記事へのコメント227

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagabow
    nagabow メモ

    2020/11/01 リンク

    その他
    kiriano
    kiriano これ、下手な人がすると本気で評価落ちるだけだよね。

    2020/04/22 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho Yさんめちゃかっこええじゃん

    2020/04/21 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli いるいる、と思いながら読んだ。「ここからここ二重化してないのでミドルはもっと安い組み合わせで問題ないですね」みたいな言い回しで、「いや、二重化するか……」って答えを引き出す人

    2020/04/21 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 間違いがその場の雰囲気で、そのまま仕様になることもあるッ

    2020/04/21 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 本人の揺るぎない評価があれば、『「わざと間違える」ということをやられていたんだろう』ということもかなり有効。会議のシーン現象は、時間の無駄だしね。

    2020/04/21 リンク

    その他
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto いわゆらないw

    2020/04/21 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka “人間って絶対評価より相対評価の方が理解しやすいから、最初に間違った物差しがあるとそれをスタート地点にして色々思いつくんだよ。”

    2020/04/21 リンク

    その他
    matsui
    matsui そもそもなぜ、やる気のない人に議論をさせるように仕向ける必要があるのか?やる気のない人は黙ってればいいのでは?もうこういうのウンザリ。

    2020/04/21 リンク

    その他
    ite
    ite これ、周囲がまともな人間だとうまく回るんだけど、本当にクズばっかだと「変なこと言ってる奴より俺のほうが上だ」ってマウンティングとるやつばっかになる。組織の人間のレベルが保たれてないとできないんだよな。

    2020/04/21 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 弟が小学生の頃、クラスで「何か意見ありませんか?」っていうとき、「シーン」って冗談言うの禁止されてたな。意見ある人が言いづらくなるから。/ 外食もままならない今は、マクドナルドでも十分ごちそう……。

    2020/04/21 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 "What is DNA"と尋ねた大御所がいたという話を記憶しているのでYさんの意図はよくわかるよ。冒頭でアホな質問をして場を和らげる。

    2020/04/21 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 「議論を活性化させるためにこんなとこと言いますよ」と前置きしても同様の効果が得られる可能性があると思う。特にホスト的なふるまいが許される人は。ちょっと違うけど英語では「devil's advocate」というテクもある。

    2020/04/21 リンク

    その他
    yooks
    yooks ツッコミしろのある人がやらないとダメな手法

    2020/04/21 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn インタビュアがアホのフリして色々聞くというのもある。

    2020/04/21 リンク

    その他
    shumaru2525
    shumaru2525 アホのフリがよい

    2020/04/21 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 明らかに間違っていることを発言してそれが訂正されるだけの議論には価値はないどころかただの時間泥棒なので、本当にその後に他の価値ある議論が誘発されているならいいんだけど。

    2020/04/21 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 ふわふわしたことを言ってるやつには、「よく分からんので、もうちょっと教えてくれる?」とか聞いてたのだけれど、ミルクボーイが優勝してから封印してる

    2020/04/21 リンク

    その他
    syouhi
    syouhi カニンガムの法則

    2020/04/21 リンク

    その他
    II-O
    II-O テクニックつーよりも、経験だし。深いって言うよりもそれが楽なんだと思う。

    2020/04/20 リンク

    その他
    hagane
    hagane なるほど、麻生大臣の役割はこれか…(違

    2020/04/20 リンク

    その他
    bfms350
    bfms350 鵜呑みにして気安く真似すると痛い目見るやつ。。

    2020/04/20 リンク

    その他
    toromoti
    toromoti 『ぼくは「極端な例で考える」ってのはよくやる。』いる。まじ時間の無駄でイライラするからやめてほしい。

    2020/04/20 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 人力検索やってるときにも気づいたメソッド「盛り上がる質問には隙がある」にお通じするものがあるな。

    2020/04/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 所謂ナントカおじさんじゃなくて

    2020/04/20 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo 俺社長だからわざとそれやる事あるけど、普通の社員でそれやるのは、なかなか勇気あると思うわ。

    2020/04/20 リンク

    その他
    H1RO
    H1RO “最初に何か発言をすることで、「第一発言者になる」ということに対する心理障壁を和らげる... 議論を相対評価にすることでアイディアを出させやすくする... ツッコミを誘発させることで議論を活性化させる...”

    2020/04/20 リンク

    その他
    QURULI
    QURULI 無意識でやってしまう時あるかも。 たしかにメンバーを見ながらチョイスする技術

    2020/04/20 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter お前らが増田でしょっちゅうやってるやつ。

    2020/04/20 リンク

    その他
    wyukawa
    wyukawa 別に間違ったことをわざという必要はないと思うけど、極論をいうのはあるかな

    2020/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「会議でトンチンカンな発言をするベテランエンジニア」の、深い洞察。

    まだ駆け出しの頃に私が働いていた会社で、会議やミーティングで「開口一番見当違いのことを言う人」が...

    ブックマークしたユーザー

    • poreSquared2024/03/13 poreSquared
    • nmbsnsn2024/01/18 nmbsnsn
    • noritada2023/12/23 noritada
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • hanavall2023/01/28 hanavall
    • teriyaki32022/12/25 teriyaki3
    • xigemoto2022/03/19 xigemoto
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • nagabow2020/11/01 nagabow
    • ngyuki2020/06/22 ngyuki
    • omron2020/06/19 omron
    • ropo2020/06/16 ropo
    • tuka8s2020/06/04 tuka8s
    • jusuke2020/05/24 jusuke
    • sanji112020/05/23 sanji11
    • dshimizu2020/05/10 dshimizu
    • kumagaya19822020/04/30 kumagaya1982
    • hush_in2020/04/29 hush_in
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事