記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    totttte
    totttte >日本人は忘れていますが、戦前から日本は経済大国で、GDPは世界第6位でした。江戸時代末期にはすでに世界5位だったという研究もあるほどです

    2017/09/02 リンク

    その他
    inazakira
    inazakira 「これからの日本はこれで食っていくんだ!」という強い産業があればいいんだけどね。藻類バイオマスとか伸びて欲しいなぁ。

    2015/07/14 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 日本が素晴らしいというキャンペーンがはられているけど、権力者たちの庶民に対する目くらましだと思ってる。 日本人は基本マゾなんだ。

    2015/07/14 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 耳を傾けるべきアドバイス

    2015/07/13 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 元エコノミストで、現在は文化財修復事業というポジションを考えないと。問題は、高齢化の時代に多様性をいかに保つか、新しい産業を育たせるか。いまの大企業を撤退させて新しい企業が伸びないといけない

    2015/07/12 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms "日本の経営者は、労働者が極めて優秀で真面目なことに甘えて、やるべきことをやっていない" "労働者が意味のない書類ばかり作らされるなど、無駄に時間を食わされている"

    2015/07/12 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「日本はGDPで江戸時代末期にはすでに世界5位だったという研究もある。敗戦で大きな打撃を受けたのは確かですが、先進国には異例の人口の急増で高度経済成長」

    2015/07/12 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 元々江戸時代から経済大国で、人口増に比例して(生産性低くても)GDPでは1位になれた、と。日本の経営者が労働者が勤勉だからといって「誰も買いたいと思わない商品を一生懸命作らせる」との指摘(^_^;)

    2015/07/12 リンク

    その他
    robeht
    robeht 印象論だけで語ってはダメってことよね。日本の強みが多様性である点に同意。

    2015/07/12 リンク

    その他
    toronei
    toronei 元ゴールドマン・サックスというだけで、どうも眉に唾して聞いてしまうんだよなあ。

    2015/07/12 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl "上司に言われて穴を一生懸命掘って、終わったら埋めろと言われてまたやっているだけ。これではどんなに真面目に働いても経済効果はゼロ。"

    2015/07/12 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 「アメリカに行った中国人は平均66万円使っているのに、日本では23万円だけ。」アメリカは遠いから、本当の富裕層しか行ってない説。 /あっ、滞在日数。

    2015/07/12 リンク

    その他
    k2jp
    k2jp 「いまの株価も、バブルのピークにつけた高値の半値程度に過ぎません。最近の上昇は、ドルで換算したらそれほどではない。むしろそれが世界的な評価ではないでしょうか」経済指標はドルベースでも報道してもらいたい

    2015/07/12 リンク

    その他
    fum_k9
    fum_k9 至極冷静で真っ当な意見。

    2015/07/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『自分で“売り”だと思う要素と、外部から見て魅力的に感じる要素』は違うしなぁ。あと「文化的資産を活かし切れてない」事には多くの人は気づいてても、その広報・維持の為の勉強や技能の修得には無関心だし。

    2015/07/12 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 1つだけ。”アメリカに行った中国人は平均66万円使っているのに、日本では23万円だけ。”日本とアメリカとでは中国からの行きやすさが全然違うのだけど。そこでバイアスがかかってるんじゃないの?

    2015/07/12 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本の経営者は、労働者が極めて優秀で真面目なことに甘えて、やるべきことをやっていない > 図星。人口ボーナスの話は既知。

    2015/07/12 リンク

    その他
    tomber
    tomber アトキンソン氏は基本的に悲観論者だからなぁ。悲観論が当たりそうなときに発信力が強くなるのは感心するが…

    2015/07/12 リンク

    その他
    repon
    repon “一人あたりのGDPは決してよくない日本が2位だったのは、先進国のなかで「人口が多い」から。” えー?江戸時代とか、「大分岐」の成果とか踏まえてないでしょ。 http://d.hatena.ne.jp/repon/20131028/p1

    2015/07/12 リンク

    その他
    kure-chan
    kure-chan この本も読みたいなぁ。

    2015/07/12 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 日本は古いものを遺しながら、さらに、新しいものを加えている。

    2015/07/12 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo これがすべてだね→「ドルで換算したらそれほどではない」

    2015/07/12 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield "イメージではなく、論理的にものごとを分析することが、いまの日本には大切。" とりあえず批判されたら自説繰り返して、それでも理解出来ないオマエが馬鹿、という態度は止めなくてはね。

    2015/07/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『上司に言われて穴を一生懸命掘って、終わったら埋めろと言われてまたやっているだけ。これではどんなに真面目に働いても経済効果はゼロ』 無能を指導者として仰ぎたがる労働者にも問題がある。

    2015/07/12 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 中国人は本当はアメリカに行きたいけど、お金と時間が足りない人は日本ぐらいしか行けないんだろうね。それももう終わるし。 株価は日銀がお金を刷ってるだけ。

    2015/07/12 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ "アメリカに行った中国人は平均66万円使っているのに、日本では23万円だけ" / 金額の差以前に額のデカさに驚いた。まさに日本の高度経済成長期をトレスしてるんだな。ジャルパックジャルパック。

    2015/07/12 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 「一人あたりのGDPは決してよくない日本が2位だったのは、先進国のなかで「人口が多い」から。」

    2015/07/12 リンク

    その他
    takaboujp1122
    takaboujp1122 この文書を信じます

    2015/07/12 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 スチュワードシップコードが功を奏して有能経営者にならんかなーとは思っている。

    2015/07/12 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii “日本の経営者は、労働者が極めて優秀で真面目なことに甘えて、やるべきことをやっていない”

    2015/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日の真の実力 インタ...

    ブックマークしたユーザー

    • totttte2017/09/02 totttte
    • TaKUMA2015/08/28 TaKUMA
    • junho2015/07/23 junho
    • nsyee2015/07/16 nsyee
    • saitokoichi2015/07/14 saitokoichi
    • inazakira2015/07/14 inazakira
    • mimizukuma2015/07/14 mimizukuma
    • SaYa2015/07/14 SaYa
    • Barak2015/07/14 Barak
    • spy_simon2015/07/14 spy_simon
    • t_ymt22015/07/13 t_ymt2
    • taskapremium2015/07/13 taskapremium
    • um-mtt2015/07/13 um-mtt
    • izm_112015/07/13 izm_11
    • yoyoprofane2015/07/13 yoyoprofane
    • yu6300762015/07/13 yu630076
    • goldbird7772015/07/13 goldbird777
    • sawarabi01302015/07/13 sawarabi0130
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事