記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tekmak
    tekmak めっちゃ認知精度の高い宇宙人が対称性そんなの存在しないよ?とか演算子なんでこの4つにしたの?とかありそう。

    2021/12/12 リンク

    その他
    smeg
    smeg 人間原理とか不確定性原理とかキャッチーな言葉は、よく意味をわかってない人に好き勝手に使われがちだな

    2021/12/12 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 文系哲学の方が頑強、不完全性定理、1+1すら定義が必要だから、人間の心の中にしか無い、ってすごいな。拙僧は賢くないので何を言ってるのかさっぱり分かりませんぞタケル殿!

    2021/12/11 リンク

    その他
    ffggmm
    ffggmm 「数学が本当に正しいかどうかはわからない」って答えを出した、不完全性定理があるからなあ。結果は同じだが別の論理体系を持つ数学が現れてもおかしくはないし、昨今はそうやって難問を解こうとしてるのでは。

    2021/12/10 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 数学って1+1ですら定義が必要だから人間がいないと存在できないのでは?個人的には自然科学そのものというより「自然科学を表す言語」みたいなものだと思ってる。

    2021/12/10 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 人がいないとピタゴラスの定理が成り立つわけがないんだよなあ。三角形も、その辺にくっついた正方形の面積も、抽象化した人の頭の中にしか存在しない概念でしかない。二乗の数式も自然界には存在しない。

    2021/12/10 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 元記事まだ読んでないけど、♪人の目〜が見ていなくても〜風景はあるものだろうか〜 貝のらせ〜ん月蝕ごとに珊瑚は育つ〜♪みたいな話かな?(ローラ・ビーチ)

    2021/12/10 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo ヴィトゲンシュタイン先生は仰った「しらんがな、もうしゃべらんといて」と

    2021/12/10 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 これを文系にミラーリングするとしたら「本」かな。人類の英知のアバターでもあるし、一方で「いやただの印刷用紙の束でしょ。十冊百冊燃やしても代わりは無限にあるじゃんw」って程度の単なる物質でもある。

    2021/12/10 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico 数学大好き人間は数学の普遍性とか不滅性を信じているので、それを認識論とかでネチネチ反論してたら。線形代数学の本の角で後頭部殴られますよ。

    2021/12/10 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 令和になって普遍論争を見ることになるとは…それぞれが思うところを述べ合っても議論は成立しない普遍的に存在する物を対象にしてこそ論点は一致すると教えたプラトンは正しかったな論点バラバラで議論になってない

    2021/12/10 リンク

    その他
    yatimasan
    yatimasan 三段論法も公理なわけで。三段論法が推論や証明の前提になっているのはそれがヒトの認知にとって自然であるからにすぎないのではなかろうか。知らんけど

    2021/12/10 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 「人間が存在してこそ認識できる」=議論領域の設定を間違えている典型的な誤謬。人間の思考は(1)経験、(2)感情、(3)論理の3つから構成される→(1)と(3)の混同がこの誤謬の原因。数学~とりわけ論理学は人間に必須の教養

    2021/12/10 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 数学なのか自然現象なのか、後者なら人間いなかろうが重力はかかるし光も伝わる。それをリーマン空間やネイピア数と虚数で表記するかは記述次第だけど、たかだか定数倍の定義の差になる気もする

    2021/12/10 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 発見した結果をまとめたものに過ぎない「学」と自然の摂理を一緒くたにするのちょっと烏滸がましいね.

    2021/12/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コメントを見て。10進法は記法でしかないから数学的事実ではない。

    2021/12/10 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 数学ってのは、虚数とか負の数が良い例だけど、結局人間の心の中にしか無い学問だよ。数の認識が異なる知性では数学は共通言語にならないんじゃないだろうか。

    2021/12/10 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy これは逆では? 認識を排除する事はそもそも不可能なので、信仰として決め打ってしまっているのが数学などで使われる公理。学問としてはそこすら疑う文系哲学の方が柔軟で頑強なので、数学の方がおそらく脆い

    2021/12/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 例えば天動説が科学的事実だとされてた時代があったとして、「人類発生以前にも太陽が地球の周りを回っていた」は事実かどうかって話。過去に遡及しても人類の認識フィルターを通した事実でしかない

    2021/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『「数学は人間がいなかった時から存在するし人間が死滅しても残る」と言ったら文系の人たちに反論された→様々な意見が集まる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2021/12/13 Tomosugi
    • tekmak2021/12/12 tekmak
    • smeg2021/12/12 smeg
    • kamei_rio2021/12/11 kamei_rio
    • roanapua2021/12/11 roanapua
    • ffggmm2021/12/10 ffggmm
    • udukishin2021/12/10 udukishin
    • chinu48cm2021/12/10 chinu48cm
    • kou-qana2021/12/10 kou-qana
    • lanlanrooooo2021/12/10 lanlanrooooo
    • kotobuki_842021/12/10 kotobuki_84
    • nejipico2021/12/10 nejipico
    • turanukimaru2021/12/10 turanukimaru
    • yatimasan2021/12/10 yatimasan
    • hamamuratakuo2021/12/10 hamamuratakuo
    • Caerleon03272021/12/10 Caerleon0327
    • augsUK2021/12/10 augsUK
    • triggerhappysundaymorning2021/12/10 triggerhappysundaymorning
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事