記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tei_wa1421
    tei_wa1421 ちなみにその4兆円ってのももっとひくいっぽいんだが

    2014/02/05 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「原発停止よりも円安効果の方が貿易赤字に与える影響ははるかに大きいことがよく分かる。」「空洞化と農林水産業の遅れが貿易赤字の構造要因」

    2014/02/05 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 騒いでたのは数字に弱い人だけでしょ。

    2014/02/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab 輸出業がまだ強かった20年前にやってれば、効果もあったろうに…、とっくに弱っていた日本に対しての、逆にトドメとなったかもね。

    2014/02/05 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 国土面積が九州にほぼ等しいあの小国オランダの2012年の農産物輸出額が約9兆円にも達するからだ。オランダ並みに農業が高度産業化されれば、面積比で考えてもわが国の農林水産業は20兆円台の輸出額が十分期待できる>

    2014/02/05 リンク

    その他
    iww
    iww 『わが国の貿易赤字は11兆円の赤字が7兆円の赤字に減るだけで、』 めっちゃくちゃ減るじゃないか何言ってんだ

    2014/02/05 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 出口さん、ほんといい視点の分析をする。やってることは難しくないのがまた素晴らしい。農業と通信機か。

    2014/02/05 リンク

    その他
    tenchikometen
    tenchikometen ちゃんと数字を理解しないとね。原発ストップで貿易赤字増大などというたわけは脇に置いておいて。「わが国の現状に照らして見れば、円安を万能薬のように崇める風潮への反省をも促しているのではないか。」

    2014/02/05 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 農業がどうのとか適当なことを書くより、“輸出が思ったより増えないから輸入を減らして貿易赤字を削減すべき”というシンプルなロジックでいいのに。

    2014/02/05 リンク

    その他
    smicho
    smicho ……。

    2014/02/05 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 化石燃料がドル建てである限り為替リスクで貿易赤字拡大に寄与することは確か/いまだ電機業界は回復していないのだからそれを分析の基礎にするのはどうか。オランダは農業ではなく酪農製品。比較するとしたら日本酒

    2014/02/05 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr EU域内の物流を輸出入と考えるのは止めた方がいいんじゃないか

    2014/02/05 リンク

    その他
    deadcatbounce
    deadcatbounce 特に電機の競争力低下が主要因なのはその通りだが、それでも貿易赤字の30%は原発停止。さらに電気代上昇で、ただでさえ弱ってる国内産業に鞭打つのはどうなのか?

    2014/02/05 リンク

    その他
    kogurenob
    kogurenob 読みました

    2014/02/05 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot (触れられていない点として)原発再稼働の際、いままで割安だった保険料(日本原子力保険プール)がアップ(電気料金もアップ)。その保険料収入は国内だけに留まらず、海外の再保険プールへ流出

    2014/02/05 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 今まで一番得意だった小型ガジェットであるスマホに国産が少ないのは、確かに競争力の低下を示していると思う/ 陸続きで輸出できるオランダとの単純比較は無理。保存がきくか、飛行機で運んでもペイするもの?

    2014/02/05 リンク

    その他
    kechack
    kechack 有識者も貿易赤字拡大の真の理由を知っているが、お上への配慮か「原発停止のせい」と言う。その結果、原発が再稼動すれば貿易赤字が解消するような楽観論が闊歩し、日本経済の真の問題が放置され続けて手遅れになる

    2014/02/05 リンク

    その他
    tdam
    tdam 燃料費需要増と円安による輸入価格上昇。"空洞化問題"や"貿易の構造要因"には民主白川政権の円高「履歴効果」が大きく効いている。高付加価値品種ではなく、比較劣位な農業一般で輸出を促進という話には無理がある。

    2014/02/05 リンク

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 4兆はあるんじゃん……ほかにもっとデカいマイナスがあるからいいだろ的な話にはならんよね。

    2014/02/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/05 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 長引く円高が産業を空洞化させたのだから、すぐに回復するのは難しいのだと思ってるけど、違うの?

    2014/02/05 リンク

    その他
    tarou20
    tarou20 燃料輸入が増えた割には、節電呼び掛けが全然なくなった。電力各社において燃料費が経営に影響が少ないのか?ただの脅し?

    2014/02/05 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 農業の高度化には賛同するが、国土の平地割合が圧倒的に高いオランダと、7割が山岳で、人口密度も大差ない日本が同じ比率の輸出力を確保できるわけがない。しかも周りは海で生鮮食料品は無理

    2014/02/05 リンク

    その他
    tgk
    tgk 輸出60-70兆, 輸入70-80兆, うち燃料は4兆円程度

    2014/02/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola 原発停止よりも円安効果の方が貿易赤字に与える影響ははるかに大きい/輸出は金額ベースでもわずかしか増えていない

    2014/02/05 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 仮に原発が再稼働しても、わが国の貿易赤字は11兆円の赤字が7兆円の赤字に減るだけで、史上最高の赤字/通信機に象徴されるわが国産業の空洞化問題、わが国貿易の構造要因が決して無視できない大きさ

    2014/02/05 リンク

    その他
    entranslope
    entranslope 冷静な分析を、か。

    2014/02/05 リンク

    その他
    sixsquarebridge
    sixsquarebridge 原発停止で燃料輸入が増えたせい?貿易赤字の本当の原因と、その対策|ダイヤモンド・オンライン @dol_editorsさんから

    2014/02/05 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay あとで読む>原発停止で燃料輸入が増えたせい?貿易赤字の本当の原因と、その対策|ダイヤモンド・オンライン

    2014/02/05 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu ダイヤモンド・オンライン|原発停止で燃料輸入が増えたせい? 貿易赤字の本当の原因と、その対策 - 出口治明の提言:日本の優先順位

    2014/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発停止で燃料輸入が増えたせい?貿易赤字の本当の原因と、その対策

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて...

    ブックマークしたユーザー

    • emonkak2014/02/17 emonkak
    • lieutar2014/02/10 lieutar
    • comfortablemana2014/02/08 comfortablemana
    • pycol2014/02/06 pycol
    • tei_wa14212014/02/05 tei_wa1421
    • hharunaga2014/02/05 hharunaga
    • sawarabi01302014/02/05 sawarabi0130
    • aya_momo2014/02/05 aya_momo
    • ktasaka2014/02/05 ktasaka
    • SABAKU2014/02/05 SABAKU
    • myogab2014/02/05 myogab
    • taskapremium2014/02/05 taskapremium
    • oyoyom2014/02/05 oyoyom
    • iww2014/02/05 iww
    • ushi22014/02/05 ushi2
    • minamishinji2014/02/05 minamishinji
    • tenchikometen2014/02/05 tenchikometen
    • Ez-style2014/02/05 Ez-style
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事