記事へのコメント210

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BUNTEN
    BUNTEN 「すごいよく分かる」→「すごい、よく分かる。」すごくよくわかるとは意味が違うかも。(自爆) 俺の経験によると依頼者と対話しながらでないと正しい校正はできない。うまく聞き出せたら修正したとは思えない出来に。

    2019/07/13 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 公共の場での言葉の使い方。NHK放送文化研究所の文献挙げてるコメントあるけど、国語教育のレベルと個人的に感じる。放送文例作ったときは、追記にもあるように文の組み立てから考え直すとすっきりすることが多かった

    2019/07/12 リンク

    その他
    hotel_dolphin
    hotel_dolphin 同意。私は韓国語の翻訳を生業にしていますが、韓国語でもとても多いです。

    2019/07/12 リンク

    その他
    zorio
    zorio わかるー。

    2019/07/12 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 わたしもこういうの気になる。気になって母に指摘したら、おまえはアスペっぽいとキレられた。なお私は理系で母は文系。文系上司の指示はフワッとしてて忖度が必要で難しい。理系上司の指示は分かりやすくて好き。

    2019/07/11 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 話し言葉で完璧な整合性を求めるのは無理があるが、書き言葉では注意すべき

    2019/07/11 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k リアルで言及すると神経質と笑われるかもしれんが私は増田に強く共感する。 / トップコメのid:slinky_dog_s11さんの "『すごく』よく分かる"の、[すごく]が凄く良い。多くの人は「すごいよく分かる」と書いちゃう。

    2019/07/11 リンク

    その他
    gabari
    gabari 報告書とかでは気をつけるけど、修正後の文は口語だと思考停止して聞くのをやめる人が多くなって結果として伝わらないんじゃねーかと思った

    2019/07/11 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 少し前の短期記憶が飛ぶことや、バレない程度の意味のズラしをうまく使った言い回しやね。賢く効率がよい。

    2019/07/11 リンク

    その他
    neergius
    neergius こういう違和感を言葉にするのが、増田って感じで良いよね。

    2019/07/11 リンク

    その他
    hiddy216
    hiddy216 名詞節、体言になっててそれが受動/能動系、否定が別になって並列してるってことですね。「トラブルになる恐れ」と「怪我をされる恐れ」が並列で不自然に感じるが、意味が優先されて言い回しの重要性は薄れる

    2019/07/11 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 今からそいつを これからそいつを殴りに行こうか

    2019/07/11 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo ちゃんとねらわないとまとにあたらないからね(

    2019/07/11 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo わかる。書くとき話すときは気にしてる。聞くとき読むときは気にしないようにしてる(「や」を省く対処法)。

    2019/07/11 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 等位接続詞かな。塾で大学受験の英語教えてたときにかなり強調して教えた記憶ある

    2019/07/11 リンク

    その他
    tasogare30
    tasogare30 自分ではそういう文を書かないようにするけど、他人の作った文がどうなってようと、揃えてほしいとまでは思わないな。

    2019/07/11 リンク

    その他
    securecat
    securecat 文章としてはそうであるべきなんだけど、これが不思議なことに、耳で聞くときは完全体にしたほうがわかりにくいっていうことがしばしばあるんだよね。耳用の言い回しってのがあるんすよ。

    2019/07/11 リンク

    その他
    siromado
    siromado 関係あるかわからんけど、昔はニュースで「や」って使ってた所を「とか」と使うのが増えた気がする。これ未だに慣れない。

    2019/07/11 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 「私って◯◯じゃないですか」知るか(愚痴)。

    2019/07/11 リンク

    その他
    sdtrd
    sdtrd ものすっっっごい分かる。

    2019/07/11 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 若干や草

    2019/07/11 リンク

    その他
    SnowSwallow
    SnowSwallow 技術書なら1文に1つの意味だけ閉じ込めて短文化する。芸術書(小説やコラムなど)なら筆者の個性を損失させないよう自由に語らせる。増田が求めるのは前者。理系に多い。意味の取り違えによる不具合を抑止したい人。

    2019/07/11 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn 間(ま)の取り方で、指し示す範囲を匂わせるのがスピーカー(喋る人)の技、というか本来は必須技能みたいな。

    2019/07/11 リンク

    その他
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 文法的には「AしたりBしたりする」が正解だが、ルールを守ると読みにくい・聞き取りにくい場合がある。

    2019/07/11 リンク

    その他
    kono1
    kono1 日本語警察は疲れるから、やめた方が…

    2019/07/11 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts やーやーやーやーやーやややー

    2019/07/11 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea というか自分で書くと気に思う。

    2019/07/11 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw ともだちになれそう

    2019/07/11 リンク

    その他
    roppara
    roppara やのアイコンの人が何かしたのかな? って先入観あった

    2019/07/11 リンク

    その他
    xjack
    xjack さて,ほんとに「携帯電話する」はおかしいのかな?「携帯する」「電話する」「興奮する」「バスケットボールする」→OK.「スマホする」→市民権集めてそうじゃない?もう一度聞こう.「携帯電話する」はおかしい?

    2019/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「や」の前後は揃えてほしい

    「AやBをCする」と言うなら、「AをCする」「BをCする」の両方が成り立ってほしい。文法的に。 でも「Bを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/08 techtech0521
    • BUNTEN2019/07/13 BUNTEN
    • rannee2019/07/13 rannee
    • techonair2019/07/12 techonair
    • tsugu2312019/07/12 tsugu231
    • gggsck2019/07/12 gggsck
    • MyPLB2019/07/12 MyPLB
    • k_wizard2019/07/12 k_wizard
    • hotel_dolphin2019/07/12 hotel_dolphin
    • Murakami2019/07/12 Murakami
    • mo102u2019/07/12 mo102u
    • pppzzz2019/07/12 pppzzz
    • zorio2019/07/12 zorio
    • kmshzr_im2019/07/12 kmshzr_im
    • gerobaketu2019/07/12 gerobaketu
    • kanedasakae2019/07/11 kanedasakae
    • kiwamaru1002019/07/11 kiwamaru100
    • lonelyman2019/07/11 lonelyman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事