新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO これが本当のブーメラン芸

    2021/01/04 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 菅(かん)対菅(すが)、お答え対決。

    2020/12/31 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba こんなの掘り起こしちゃうと平河クラブ限定の朗読会しか開かなくなるぞ

    2020/12/31 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka マスコミが骨抜かれてるのが本当に問題

    2020/12/31 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “日本モデルとは、外出自粛や休業などを強制せず、感染防止策ではPCR検査による感染者割り出しよりもクラスター(感染集団)対策を重視する手法を指す。” 経路が追えないとクラスターじゃないのでもう無理で死語

    2020/12/31 リンク

    その他
    Derabon
    Derabon なめられてるんですよね

    2020/12/31 リンク

    その他
    tiger-kirin
    tiger-kirin これこそ民意だと思うんだけど。世論調査って一体何調査してるんだろうか。

    2020/12/31 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m クソデカブーメランだな

    2020/12/31 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 「無敵だ。何のコントだ。」同感。

    2020/12/31 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 このあたりもよろしく「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」「(議事録の)作成を怠ったことは国民への背信行為」

    2020/12/31 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke 今度会見で本人に聞いて欲しいな。「お答えは差し控える」のは「全く不真面目で国民を冒涜する発言」だったんではないですか?と。

    2020/12/30 リンク

    その他
    atahara
    atahara 10年越しのブーメラン。笑えない。「“影の首相”から本当の首相になった菅さんですが、なんでわざわざ目立つ表に出てきたのだろう。不思議です。」

    2020/12/30 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI ホント。

    2020/12/30 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon 安部と菅が滅ぼした日本の議会制民主主義

    2020/12/30 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder "こうしてみると「お答えは差し控える」とか「説明できることとできないことがある」とか、首相になって徹底して説明を避けてきたことがわかる"

    2020/12/30 リンク

    その他
    spark7
    spark7 秘匿できる根拠は無いけど秘匿しますって意味でしかない。国民側が勝手に「係争中につき」みたいな理由があると勘違いして納得してるのだろう『どっちにしろ最初から控えているのだ。無敵だ』

    2020/12/30 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 冒涜してないとでも思ってたのか?

    2020/12/30 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 アカウンタビリティーあるからな

    2020/12/30 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 差し控えることを許してきた・黙認してきた・擁護してきた支持者達は、民主主義に反した者達と自覚せよ。もし君たちに良心があるなら反省せよ。

    2020/12/30 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen どう考えてもおかしい。腐り切ってる

    2020/12/30 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 差し控える理由は国民の知る権利よりも重要という認識か?と記者には問いただしてほしい。

    2020/12/30 リンク

    その他
    dd369
    dd369 国民の4割はそれでも支持してるからしょうがない。

    2020/12/30 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling SFでありホラーである10年前のブログきつそう

    2020/12/30 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo "年末年始はおウチ時間が長くなる人が多いはずだから野党時代の菅氏のブログをじっくり読んでみるのはどうだろう。"

    2020/12/30 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami カンがいただけにスガの矛盾ぶりが際立つ。

    2020/12/30 リンク

    その他
    welchman
    welchman 本人達は真面目に説明しているつもりになってるのが怖いんだよな。”これまで通り真摯に”とか普通に言うし。いつ真摯だったんだ。

    2020/12/30 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 政治家として行動や政策の説明責任を堂々と放棄できるっていい時代になったよなあ。派閥政治の衰退で国会で嘘を付くデメリットが無くなって「記憶にございません」も必要もなくなったし。

    2020/12/30 リンク

    その他
    take-it
    take-it 世論調査でも下手したら7、8割が納得してないことに対して「お答えは差し控える」で通してしまう政府、怖くね? 「国民には言えないことをしてます」ってことだぜ?

    2020/12/30 リンク

    その他
    buu
    buu 菅義偉に限らず自民党議員の多くは野党時代には良い政治家だったんだよ。だから政権交代は必要。

    2020/12/30 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 菅さんと菅さんと過去の菅さんが出てきて訳がわからなくなるまるで菅総理のバーゲンセールだな

    2020/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「お答えは差し控える」のは「国民を冒涜する」ことではないのか? 10年前と今年の菅首相の言葉を読む | 2020年の言葉 | 文春オンライン

    感動的です。 しかしこれ、実は定義がよくわからなかった。当時私はいろいろ探したのですが新聞では読売...

    ブックマークしたユーザー

    • mkotatsu2021/06/03 mkotatsu
    • kaeru-no-tsura2021/01/29 kaeru-no-tsura
    • yukatti2021/01/29 yukatti
    • gggsck2021/01/04 gggsck
    • theNULLPO2021/01/04 theNULLPO
    • leeyuu2021/01/03 leeyuu
    • Seiji-Amasawa2020/12/31 Seiji-Amasawa
    • aquadrop2020/12/31 aquadrop
    • mgl2020/12/31 mgl
    • BUNTEN2020/12/31 BUNTEN
    • massy24122020/12/31 massy2412
    • J_J_R2020/12/31 J_J_R
    • kuxttoba2020/12/31 kuxttoba
    • jegog2020/12/31 jegog
    • llllllp2020/12/31 llllllp
    • msukasuka2020/12/31 msukasuka
    • mwng2020/12/31 mwng
    • doycuesalgoza2020/12/31 doycuesalgoza
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事