記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Imamu
    Imamu 「むしろいじめがあった方がクラスの雰囲気がよく見えたりする」「最優先課題は、いじめられてる子の自己肯定感の回復」「いじめている側の安易な「反省」を認めてはいけない」

    2019/08/29 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 息子どころか俺もやられた50年以上前。おかげできっちり俺の人格が歪んで今に至っています。

    2019/08/27 リンク

    その他
    neofreudian
    neofreudian いじめが発生してるのに仲良く協調できてると誤認したり、ゴールを「みんな仲良く」に設定するのは教師アルアルなのでは…「ちゃんと」見てる先生は少ないし大切にしなければ。と常々思います

    2019/01/31 リンク

    その他
    secseek
    secseek このゴール設定は興味深いですね。確かに「みんな仲良く」なんて無理なのは明白です

    2017/11/02 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。

    2017/06/04 リンク

    その他
    baumkuchen2017
    baumkuchen2017 興味深い記事でした。マスコミの報道だけではまず見えてこないですね。

    2017/03/05 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 「みんな仲良く」なんて大人だって無理なのに、そういう建前を子供に押し付けるからおかしくなる。「いじめられた子の自己肯定感の回復が最優先」その通りだと思う。具体的なノウハウがちゃんとあるのは良かった。

    2017/03/02 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 小学校の時にいじめをクラス運営に使ってクラスまとめ上げてた馬鹿女教師がいたな。あまりにクラスほぼ全体が仲良くて凄く気持ち悪かったけど女教師は1年で飛ばされてくれた。

    2017/02/25 リンク

    その他
    takatama
    takatama いじめは絶対に許さない。安易に反省を求めない。すぐに共有し、逃げ場を作る。クラス全体の雰囲気は、いじめがある方が明るく見えるのが闇

    2017/02/25 リンク

    その他
    inurota
    inurota 「みんな仲良くをゴールにする教員」すごくたくさんいるよ。そちらの方が大義名分として耳障りも良く設定に関するストレスも低い。

    2017/02/25 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX そうそう、クラス内に1人パブリックエネミーを作り上げてクラスをまとめ上げる教員とか普通にいるよ。対処なんかする気ないよあいつら。いじめはクラス運営に利用するのさ。それが教員という仕事。

    2017/02/25 リンク

    その他
    kz78
    kz78 担任が完全に客観的にクラスの人間関係を見るなんて無理だよなぁ。

    2017/02/25 リンク

    その他
    rrthjklpoiuyt
    rrthjklpoiuyt たしかになぁー

    2017/02/25 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO まるで少数民族を迫害する白色テロ国家の発想だな。焼き滅ぼせ!

    2017/02/25 リンク

    その他
    medicalcloud
    medicalcloud 「いじめってクラスの雰囲気が悪くなる、みたいに思ってる人多いでしょ」 「うん」 「あれウソ。少なくとも教師の側から見ると、むしろいじめがあった方がクラスの雰囲気がよく見えたりする」

    2017/02/24 リンク

    その他
    lucifer_af
    lucifer_af 「いじめている側の安易な「反省」を認めてはいけない。簡単に「許される」雰囲気を作ってはいけない。自分たちがしていたことの責任については淡々と指摘して追及する」

    2017/02/24 リンク

    その他
    theband
    theband "教師はいじめあった方がクラス雰囲気よく見え/加害・黙認側は「共通の敵に対し結束」/いじめの声も「笑い絶えない明るいクラス」に見え/いじめを「仲良く協調クラス」に誤認/被害者を先生が異分子扱い/被害者絶望"

    2017/02/24 リンク

    その他
    Damada
    Damada 正しいが、こういう考えに抵抗持つ奴もいるんだろなー/「いじめっ子(or差別者や悪質なデマ野郎)に正論を以て厳しく接するのは逆効果」的な事をほざいてきた奴らの罪はひじょーに重い。

    2017/02/24 リンク

    その他
    poko78
    poko78 延焼ではなくて炎上では?

    2017/02/24 リンク

    その他
    airj12
    airj12 簡潔明確に言語化されると凄い納得感あるなあ

    2017/02/23 リンク

    その他
    Altd
    Altd “いじめている側の安易な~曖昧にしてはいけない”←同意/いじめっ子(いじめ教師もか)が、ネットで変な輩に変な知恵(?)付けられて「正しさで殴られて、反省なんてしてられっか!」などと意固地にならん事を…祈るわ。

    2017/02/23 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru スクールカーストという言葉がメジャーになって久しいが、カースト制の下で平和を維持しようとすれば一定の人数をアウトカーストに貶めるのが効果的なのは言うまでもない

    2017/02/23 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 いじめている側の安易な「反省」を認めてはいけない。

    2017/02/23 リンク

    その他
    paravola
    paravola (義務教育でなくそうと努力すると発生)「みんなが仲良く楽しく過ごせる」クラス運営を目指す「ゴール設定」/主観的には「共通の敵」に対して結束、表面的には「笑いが絶えない明るいクラス」に見えたりする

    2017/02/23 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。 | Books&Apps

    2017/02/23 リンク

    その他
    aruim0
    aruim0 ブスでいじめられてても基本男教師はスルーだった

    2017/02/23 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf “少なくとも教師の側から見ると、むしろいじめがあった方がクラスの雰囲気がよく見えたりする”

    2017/02/23 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 校則等でいじめに対する罰則規定を設けて処罰すべきじゃないか。社会に出て国家権力で罰せられる前にやってはいけないことを教育することこそ学校の機能だ。

    2017/02/23 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 教師はアダムカヘンやブルースタックマンの理論や事例を学ぶべきだと思う。ファシリテーションの訓練も必要。

    2017/02/23 リンク

    その他
    watatane
    watatane この記事に賛同する人は吉田戦車の“いじめてくん”を読もうぜ!

    2017/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。

    書くつもりで忘れていたことを書きます。 あんまり一般的な話ではないです。そんな例もあるのか、という...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/10 techtech0521
    • anotokinotoki2019/11/30 anotokinotoki
    • fooooooofighters2019/11/28 fooooooofighters
    • ulitan2019/11/28 ulitan
    • namaconda2019/09/03 namaconda
    • Imamu2019/08/29 Imamu
    • tolip2019/08/28 tolip
    • shoechang2019/08/27 shoechang
    • yuiseki2019/08/27 yuiseki
    • neco22b2019/08/27 neco22b
    • BUNTEN2019/08/27 BUNTEN
    • neofreudian2019/01/31 neofreudian
    • hedgehogx2018/08/12 hedgehogx
    • sumiretanpopoaoibara2018/08/12 sumiretanpopoaoibara
    • macrochelys992018/06/27 macrochelys99
    • secseek2017/11/02 secseek
    • nao19842017/07/08 nao1984
    • kita-tuba2017/06/04 kita-tuba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事