
    metal2020 東京住まいの人の価値観で、別の価値観を許容しない時点で、なんか視野の狭い意見だなあ、と。閉塞感と視野は別の問題。

    2015/06/08 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor "東京なんて外国"外国なんか行きたくない、日本が一番

    2015/06/08 リンク

    その他
    guavamix
    guavamix 視野云々言うのなら、はてな以外でもアンケをとるべき。

    2015/06/08 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 視野ってのは現実に則した形での想像力じゃないのけ?広さってもその人の属性と関心で色々あって全地球的気候に思いを馳せ収穫予想する人もいれば俺は東京生まれ~で悪そな奴らとだけで完結してる人もいるだろうし

    2015/06/08 リンク

    その他
    Isuzu_T
    Isuzu_T 沢山の人がいて、色んな生き方を見られて、千円で行ける範囲に日本でトップレベルのものがごろごろしてる環境、たとえボーッとしてても、周り全部畑、親戚農家か公務員、みたいなのより断然視野広いんだよなぁ……

    2015/06/08 リンク

    その他
    chicken_geek
    chicken_geek たしかに地方出身者の方が中目黒や代官山、麻布十番辺りに詳しい気がする。東京出身だと自分の定期圏外へ行くことあんまないもんね

    2015/06/08 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 半径5mしか見えてない人はたとえ今幸せでもこの先長くないと思うけどね・・・、世界は理不尽

    2015/06/08 リンク

    その他
    takshiaikou
    takshiaikou 東京出身でも地元しか詳しくないので逆に田舎者、という話はあると思う

    2015/06/08 リンク

    その他
    kvx
    kvx おいおい、そんなに田舎ばっかり見られても照れるじゃないか。

    2015/06/08 リンク

    その他
    mashori
    mashori その場所でいいと思う人よりも引っ越そうと思う人、移動する人(移住する人)の方が多くの視点を持ってるようには思う

    2015/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    視野の狭い田舎者の話

    少し前にマイルドヤンキーという言葉が話題になった。 今も定着したのかどうかはよくわからないけれど、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/01 techtech0521
    • niton2015/06/30 niton
    • oyamissa2015/06/27 oyamissa
    • fusakodottcom22015/06/11 fusakodottcom2
    • kaeru-no-tsura2015/06/11 kaeru-no-tsura
    • m_ono2015/06/10 m_ono
    • laislanopira2015/06/08 laislanopira
    • idiosyncrasy2015/06/08 idiosyncrasy
    • quick_past2015/06/08 quick_past
    • rich3452015/06/08 rich345
    • ytn2015/06/08 ytn
    • gazi42015/06/08 gazi4
    • yukkie_strike2015/06/08 yukkie_strike
    • tg30yen2015/06/08 tg30yen
    • netsekai2015/06/08 netsekai
    • etherealcat2015/06/08 etherealcat
    • hiro-4582015/06/08 hiro-458
    • hahnela032015/06/08 hahnela03
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事