記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hinail
    hinail 出木杉くんとのび太が日本人の能力感の象徴。日本人にすれば結果が出せない人間は、怠惰だ卑怯だという具合に、人格からしてお粗末なものだと見なされる。人格が駄目だからなるものもならないという調子でいる。

    2016/02/10 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n あー、なるほど。

    2016/02/05 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「早稲田の連中と今会うと、多くは白髪が目立ったり、禿げている。会社員は本当にみじめだね」また髪の話してる…

    2016/01/17 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo 今の日本には、学歴で個人を評価することに対して「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わら Tags:

    2016/01/16 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori そもそも文学部の院卒ってのは就職アドバンテージあるのか…

    2016/01/13 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs 高学歴でも無能な奴ってたくさんいるもんな。

    2016/01/13 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 闇感ある

    2016/01/13 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 高学歴の方が優秀な人が多い。優秀な人が全て高学歴と言う訳ではなく、高学歴だからと言って全て優秀という訳ではないというだけ。

    2016/01/13 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 当たり前の事しか書かれてないなぁ。高学歴者は会社員としての能力も高いとして採用されやすいけど、そうでない人も居るよ、と。わざわざ「高学歴病」とレッテルを張るようなものでもない。

    2016/01/13 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 音楽クラスタにおける音大卒の人に対するコンプレックスは異常なレベル。しかし現実は、音大を出ても仕事がないということで、音大を出た人もコンプレックスまみれになりがちというまさに地獄。

    2016/01/13 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 学歴は成功を約束するモノではないからね…。

    2016/01/13 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 吉田典史氏のtwitterでのえげつない心根を聞いていたから、なにも耳に入らないw

    2016/01/13 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「彼らがよりすぐれた“潜在的な能力”をもっていると“想定”されるからであり、入社後の長期にわたる訓練の結果、次第にその“能力”を発揮すると期待されているから」

    2016/01/13 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 実に内容のないしょうもない記事だけど100を越えるブクマがついていることの方が興味がある。はてブにはこの記事の指摘通り学歴を気にする人が多いのかな?それとも社会にでる前の学生や院生が多いのかもしれないね。

    2016/01/13 リンク

    その他
    raccoonhat
    raccoonhat 本当の意味での能力(=実力)主義が正しいんだろうけど、実力主義で評価されなかった場合にも自分が無価値に思えてけっこう打ちのめされそうな気もする。そういう人にとっては学歴は拠り所

    2016/01/13 リンク

    その他
    ganot
    ganot 高学歴ワープアの心をえぐるタイトルだ。オレ泣きそう

    2016/01/13 リンク

    その他
    shea
    shea 高学歴な自分にプライドが云々というより、高学歴だと大学時代の友人など周囲が出世するから、そうならなかった自分の惨めさが際立っちゃうんだと思う。幸福が相対評価なのは学歴関係なくみんなだと思うよ。

    2016/01/12 リンク

    その他
    WonderBoy
    WonderBoy 日本の能力観に基づくと、次のような意識を持つことに 「“できる人”は潜在的によりすぐれた一般的能力を賦与されており、彼がその気になりさえすれば、いかなる領域においてもすぐれた力を発揮するのであり、

    2016/01/12 リンク

    その他
    tockri
    tockri はてな村の話かと思ったら違ってた。

    2016/01/12 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 まだ学歴で(以下略

    2016/01/12 リンク

    その他
    u-account
    u-account こんな記事で溜飲下げちゃう心の闇の底知れなさも大概だ

    2016/01/12 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 「劣等感」や「コンプレックス」も昇華できれば別にいいんじゃないかね。ただそういう人はしょうもない理由で他人をこきおろしたりしないだろうけど。

    2016/01/12 リンク

    その他
    neo16tea
    neo16tea ステレオタイプを糾弾しているように見せながら、実際は助長している好例。高学歴を理由に登場人物を笑い者に仕立てることで、息をするように逆レッテルを貼り付けている。文意とは裏腹で実に下品。

    2016/01/12 リンク

    その他
    datacasacasa
    datacasacasa 学歴が役に立つのは就職するまでかな。学閥があれば大丈夫かな。Googleだったか個人の能力と学歴は関係ないと言う当たり前のレポートを発表していたような。学歴が大衆化しちゃったからどうしても能力差が出ちゃう。

    2016/01/12 リンク

    その他
    work_memo
    work_memo また髪の話してる…(´・ω・`)// 学歴板とかヤフー知恵袋の大学関連質問に巣食ってるあの人達ってなんなんだろって昔っから不思議だけど、解明してくれそうな気がしない//能力観の話は面白い。

    2016/01/12 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 ピンとこない事例。一部の超天才を除き、学歴を外に威張り散らす為でなく、"母校の名を汚さぬよう頑張らなければ"という矜持として使っている人はもれなく優秀だし、それが高学歴たる所以だというのが、私の実感かな

    2016/01/12 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 『できる人”は・・・いかなる領域においてもすぐれた力を発揮するのであり、逆に、“駄目な奴”は乏しい潜在的な能力しかもちあわせていないために、何をやらせてもうまくゆかない』

    2016/01/12 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly この筆者、DQNと1時間会話したら神経症になりそうなメンタルだな。

    2016/01/12 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 4ページの能力観、ちょうど厚切りジェイソンが批判してたな http://goo.gl/42NTWk 日本の企業は専門技術者を効果的に活用するやり方を知らないからポスドク就職問題とかが出てくるのでは

    2016/01/12 リンク

    その他
    miraishonen99
    miraishonen99 w

    2016/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    他人をこきおろす“高学歴な負け組”たちの底知れぬ心の病み

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書...

    ブックマークしたユーザー

    • raumpaix2016/05/01 raumpaix
    • hinail2016/02/10 hinail
    • oono_n2016/02/05 oono_n
    • sizukanayoru2016/02/04 sizukanayoru
    • calmchuckle2016/01/28 calmchuckle
    • vengefulrice2016/01/21 vengefulrice
    • urysd0505052002016/01/20 urysd050505200
    • narwhal2016/01/17 narwhal
    • fake-jizo2016/01/16 fake-jizo
    • yakuyadon2016/01/14 yakuyadon
    • dpprkng2016/01/14 dpprkng
    • youchan402016/01/13 youchan40
    • taigerrrr2016/01/13 taigerrrr
    • ryusuke19722016/01/13 ryusuke1972
    • h3vwa5jp2016/01/13 h3vwa5jp
    • nomitori2016/01/13 nomitori
    • astroglide2016/01/13 astroglide
    • m_ono2016/01/13 m_ono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事