記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuichi0613
    yuichi0613 "しかし、それが日本で起こるのならば、秩序があり組織化された国でそのようなことが起こるのならば本当にショッキングだ。まだ私は自分を取り戻すことができない"

    2018/04/19 リンク

    その他
    John_Enali
    John_Enali

    2018/04/19

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 2002年のトルシエに対しての接し方を誤ったのがそもそもの発端なのかも。あの時の成功をしっかり次世代に繋げなかったせいで歩みが鈍化してしまった。

    2018/04/18 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 日本には秩序がなく組織化もされてないってことやな

    2018/04/18 リンク

    その他
    uturogi_soy
    uturogi_soy 選手だって世代交代していくのだから、粒揃いの時とそうじゃない時があるのは団体競技である以上仕方ねーことだと思うんだよな

    2018/04/18 リンク

    その他
    by-king
    by-king 日本のサッカー見るよりよっぽど面白いから好き勝手喋ってほしい

    2018/04/18 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 目標はW杯だから親善試合では負けても良いって人、どうしてW杯で絶対に勝つと確信してるんだろう。いつもボロボロなのに最後だけ魔法のような秘策で勝てるって?アジア予選だってあんなにひやひやしたの忘れてるの?

    2018/04/18 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 日本が秩序だっているなんて日本のこと分かってなかったな!!

    2018/04/18 リンク

    その他
    nishikisyouten
    nishikisyouten ブコメにザックは親善試合で強豪国に勝ったから強かったハリルは負けたから弱いってあってひいてる。 目的はW杯で勝つことで親善試合で勝つことじゃ無い。こうやってビジョンの共有ができないことが日本のダメなとこ

    2018/04/18 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn サッカーに限らず。

    2018/04/18 リンク

    その他
    japonium
    japonium 正義が双方に在る様に正論だって何方からも云える。一番悪いのは何方かでは無くコミュニケーションを取れ無かった事。先進国で日本は唯一アジアで仏教故に違って当然。然仕てナイーブなブコメの多さに情け無く成る。

    2018/04/18 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 最上位者がアマチュアなのが日本のサッカーだからな。今回のw杯で勝つにしろ負けるにしろ、その場しのぎで信念のない運営が続く限り、w杯への出場が絶えても不思議じゃない。まず次の監督招聘難しいだろうし。

    2018/04/18 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 日本で起こるのならば、秩序があり組織化された国でそのようなことが起こるのならば本当にショッキングだ。まだ私は自分を取り戻すことができない

    2018/04/18 リンク

    その他
    sharia
    sharia これ、先代会長といまの田嶋会長とのいざこざに巻き込まれた感あるから、可愛そうだよなあ・・・。

    2018/04/18 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 想定と違って日本のレベルが低かったんだろう。その想定と違った状況に対応した変更はできていたのかな?できていなかったんじゃないかな?

    2018/04/18 リンク

    その他
    onehiro
    onehiro プロ化してからは結構な急成長っぷりだと思ってたけど遅いのか。

    2018/04/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「翻訳/長束 恭行」…Twitterで訳してた奴、ちゃんとライセンスとって文春に売れたのね。

    2018/04/18 リンク

    その他
    wata300
    wata300 コートジボワールで解任されたときには「予想できたことだ」と思ってたが日本という「秩序があり組織化された国」での解任は本当にショックだったと。まあそうだよなぁ。異常だよなぁ。

    2018/04/18 リンク

    その他
    stilo
    stilo 『経済的に世界で最も強い国の一つとして、かつ安定した国として、日本はサッカーにもっと投資しなければならないと私は口酸っぱく言ってきた。/日本人の歩みが遅いので、私は彼らに注意してきた。』

    2018/04/18 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k "私は口酸っぱく言ってきた。" あぁ……。だから切られたんでしょうなぁ……。日本の悪癖出た感じ……。

    2018/04/18 リンク

    その他
    waborin
    waborin あくまでW杯での結果ありきだったんでしょう、ハリルホジッチさんは。だからW杯予選はちゃんとやったけど(本大会出場という結果も出した)、それ以外は勝ち負け度外視で徹底してテストしてた。

    2018/04/18 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 「よそはよそ。うちはうち。」という感じだったのかしら。

    2018/04/18 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 外部の人間から「あなたの組織は凄くないしここが良くない」と指摘されると、感情的な反発が勝って指摘を拒否する。そして進歩が遅れる。日本の組織でよく見るけど、サッカー協会で起こったのが残念だな。

    2018/04/18 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 来日して何を語るのか

    2018/04/18 リンク

    その他
    z_kenpachi
    z_kenpachi まぁ、現状認識不足としか言いようがないな

    2018/04/18 リンク

    その他
    t05361yk
    t05361yk 干され気味じゃなくて、主力として重用されてきた選手からも公然と戦術への異論がメディアで語られてるのに不満に気づかなかったは明確な嘘だろ。箝口令も敷いたのに。

    2018/04/18 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi ハリルの述懐。彼のいう「投資」ってカネの話だけじゃないのかな。「日本人の歩みが遅いので、私は彼らに注意してきた。若い選手の育成から、その先のことも……」

    2018/04/18 リンク

    その他
    rider250
    rider250 すまんがなんでそんなにサッカーに金も人も投資せねばならぬのか、労力を費やさねばならぬのかサッパリ理解ができぬ。人生(国家・社会)には他にやらねばならぬことが山のようにある。サッカーなど打ち捨てておけ。

    2018/04/18 リンク

    その他
    skythief
    skythief 長束さんのが記事になったのか

    2018/04/18 リンク

    その他
    pakocpa
    pakocpa すまん、むしろ退歩してる。今回の件は2002年以前くらいまでは後退した感。

    2018/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本人の歩みは遅い」 ハリルホジッチがクロアチア紙に語った本音〈全訳〉 | 文春オンライン

    〈記事文〉 ここ数日、ヴァイッド・ハリルホジッチは電話に出てくれなかった。ワールドカップ開幕まで...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/04/22 sawarabi0130
    • urashimasan2018/04/20 urashimasan
    • gggsck2018/04/20 gggsck
    • taskapremium2018/04/19 taskapremium
    • hootoo32018/04/19 hootoo3
    • enemyoffreedom2018/04/19 enemyoffreedom
    • mensorefly2018/04/19 mensorefly
    • yuichi06132018/04/19 yuichi0613
    • amy3852018/04/19 amy385
    • uimn2018/04/19 uimn
    • yoshida3262018/04/19 yoshida326
    • hourousuteneko2018/04/19 hourousuteneko
    • about422018/04/19 about42
    • takeori2018/04/19 takeori
    • yossyseii2018/04/19 yossyseii
    • kane_to_onna2018/04/19 kane_to_onna
    • i78kunn2018/04/19 i78kunn
    • John_Enali2018/04/19 John_Enali
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事