タグ

SFに関するyukkie_strikeのブックマーク (17)

  • なぜ、地球に巨大人型ロボットが埋められていたのか?──『巨神計画』 - 基本読書

    巨神計画〈上〉 (創元SF文庫) 作者: シルヴァン・ヌーヴェル,加藤直之,渡邊利道,佐田千織出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2017/05/11メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る巨神計画〈下〉 (創元SF文庫) 作者: シルヴァン・ヌーヴェル,加藤直之,渡邊利道,佐田千織出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2017/05/11メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見るある時、アメリカで全長約6.9メートルの巨大な手と、謎の記号が記されたパネルが発見される。16枚からなるパネルは、縱橫の長さは3メートル×9.8メートル。それらは、放射線炭素年代測定によると3000年前に作られた物だと考えられる。 そのうえ"手"はイリジウムという特別密度が高く、地球ではほとんど手に入らない(年間の採掘量はわずか4トンしかないレアメタル)珍しい金属で構成されている。

    なぜ、地球に巨大人型ロボットが埋められていたのか?──『巨神計画』 - 基本読書
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/05/20
    すごく面白そう
  • 最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記

    ぼくらの、「ぼくらの勇気、未満都市」が帰ってきた!(しかし、編の配信はない!) ぼくらの勇気~未満都市SPが今年の夏に日テレでやるらしい。 www.ntv.co.jp 知らない人のために書くと、ぼくらの勇気~未満都市というのは1997年に日テレビで土曜日夜9時台にやっていたドラマで一言でいうと「感染性のウイルスに侵され、閉鎖された街で、少年たちがサバイバルする話」だ。ある街でバイオハザードが起こり、大人たちはみんな死んでしまう。子どものうちはその病気に感染していても発病せず死を免れているが、時間がたち、子どもが大人になれば発病して死に至る。そういう病気に侵され、外部から封鎖された街で、子どもたちだけで、生活して、どうにか生き延びる方法を探す、という物語だ。 KinKi Kidsの堂光一と堂剛と宝生舞が出てる。 当時、飛び飛びで観てたような記憶があって、すごい懐かしい。懐かしいは懐か

    最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/05/17
    君の名は。東宝の中の人が一生懸命、食卓SFに擬態させたからヒットした、みたいな印象/君の名は。のようなアニメを自然とドラマに並べるのがアジコさんテイストだと思う
  • 意識ってどうなってるの

    例えば、自分とまったく同じ細胞、遺伝子、なんだったら構成する原子までをコピーした肉体があるとする。 自分とまったく同じなので意識も同じはずなんだけどそうはならない。多分。 死亡してしまった人間の脳を全く同じにコピーして、別の肉体で蘇生させたとしたら、記憶はその人のものが受け継がれるだろうけど、それはその人なんだろうか。

    意識ってどうなってるの
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2016/01/22
    脳のネットワークを完全にコピー出来て、ドーパミンやら何やらの分泌量も同じ状況なら(仮定)意識も同じなんじゃないだろうか/そこまではできないと我々は無意識に考えるから「そうはならない」と思っちゃう気が
  • あと10億年しかない。

    太陽の膨張によって地球が焼き尽くされるまであと10億年しかないから焦る。 いま哺乳類絶滅したら生命の地球脱出が間に合わないわ。http://komakikomaki.com/ http://komakihal.com/

    あと10億年しかない。
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2016/01/21
    まあ人類文明は10億円のうちまだ1万円しか使ってないと考えればまだまだ余裕
  • SFファンの友人が言っていた

    ペッパーみたいな解りやすいロボット、あるいは解りやすい未来感は信用ならない。 60年代の宇宙人やロボットが今見るとクソださいのと同様に、ペッパーやそれに類するものは時の洗礼に堪えられないだろう。 むしろ、販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽいのだという。 安直な未来感はむしろ想像を後退させる。ペッパー見つけたら俺がぶん殴ってやる、って酔って言っていた。

    SFファンの友人が言っていた
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2016/01/15
    東武電車のホームに設置してある次発列車案内の液晶モニタをみて、「ああ、壁掛けテレビだ…」と唐突に21世紀を感じたのを思い出す
  • どこでもドアが普及するとどうなるのか? - 実験スピリッツ

    ぼくはドラえもんじゃないけれど、22世紀の時代には「どこでもドア」が一家に一台の時代が来ると信じている。 この「どこでもドア」が現実的に可能なのかどうか、現代の科学でははっきり分かっていない。なんでも一説によると、「どこでもドア」はドアを開けると重力で空間をねじ曲げ、ドアをくぐるだけで遠い世界へ移動できるらしい。 なんかよくわからないけど、こんな夢の道具が実現したら現代人の生活を一新することに違いない。 でも実際にはどんなことが起こるんだろうか。「そんなの無理に決まってるじゃないか」と思う皆さんも、ちょっとの間だけこの魔法のドアが当に開発されると信じて思考のタイムトリップ(妄想)をしてみようじゃありませんか。 第1章 瞬間移動装置の開発段階 これまでもそうだったように、多くの場合、新しい技術と言うのは軍事用に開発される。宇宙空間へ我先に飛び出せ青春を繰り返した時代のように、この時代は「瞬

