タグ

人口に関するykfksmのブックマーク (12)

  • 日本は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日の真の実力 インタビュー「書いたのは私です」デービッド・アトキンソン ―アトキンソンさんは、アナリストとして'90年代、日の銀行が抱える不良債権額が20兆円にも上ると指摘して論争を巻き起こしました。その後、文化財を修復する会社の社長に転身。近年は観光を中心に、日の現状に対する意見を発信し再び注目を集めています。 私が日経済の分析をはじめたのは32年前ですが、当時から疑問に感じることがありました。海外と比べて日企業の生産性は必ずしも高いわけではないのに、なぜ世界第2位の経済大国なのか、ということです。 日では、「高い技術力と勤勉さ」によるというのが一般的ですが、必ずしもそれだけが理由とは言えません。GDPは経済の総額。最近になってわかったのは、一人あたりのGDPは決してよくない日が2位だったのは、先進

    日本は世界の大国でいられるのか? 元ゴールドマン・サックスのアナリストが見た日本の真の実力(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    ykfksm
    ykfksm 2015/07/12
    元々江戸時代から経済大国で、人口増に比例して(生産性低くても)GDPでは1位になれた、と。日本の経営者が労働者が勤勉だからといって「誰も買いたいと思わない商品を一生懸命作らせる」との指摘(^_^;)
  • 統計メモ帳

    この Web サイトでは、GDP や人口等の主として世界や日の経済や統計についてのデータを載せていく予定です。また、データについては、グラフ化して見やすい形で情報を提供していきます。 2015年国勢調査 2015年国勢調査の確定値が公開されたので、2015年市区町村別人口ランキングを作りました。また、市町村の5歳年齢階級別人口の推移のデータを更新して、データをダウンロードできるようにしました。 世界と日の人口 日とEUの各国の年齢階級別の1980年~2045年の人口をグラフにしてみました。都道府県及び市町村の5歳年齢階級別人口の推移のグラフも作成しました。東京ではまだ実感はないかも分かりませんが、地方では人口が急激に減少し始めています。 2045年の市町村人口ランキング 国立社会保障・人口問題研究所の『日の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、2

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/26
    「GDP や人口等の主として世界や日本の経済や統計についてのデータを載せていく予定です。また、データについては、グラフ化して見やすい形で」
  • 福井県 - 都道府県別の5歳年齢階級別人口の推移

    1980 年 人口 794354 人 年少人口割合 22.9 % 生産年齢人口割合 65.6 % 老年人口割合 11.5 % 後期老年人口割合 4.1 % 年少人口指数 34.8 老年人口指数 17.6 従属人口指数 52.4 老年化指数 50.5 2015 年 人口 786740 人 年少人口割合 13.3 % 生産年齢人口割合 58.1 % 老年人口割合 28.6 % 後期老年人口割合 14.7 % 年少人口指数 22.8 老年人口指数 49.3 従属人口指数 72.1 老年化指数 216.0 2045 年 人口 614144 人 年少人口割合 11.2% 生産年齢人口割合 50.3% 老年人口割合 38.5% 後期老年人口割合 23.0% 年少人口指数 22.3 老年人口指数 76.5 従属人口指数 98.8 老年化指数 343.3 ※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64

  • そして誰もいなくなった―― 人口減少で瓦解を始める日本の現実 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    全国で頻発する人手不足。その背景には人口減少があった。遅まきながら政府も対策に腰を入れ始めたが、識者からは「荒唐無稽」「不可能」の大合唱だ。 原因は、その前月から提供を始めた「牛すき鍋定」。仕込みから調理、配膳まで、通常の牛丼とは比較にならない仕事量に耐えられなくなったアルバイト従業員が、次々と辞めたことで、一気に人手不足に陥ってしまったのだ。 もともと、すき家では「ワンオペ(ワンオペレーション)」と呼ばれる1人勤務体制が敷かれ、外チェーンの中でも激務な〝ブラック〟職場として、主にインターネット上で評判が良くなかった。 ゼンショー幹部は「すき家個別の問題ではなく、若年労働人口の減少による影響が大きい」と説明する。が、「〝ブラック〟な勤務環境を棚に上げ、人口減少に原因をすり替えている」と非難囂々々だ。 こうした事態をある大手外チェーン幹部は、「若い世代の人口が減って、他業種ともバイト

    そして誰もいなくなった―― 人口減少で瓦解を始める日本の現実 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
  • 日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか:日経ビジネスオンライン

    フランスを代表する知識人、エマニュエル・トッド氏は、前回のインタビューで、「ユーロを生みだしたフランス経済は、ユーロによって破壊された」と述べた。経済だけでなく、政治的にもドイツに頭が上がらない。 だが、唯一、うまくいっている分野がある。出生率だ。フランスでは政府の教育費無料化などの施策によって所得階層のすべてで出生率が上昇している。フランスと対照的なのが日歴史人口学者として、きつい警告を日政府に発する。 (聞き手は黒沢正俊=出版局編集委員) エマニュエル・トッド氏 フランス国立人口統計学研究所(INED)の研究員。歴史人口学者、家族人類学者。1951年生まれ。祖父は作家のポール・ニザン。1976年に出版した処女作『最後の転落』でソ連崩壊を予言して衝撃を与える。2002年の『帝国以後』で米国の衰退を予言、世界25カ国に翻訳されるベストセラーとなった。他の著書に『世界の多様性』、『新ヨ

