記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    munenaga
    munenaga 「最後の新聞を印刷するという哀しい仕事をしなくて済んだ。そんな仕事、クビになるよりつらいよ。それだけは、自分には耐えられないと思う」

    2012/06/22 リンク

    その他
    moftpit
    moftpit 言葉もない

    2011/11/06 リンク

    その他
    haihai-kowai
    haihai-kowai 日本も声を上げなきゃアメリカのようになるかもね

    2011/10/08 リンク

    その他
    castaria01
    castaria01 アメリカの失業の実情がわかる。こんなにひどいとは。

    2011/10/05 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river アメリカの雇用の流動性は「次の働き口」があるから成り立ってたわけで、それがなくなれば当然こうなる

    2011/10/04 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 グーグル、アップル、MSなど世界に名だたる企業あるのに。こういうとこは雇用にあまり貢献してないんだな

    2011/10/04 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino これアメリカ一般ではなくてカリフォルニア州の問題。州財政破綻してるもんね。

    2011/10/04 リンク

    その他
    JULY
    JULY こういう、実際に生きている人間にとって深刻な問題を、経済学者は「雇用のミスマッチ」という一言で済ませてしまうんだろうなぁ。

    2011/10/04 リンク

    その他
    takamm
    takamm デモの背景が良く分かる。

    2011/10/04 リンク

    その他
    sippu
    sippu 【特別現地レポート】 アメリカで今、失業するということ ジャーナリスト・長野美穂|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    2011/10/04 リンク

    その他
    tdam
    tdam 雇用市場が流動的な国でのバブル崩壊、経済縮小というものはえらいこっちゃな。しかも緊縮財政で完全雇用は夢のまた夢。本質論として、好景気が来るまで、ワークシェア(時短)で雇用を増やせないのかな。

    2011/10/03 リンク

    その他
    karaiaita
    karaiaita こわっ。。。でも、10年後の日本かもしれない。。。。。

    2011/10/03 リンク

    その他
    sainy
    sainy この状況下では何より子どもが大きな負債になってくるな...

    2011/10/03 リンク

    その他
    spade9970
    spade9970 最終ページの「失業すると、誰が自分の本当の友達だったのか、よくわかる」という言葉が重い。

    2011/10/03 リンク

    その他
    yuzorock
    yuzorock c

    2011/10/03 リンク

    その他
    kechack
    kechack 失業すると、誰が自分の本当の友達だったのか、よくわかる

    2011/10/03 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 「アメリカは雇用流動性が高いから、すぐに次の職が見つかるので解雇制限緩めても大丈夫(。+・`ω・´)」ていう前提が崩れたわけで

    2011/10/03 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 解雇規制をしてもだめ、雇用流動化してもだめ、結局、先進国では何をしても雇用は安定しないから、あきらめようという結論なのかな。仕事の無い人は途上国に行くしかないと。

    2011/10/03 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 日英米...市場化されきってしまった国のなれの果て。しかし、富や資産が非対称。

    2011/10/03 リンク

    その他
    atsk
    atsk アメリカの現状。かなり過酷だ。

    2011/10/03 リンク

    その他
    asla
    asla シビアだね。そしてせつない。

    2011/10/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab こんな国に仕組みを合わせようとしてたんだから、日本もすでに同じようなものだろうね。ドミノは並べられている。あとは何処から倒れるかだけ。?

    2011/10/03 リンク

    その他
    elm200
    elm200 一方でシリコンバレーではスキルの高いソフトウェアエンジニアは引く手にあまただったりするし、技能のミスマッチによる失業という側面もあるだろう。全般的に先進国から仕事が失われているのは確かだろうが。

    2011/10/03 リンク

    その他
    throwS
    throwS 下町コメディ映画祭のオールナイトで見たアメリカ映画、内容はともかく、全登場人物が豊かで、「あれっ!?やっぱり大多数のアメリカ人は通常に生活してるのか、それでも…」と思ったケドどうなんだろう…

    2011/10/03 リンク

    その他
    Chlocha
    Chlocha 資本主義の限界ってやつなのかな。。「失業したら誰が本当の友達だったか分かる」・・・きついねぇ。

    2011/10/02 リンク

    その他
    myvaio
    myvaio こわすぎ

    2011/10/02 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 景気後退局面で雇用流動性とは文字通り椅子取りゲームなのだろう

    2011/10/02 リンク

    その他
    amateru
    amateru 自助と共助と公助のバランスが大切なのかなーと見ていて思った。 【特別現地レポート】 アメリカで今、失業するということ ジャーナリスト

    2011/10/02 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 「解雇規制を緩くして雇用流動性を高めれば景気回復しやすくなる」 こういうことドヤ顔で言ってる人沢山いたよね(´ー`)y-~~

    2011/10/02 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI だってブッシュみたいなバカが8年も君臨したうえに、サブプライムなんて超でたらめがまかりとおってたんだぜ。無事ですむわけねえだろ。そう思いつつやっぱ戦慄。

    2011/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特別現地レポート】アメリカで今、失業するということ

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載...

    ブックマークしたユーザー

    • RE_DO2013/06/07 RE_DO
    • color_composite2012/06/23 color_composite
    • munenaga2012/06/22 munenaga
    • ohisang2012/03/08 ohisang
    • moftpit2011/11/06 moftpit
    • nixeneko2011/10/30 nixeneko
    • Kundukeni2011/10/23 Kundukeni
    • fuudenberugu2011/10/10 fuudenberugu
    • hiroki-u2011/10/08 hiroki-u
    • haihai-kowai2011/10/08 haihai-kowai
    • showgotch2011/10/07 showgotch
    • nebokegao2011/10/07 nebokegao
    • acairai2011/10/07 acairai
    • hisashi_nemoto2011/10/06 hisashi_nemoto
    • seashellps2011/10/05 seashellps
    • Nean2011/10/05 Nean
    • castaria012011/10/05 castaria01
    • U-saku-D3DGs2011/10/05 U-saku-D3DGs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事