    どこでもドアが普及するとどうなるのか? - 実験スピリッツ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/12/07
    ドアがあいている間はその場所は別のドアが開けないので、ドアの出口として便利な場所において結局需要が輻輳するような気が。単位時間当たりのスループットを都市鉄道の扉や改札より大きくすることが可能だろうか
  • ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵

    TwitterにこんなRTがあった。 ブレンディのCM。もしもこれが冗談で、日社会のパロディだとしても、風刺効き過ぎで見ていて辛いレベル。番号で呼ばれる鼻輪を付けた子どもたち、女子校生が乳牛になるのを喜んでるとか...ホラー。電通ですか? https://t.co/KaU8DHAKdk— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) 2015年10月1日 RTのCMマジでヤバい 「高校の卒業式で名前も無く番号で呼ばれる生徒たちが卒業証書と共に就職先を告げられる。 肉加工場だと告げられ泣き叫ぶ男子生徒。 胸が大きい事を強調して映される女子生徒はブレンディ行きが決まり校長に「濃いミルクを出し続けるんだよ」と言われる— chloeyuki (@chloeyuki) 2015年10月1日 スポンサーリンク 問題の動画はこちら ブレンディ牛

    ブレンディのCMマジで気が狂ってる。作った人頭大丈夫? - タコの卵
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/10/02
    「ディストピアもので好感度が上がると思っている人間が居る」という構造こそがまさにディストピアで、その点が本当にゾワゾワする。関係者の思惑が理解出来ず、怖い/掌編カルト映画としてなら評価も変わると思う
  • WINDOWS93

    The installation Wizard has successfully installed windows93 on your system.

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/27
    なんだか、スチームパンクのような「あり得た世界線」みたいな、レトロフューチャー的なSFを感じる(スチームパンクでもレトロフューチャーでもないけど。上手く言えない)/心象風景をすごく抽出された気がして。
  • わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていまし... - Yahoo!知恵袋

    サンタはいます。 正確には初代サンタクロースではなく何代目かのサンタなんですが細かい話は置いといてとりあえずサンタはいます。 ただ最近の場合プレゼントにサンタが直接は関わっていない事も多いです。昔のようにサンタさんがおもちゃを作り、運び、配っていた時代とは変わりました。 まず家の中に入れません。煙突とか無いし鍵かかってるし、そもそも勝手に入ったらダメだし。 サンタがプレゼントを持ってきたとしても玄関で親御さんを呼んで受け渡してサンタさんの代わりに枕元へ置いてもらうことになります。 そしてなにより子供の欲しがる物が「市販品」になったことです。「○○って言うおもちゃが欲しい」とか「○○ってゲームが欲しい」とか「携帯電話」とか「iPod」とか。こうなるとサンタさんにはもう作れません。 「サンタさんに作れないなら私達が代わりに作りますよ」とたくさんの企業が作ってくれているわけですが、全国へ運ぶ所も

    わたしはサンタさんがいると思っています。逆に、いないと言っている人の意味がわかりません。サンタさんという職業、前テレビでもやっていまし... - Yahoo!知恵袋
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/26
    これ、すごくSF的だよね。「サンタは居る、という事実」を認定して、それ以外は傍証とリアルな考察でそれを描き出すという。良質の掌編SF小説の趣。好き。
  • 究極のスナイパー・のび太。その闇の歴史を考える

    ドラえもん「のび太君」といえば、「何もできない劣等生」の典型として扱われますが、実は「射撃が得意」という能力があることも一部では有名。しかし、そのエピソードを見ると、当に素人レベルを超えています…その他のエピソードや、設定の謎をつなぎ合わせると、ある戦士の悲しい歴史と、その歴史が改変されていった可能性が見えてくる(※ほんとか?) 「ヤク物」さん ‏@nezikure の論考を中心に。

    究極のスナイパー・のび太。その闇の歴史を考える
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/22
    これはドラえもんハードSF・・・
  • SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan.