    日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか:日経ビジネスオンライン
  • “女性が消える社会”いま何が|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    近田 「『DATAFILE.JPN』。 データから、今、日で何が起きているかが浮かび上がります。 『おはよう日』では、人口動態調査などのデータを読み解き、社会の実相を明らかにするシリーズをネットとも連動してスタートします。」 和久田 「第1回のテーマは、『女性が消える社会』。 いったい、何が起きているのか。 まずは、こちらのデータからご覧ください。 こちら、皆さんもよくご存じの出生数の減少を示すデータです。 第2次ベビーブーム以降、右肩下がりが続いて、人口減少に歯止めがかからない状態が続いています。 では、これを別の角度から見ます。 こちらは全国47都道府県ごとの出生率を示したものです。 グラフが短い上の方ほど出生率が低いことを意味しています。 見てみますと、東京や京都、北海道も含まれていますが、埼玉、神奈川と、主に都市部で低く、そして地方では比較的高い傾向にあります。 つまり、都市

    “女性が消える社会”いま何が|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    ykfksm
    ykfksm 2014/04/16
    本当に深刻な問題だと思う。女性がいない町で子どもが増えるわけがないよね。
  • 人口予想2050

    2010年を基準に2050年までに人口がゼロになる地域を濃青、人口が増える地域を赤で示しています. 大量のデータを表示しているため動作が重いです。なにとぞご了承ください。ご意見,ご要望は @isseium まで データ出典: 国土交通省 メッシュ総人口・増減率

    ykfksm
    ykfksm 2014/03/31
    「2010年には人が住んでいた場所に誰も住まなくなってしまう地域は青, 増える地域は赤で」「データ量が多いものを愚直にマッピングしているので表示域を大きくすると処理が重い」PCアクセス推奨。
  • 福井県の人口14年連続で減少 高齢者の死亡数が増加傾向 社会 福井のニュース :福井新聞

    ykfksm
    ykfksm 2014/03/18
    「市町別で、前年より増加したのは鯖江市のみで前年比0・09%増。「県内外からの転入者が多かった」(同課)ためで96年以降増加が続いている。」
  • わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~ - NHK クローズアップ現代

    ykfksm
    ykfksm 2013/10/30
    「コンパクトシティ事業が盛んだが、行政やディベロッパー主導によるこれまでの「整理」(大手術)は殆ど頓挫」「埼玉県鶴ヶ島市などが、住民自身によるエリア内の設備のスクラップ&ビルドに取り組み始め、注目を」
  • 日本人よ祖国の真のデカさを知れ ~都市間距離から考える日本国の広さの話~ | とらっしゅのーと

    は狭い国だから一極集中させれば良い的な話をする人がいたりします。最近は地震に対する恐怖が広まってきましたので、ちょっと風向きは変わってきているような気もしますが、それでも日は狭いという認識の方は、割と広く共有されているのではないでしょうか。 しかし、歴史をつついていると、ちょっと違う認識に行き当たります。歴史では、日は長いから、必然的に東西に分かれてそれぞれ中心地を持って対立することになる的な話が出てきたりするんですね。 で、日というのはどれほど長いのか、検討してみたいと思います。とはいえ人の少ない辺土や離島を見て国の大きさを測っても、その国の真のスケールは分かりますまい。たとえば、面積だけ見れば三国志の呉や蜀は魏と十分伍していける大国に見えますが、人の実際に活動してる地点の広がりを考えると、あってもなくても変わらないどーでも良い土地が大半なので、一挙に小国感が漂い出してくる

    日本人よ祖国の真のデカさを知れ ~都市間距離から考える日本国の広さの話~ | とらっしゅのーと
    ykfksm
    ykfksm 2013/05/21
    日本とEUを比較。確かに広いし、そして成り立ってる経済圏、自体の数も規模も大きいのだね、と改めて。
  • 60年後に日本の人口が半分になるって知ってた? | Abi-Station

    10年早ぇぇんだよ! 日人は日人だけ相手にしてれば暮らしていけるなかなぁ・・・ これからは人口が減るので、英語中国語が分からないと暮らしていけないのかなぁ・・・ なんて考えていて、人口推移の予測を調べていたら、こんなページがありました。 統計局ホームページ/日の統計-3 総人口の推移 ただ、ここって10年後くらいまでしかグラフで見れなかったんですよね。 しかし、関連する統計表というエクセルデータを見ると、90年後くらいまでありました。 というわけで、そこまでをグラフにしてみました。 60年後ということは、今10才の子供が定年になるくらいでしょうか。 また、目立つところでは25年後くらいに10%OFFしてからは毎年1%ずつ減少していくみたいです。 つまり25年後から毎年1%ずつ日語の経済圏が減っていくわけです。分かりやすいですね。 経済圏が10%減るっていうことは、今と同じような日

    60年後に日本の人口が半分になるって知ってた? | Abi-Station
    ykfksm
    ykfksm 2012/01/26
    そして、半分になる上、40歳以上の年齢はあんま変動ないんよねー。どんだけ高齢化するのかと。
  • 人口ピラミッドのダウンロード

    人口ピラミッドデータ 実績値(2010年まで)は総務省統計局のホームページをご覧ください。 推計値(2011年~2060年)は平成24年1月公表資料詳細結果表をご参照ください。 ○ピラミッド画像(右クリックで保存してください) ※ダウンロード画像は4区分人口(年少・生産年齢・老年(前期・後期)人口)別に色分けを行っております。 ※将来推計人口には、出生中位・高位・低位別の人口を表示しています。 1920年の画像(1920.png) 1930年の画像(1930.png) 1950年の画像(1950.png) 1960年の画像(1960.png) 1970年の画像(1970.png) 1980年の画像(1980.png) 1990年の画像(1990.png) 2000年の画像(2000.png) 2005年の画像(2005.png) 2010年の画像(2010.png) 2015年の画像(20

    ykfksm
    ykfksm 2009/05/11
    5年おきのピラミッド画像と、元データ(エクセル)がダウンロードできる
  • 1