記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz どうでも良いけど、待機状態のPepperの首筋にLANケーブルが刺さってる姿は想像以上にサイバーパンキッシュなので見といたほうが良い。

    2016/01/17 リンク

    その他
    minoton
    minoton 信用ならないというかまだ本物じゃないからなあ。ただデザインは"記号"としても、進化の方向は正しい(たとえばAIBOと比較して)と思う / まあこういう感覚が20世紀までのSFファン的という自覚はある

    2016/01/16 リンク

    その他
    kiwi-1680
    kiwi-1680 友人のその感性が羨ましい。

    2016/01/16 リンク

    その他
    asherah
    asherah 気に入らないから殴るという情動に何の疑問も抱かないあたり、技術ばかりが進歩していて人間そのものはどこまでも原始的なまま。

    2016/01/16 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ペッパーみたいな解りやすいロボット、あるいは解りやすい未来感は信用ならない。

    2016/01/16 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 これにコメントする現状そのものがSFっぽい。

    2016/01/16 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 解りやすい未来ガジェットを排除していくと「今は未来ですよ」っていう記号が足りなくて作り手が困っちゃうんですよ……って嘆いてるペッパーは未来っぽいかもしれない。

    2016/01/16 リンク

    その他
    smallman
    smallman ロボットに暴行を加えるって未来感ある

    2016/01/16 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola まずペッパーに未来感感じてる奴連れてこい、と思ったがビジネス系のメルマガとかニュース系がそいういう煽りしてるんだよなあ

    2016/01/15 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking でもペッパー生産工場を想像したらディストピア感しない? ペッパーが警察官に採用されたら寒気を感じる自信はある。

    2016/01/15 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 昔インターネット見かけた「電車関係の人間の死亡事故が自動案内されるのにそれを防ぐ方法がホームに壁作るだけってのSFっぽい」という話を思い出す

    2016/01/15 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 自分はペッパーはむしろ「こんなんねーよ」なデザインだった印象。普及するのはマルチみたいな人型か角張ってるイメージだった。なのでペッパーがあふれてる現状がわりと想像外の風景だなあ。

    2016/01/15 リンク

    その他
    yamazakisato
    yamazakisato スマホっておれたちがあの頃思い描いてた未来のひとつだよな。すっかりなじんで忘れてたけど

    2016/01/15 リンク

    その他
    sharia
    sharia わたしにはこっちのほうが未来に見える。■元ソニーマンが救うAIBOの命 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150427/280471/

    2016/01/15 リンク

    その他
    arvante
    arvante 実にいい、いいぞ。 / 他にも「観賞のために栽培された短命のクローン樹木が国中に植えられている」とかあるぞ。(ソメイヨシノのことね)

    2016/01/15 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR アドセンスでペッパーが煽ってくる(ノ∀`)

    2016/01/15 リンク

    その他
    shifumin
    shifumin 「時の洗礼に堪えられない」っていう言葉、格好いいので積極的に使っていきたい。

    2016/01/15 リンク

    その他
    REV
    REV 日本国が消滅し企業連合体が日本を統治する未来は到来せず、中国人観光客の爆買いに店員が群がる近未来になっていた。

    2016/01/15 リンク

    その他
    shima7
    shima7 生活に根付いてるのがいいね。客観的に見るとスマホの近未来感はやばい

    2016/01/15 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx わかる。でもアーキテクチャ話はウケない(真顔)

    2016/01/15 リンク

    その他
    mut00tum
    mut00tum いいな

    2016/01/15 リンク

    その他
    u-li
    u-li 「販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽい」

    2016/01/15 リンク

    その他
    telltales
    telltales “販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽい”確かに、加工してない食べ物を工場で生産することのほうが、人型ロボットなんかよりよっぽどSFだ。

    2016/01/15 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 嫌いじゃない発想>"販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽい"

    2016/01/15 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu ロビタのように集団自殺でもしてくれるのを待ってみるか。

    2016/01/15 リンク

    その他
    windish
    windish わかるけどペッパー君が予想もしない使われ方で日常になじんでく様もかなり未来感あるよ。

    2016/01/15 リンク

    その他
    hkefka385
    hkefka385 下にぶん殴られる予定のpepperがいっぱいいるであろう「pepper world 2016」の広告があるの面白いんだけど

    2016/01/15 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 廃棄されたペッパーの野生化・凶暴化が社会問題になったり、それらが夜中の廃工場で自己複製を始めたりしてからがSFかな。

    2016/01/15 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 pepperがわかりやすいだって?お前アイツが真夜中に何やってるか知らないのか?

    2016/01/15 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra ペッパーは近過去の延長線上にある感が充分にあるからな。何らかの断絶や飛躍がないと、センス・オブ・ワンダーは乏しいのかもしれない。

    2016/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SFファンの友人が言っていた

    ペッパーみたいな解りやすいロボット、あるいは解りやすい未来感は信用ならない。 60年代の宇宙人やロボ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/15 techtech0521
    • pekoraikoiu2019/06/14 pekoraikoiu
    • unadon722018/06/14 unadon72
    • gratebakery2016/07/26 gratebakery
    • crossscratch2016/02/04 crossscratch
    • gonzomonzo2016/01/23 gonzomonzo
    • Errorrep2016/01/22 Errorrep
    • memomamire2016/01/22 memomamire
    • turtleanimals2016/01/17 turtleanimals
    • ka-ka_xyz2016/01/17 ka-ka_xyz
    • g5wlMo2016/01/17 g5wlMo
    • minoton2016/01/16 minoton
    • karasaramama2016/01/16 karasaramama
    • kiwi-16802016/01/16 kiwi-1680
    • gggsck2016/01/16 gggsck
    • asherah2016/01/16 asherah
    • SasakiTakahiro2016/01/16 SasakiTakahiro
    • tomo314159265632016/01/16 tomo31415926563
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事