    「屈辱」という,非常に悪趣味ゲームがある。 デイヴィッド・ロッジの『交換教授』といえば、「屈辱」である。これは誰もが読んでいると思われているが、実は自分は読んでいないという有名文学作品のタイトルを挙げて、参加者の内でその作品を読んでいる人の数が得点となるというゲームである。つまり、得点(作品を読んでいる人の数)が高ければ高いほど、その人に教養がないということになるというその名にふさわしい残酷なゲームなのだ。最初に読んだ時、私は自分こそこのゲームの勝者になれると思った。今も思っている。この小説を読んだ人はどうやらみんな同じことを考えるらしい。白水社 :連載・エッセイ 再読愛読 山崎まどか(1)『交換教授』 わたしは『交換教授』を未読なのだが(別にこのゲームを紹介するからというわけではない),この「屈辱」というゲームのことは又聞きにせよものすごい印象に残っていて(『ハムレット』と口走ってしま

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/17
    なんていうか、趣味人の「業」を感じる
  • 好きなSF短編で打線組んだ

    仕事が暇なので書きました。後悔はしていない。 1中 オートマチックの虎(キット・リード) 2三 午後の恐竜(星新一) 3遊 しあわせの理由(グレッグ・イーガン) 4一 メタモルフォセス群島(筒井康隆) 5右 シェイヨルという名の星(コードウェイナー・スミス) 6左 詩音が来た日(山弘) 7捕 たんぽぽ娘(ロバート・F・ヤング) 8二 トインビー・コンベクター(レイ・ブラッドベリ) 9投 たったひとつの冴えたやりかた(ジェイムズ・ティプトリー・Jr.) 中継 マイ・フェア・アンドロイド(岡崎二郎) 抑え 空にふれた少女(マイク・レズニック) 「それでは解説の増田さん、お願いします」 1中 オートマチックの虎(キット・リード)「SF版『山月記』。大好きなので。短いページ数ながらも切れ味のある読み応えと広い守備範囲を考慮して、1番センターで起用しました」 2三 午後の恐竜(星新一)「星新一につ

    好きなSF短編で打線組んだ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/05
    こういうオーダーを片手に図書館で蒐集し、ひたすらSFにひたる夏休みを送りたい人生だった。夕方にはスイカを食べたい/お盆に実行してもいいかもしれない、大人買いで。人生は何時だってSFだ。等と供述しており
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2013/05/12
    最後が懐かしくてワラタ。意外と覚えてるものなんだねぇとあさっての感想
  • 原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す

    印刷 メール 原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す 関連トピックス ホンダ 東京電力 原子力発電所 アシモのプロフィル ホンダの二足歩行ロボット「アシモ」が、東京電力福島第一原発の事故現場に投入される可能性が出てきた。ホンダは、人間に近い作業ができるアシモの技術を応用し、専用ロボットを開発。人が近づけない放射線量の高い場所で作業することを検討している。 活用が検討されている機能は、人のように滑らかに動く腕の技術。モーターで動く肩やひじ、手首の微妙な力加減を、コンピューターで調整できる。 ホンダは、アシモを原型として、腕の技術を生かした事故処理専用ロボットの製作をめざしている。現場は足場が悪く、転倒の危険もあるため、足回りは二足歩行ではなく、タイヤや、戦車のようなクローラー(無限軌道)を使うとみられる。 実際の作業では、原子炉建屋の内部までロボットを運んだうえで、離れた場所か

    原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/08/12
    これはがんばって欲しいねぇ。高線量下での半導体の防護はどうするんだろう? /ガンタンクならぬアシモンクにも期待
  • 新しいカメラが来たよ - pokoponにっき

    コンパクトカメラとかレンズ一体じゃない場合、レンズを交換できるわけであるが、交換するのは結構、手間だ。 例えば、よく鳥を撮っているが、群全体を撮りたいが、各個体も撮りたいということはよくある。そういう場合にはレンズを交換すればいいのだが、その間にも相手は動いている。一斉に飛び立つところなんて、その間にレンズを交換して撮ることは不可能だ。ズームレンズというのもあるが、そのズームの範囲外で撮りたいことも多々ある。鳥を望遠で撮る合間に、トンボをマクロレンズで撮りたいこともあるが、交換している間に飛んで行ってしまうこともある。 その昔、違うフィルムを入れた複数のカメラを持って歩くなんてこともあったが、その必要のないデジタルでも違うレンズを付けた複数のカメラを持ち歩いてる人を見かけるくらいだ。 そういう需要に対応した画期的なカメラが発売された。一般発売前にモニターに応募したら当選したようで、送られて

    新しいカメラが来たよ - pokoponにっき
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/04/01
    下のほうは、もはやSFの世界な気がする・・・w
  • 古生物屋の未来生物妄想と生き物の美しさ

    ドゥーガル・ディクソンの未来生物ってちょっとなぁ、と思う古生物屋のツッコミとその反響、どんな未来生物ならあり得るか、というディスカッション。やはり式で生物を学んでる方々には違和感が強い事が明るみに。

    古生物屋の未来生物妄想と生き物の美しさ
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/03/09
    『発想の枠を定める事が真の発想』 なるほど。ハードSFの作り方、ですな。 /後半の適応収縮のお話、是非読んでみたい。。。
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/02/28
    これは良質なSF。近所にカレー無料のステーキやさんがあるのだけれど、個々はおいしいのに、同時に食べるとステーキソースがカレーのスパイスに負けちゃって、残念な気持ちになるんだ。。。結論→カレーはデザート
  • 1