記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamm
    kamm “パナソニックは、中村氏が社長・会長時代、プラズマへの過剰投資や三洋電機買収などの合理性を欠いた経営判断ミスと、それらが間違っていたと分かった後もミスを糊塗したため、「傷口」を拡大させていった。中村氏

    2019/08/28 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru かなり苛烈な批判だけれども経営状態酷いことになっているのに、原因となった役員たちに退職金18億には驚くわ…

    2013/06/26 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 業界団体理事職の輪番制度は本当に情けない話。電機に限らずだけど。

    2013/06/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 業界団体とか研究所のトップになれるかというのはまた別の問題だけどな…要求される資質は全く違うし。

    2013/06/14 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu ドロップアウトした庶民が再起する仕組みがゴリゴリ削られていく一方、企業に大損させた経営者がぬくぬくと第二の人生を送れる美しい国。

    2013/06/14 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >パナソニックもソニーもシャープもリストラ続きで多くの社員を希望退職に追いやっているのというのに、その要因を作った経営者たちがぬくぬくと名誉職や業界団体トップに就く

    2013/06/13 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 役員退職慰労金は資産計上だから廃止してもコストカットにならないんじゃないかな。

    2013/06/13 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 人間として云々はともかく、業界団体含めてアレなのにものづくりとはよく言ったもんだ

    2013/06/13 リンク

    その他
    quartz_age
    quartz_age 本人が卑しいのはその通りだが、その意志が通ってしまう仕組みの方が問題。

    2013/06/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen なんかさぁ…こんだけの額のカネ(慰労金)があれば、新入社員を何名ほど雇えるん?とか考えてしまう俺は、さもしいのか?

    2013/06/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「2年連続で計1兆5,000億円近くの最終赤字を計上して経営再建中のパナソニックが2012年度に退任した取締役4人に退職慰労金を計18億5,500万円支払っていた」

    2013/06/12 リンク

    その他
    minoru0707
    minoru0707 そりゃもらえるもんはもらうよ。仕方がない。

    2013/06/12 リンク

    その他
    paravola
    paravola ソニー、シャープ、パナなど、経営を傾かせた張本人の経営者が、退任後、相次いで産総研、CIAJ、JEMAなどの独法、業界団体のトップに就任している

    2013/06/12 リンク

    その他
    tachiage
    tachiage 人間として劣化した経営者が後を絶たない電機業界の悲劇

    2013/06/12 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 結論:島耕作はダメ経営者。

    2013/06/12 リンク

    その他
    fozy
    fozy パナソニックだけではない。ソニーやシャープの経営者も「経営責任」という感覚をもっていないようだ。

    2013/06/12 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 「失敗したやつは殴ってもよい」の図。株主や社員・元社員が文句を言うのは分かるんだが・・・外野が「人間として劣化した」とか何言ってんの?(株主だったらごめんなさい。)

    2013/06/12 リンク

    その他
    thetacpa
    thetacpa 馬鹿な経営者を野放しにしている株主の責任

    2013/06/12 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho 株主がクソなだけじゃん

    2013/06/12 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive スゲえ記事やな

    2013/06/12 リンク

    その他
    na23
    na23 我が身が大事になるほどに他人が軽くなるんだろうな。

    2013/06/12 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown この人たちはもう逃げ切ることしか考えてないから、会社があのザマなのだろうなぁ。

    2013/06/12 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 大金払ってでも追い出したかった人たちってことで

    2013/06/12 リンク

    その他
    maangie
    maangie 松下正治。中村邦夫。坂本俊弘。森孝博。中鉢良治。奥田隆司。大坪文雄。

    2013/06/12 リンク

    その他
    golden_eggg
    golden_eggg 経営がヤバくなったら国がなんとかしてくれる企業、ってこんな感じなのかと / てか中の人が「最悪国が助けてくれるからダイジョブやねん」って言うてます罠

    2013/06/12 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 人間として劣化した経営者が後を絶たない電機業界の悲劇  | 井上久男「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

    2013/06/12 リンク

    その他
    max_ezaki
    max_ezaki タイトルに惹かれた via Delicious

    2013/06/12 リンク

    その他
    airj12
    airj12 株主は何も言わんのかな

    2013/06/12 リンク

    その他
    tra3
    tra3 ”政治経済”なんとしっくりと合点のゆく言葉だろう。

    2013/06/12 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 昔みたいに電機業界にカリスマがいないだけ。官僚が業界団体をボコスカ作ったから、会長の座をローテーションさせてるだけだし。「劣化した経営者」だけなら飲食店業界のほうが官僚絡まない分悪質。

    2013/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人間として劣化した経営者が後を絶たない電機業界の悲劇(井上 久男) @gendai_biz

    2年連続で計1兆5,000億円近くの最終赤字を計上して経営再建中のパナソニックが2012年度に退任した取締役...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2019/08/28 kamm
    • o98752016/12/21 o9875
    • HACHI-BAY2014/03/08 HACHI-BAY
    • bogey_12013/09/29 bogey_1
    • rz1h931f4c2013/07/13 rz1h931f4c
    • kechack2013/06/27 kechack
    • emiladamas2013/06/27 emiladamas
    • kogarasumaru2013/06/26 kogarasumaru
    • naggg2013/06/26 naggg
    • sorshi2013/06/18 sorshi
    • raimon492013/06/16 raimon49
    • lEDfm4UE2013/06/15 lEDfm4UE
    • deep_one2013/06/14 deep_one
    • akiyamaotoha552013/06/14 akiyamaotoha55
    • sandayuu2013/06/14 sandayuu
    • klaftwerk2013/06/14 klaftwerk
    • tarchan2013/06/13 tarchan
    • kanimaster2013/06/13 kanimaster
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事