新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agrisearch
    agrisearch (新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている茶業等に係る緊急の支援等に関する法律案)

    2021/05/04 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 政党に陳情あるいは業界団体の人を議員にして制作実現するという観点からは正当だと思うが、この30年くらいの政治の流れを前提にすればダブスタ扱いされても文句は言えないと思う。

    2021/04/26 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair そりゃ陳情を受けたりするのはするだろう問題はどういう対策を考えて提案するかってこと

    2021/04/25 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun どの業種も既存借金のローンが返せなくて困るわけだから、コロナ期間中ローン返却停止、固定資産税免除の上で、全リース料期間中無料、生活費は毎月1人5万支給してくれたら、ロックダウン出来ると思うんだけどなあ

    2021/04/25 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 お茶の文化に絡む業種もなかなか広いしね。菓子、陶器、漆器、木工、竹工、金工、鋳物、織、染、履物、畳、造園、、、。家元がコロナ点前を完成させて常にお茶会ができる仕組みを作らないとな。

    2021/04/25 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 茶番?

    2021/04/25 リンク

    その他
    gunnyori
    gunnyori 立民に行ったのは自民がリニア推進でお茶の大生産地牧之原の水源を枯らそうとしてるからでは。これ自民が農業関連の支持基盤を失いつつあるという兆候

    2021/04/25 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 日本茶のロビーイングも有名だからなぁ…

    2021/04/25 リンク

    その他
    henno
    henno 農業はコロナの影響比較的少ない方では?コロナ関係なく茶業はそもそも厳しい状況って言ってるね。

    2021/04/25 リンク

    その他
    preciar
    preciar 自民が旅行業なら俺達は茶業だ!ってか?結局「全体の奉仕者」をやる気は無いんだ。狭い支持者向けのパフォーマンスしかしてない事からも自明だけどさ/こんなだから、ボーナスステージみたいな状況で支持が伸びない

    2021/04/25 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan こっちも利権か…はぁ…

    2021/04/25 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 茶番

    2021/04/25 リンク

    その他
    River1992
    River1992 お肉券やお魚券と比較してるのがあるが、概要読めばだいぶ違うような。単純に困ってる業界に財政支援しろって話で、国民にお茶券を配る話でもなし。これをダブスタと叩くほうがおかしいのでは。

    2021/04/25 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 自民党が和牛で立民がお茶と//非難コメが多いけど、選挙、陳情(ロビー活動)、デモは民主主義の必要要素だと思う

    2021/04/25 リンク

    その他
    toraba
    toraba 陳情

    2021/04/25 リンク

    その他
    avictor
    avictor 見出しで風俗店・接待伴う飲食のことかなと思ったら、本当の農作品の茶葉のことか。/「農地減少は全国的だが、平均してマイナス0.5%程度の中、茶は約4%減と落ち込みの幅が大きい。10年で半分ほどになってしまう。」

    2021/04/25 リンク

    その他
    nzxx
    nzxx これがお肉券を馬鹿にしてた人たちのやることか…

    2021/04/25 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy 肉も魚も茶も救われてほしいけど、ロビー団体が弱いとこだけ滅びるってのは痛ましい。いやまぁ間接民主主義ってプリミティブにはそういうもんだけど。

    2021/04/25 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa お魚券、お肉券につづいてこんどはお茶券か。立憲民主党終わってるな。(´・ω・`)

    2021/04/25 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo よくわからんが柳櫻園の浮舟、丸八製茶の献上加賀棒茶はなくなったらいやだ。

    2021/04/25 リンク

    その他
    spark7
    spark7 これはこれで良いのでは。全員救うか全員貧乏になれ的な感情が理解できん。ある事柄が積極財政に見えたり利益誘導に見えたりするのは党派性由来なんだろうか

    2021/04/25 リンク

    その他
    rub73
    rub73 茶髪緊急支援法案は虚構新聞待ちかな?

    2021/04/25 リンク

    その他
    gabill
    gabill 消費の落ち込みじゃなくて技能実習生が確保できなくなったことが打撃だったりして。

    2021/04/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  茶々を入れるはてなー。

    2021/04/25 リンク

    その他
    circled
    circled この政権がたとえ変わったとしても、結果は変わらないであろうを示す事例。

    2021/04/25 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru どっちかつーとステイホームで会社のコーヒーより家で日本茶飲むほうが増えたけど。

    2021/04/25 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 酒とかの方が減ってそう、、、茶より食らってる業界いくらでもありそうだが、、、

    2021/04/25 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 旅行業界にばら撒いて、飲食にばら撒いてる与党に対してお茶業で対抗すんのか?局所最適化の法案もアレだけど票の買収としてもコスパが悪そう。なんかもう力が抜けるな。

    2021/04/25 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 激変緩和措置は支持する。それ以上は支持しない。売れない・儲からないなら、滅びてよい。

    2021/04/25 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 特定の業種を支援したいのは、どこの政党でも一緒なのか…

    2021/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「茶業緊急支援法案」を衆院に提出

    立憲民主党は23日、「茶業緊急支援法案」(新型コロナウイルス感染症等の影響を受けている茶業等に係る...

    ブックマークしたユーザー

    • agrisearch2021/05/04 agrisearch
    • gggsck2021/04/27 gggsck
    • goadbin2021/04/26 goadbin
    • nagaichi2021/04/25 nagaichi
    • sotokichi2021/04/25 sotokichi
    • NEXTAltair2021/04/25 NEXTAltair
    • zu22021/04/25 zu2
    • ayumun2021/04/25 ayumun
    • RIP-12022021/04/25 RIP-1202
    • mayumayu_nimolove2021/04/25 mayumayu_nimolove
    • gunnyori2021/04/25 gunnyori
    • ksk1304212021/04/25 ksk130421
    • ya--mada2021/04/25 ya--mada
    • henno2021/04/25 henno
    • preciar2021/04/25 preciar
    • ken-baan2021/04/25 ken-baan
    • diveintounlimit2021/04/25 diveintounlimit
    • River19922021/04/25 River1992
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事