記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    HitTheSupportersBull
    オーナー HitTheSupportersBull ↑まんじゅうの使い方マチガエタ(///)。ツコーミありがとうです/べ別に、あとは一杯の熱いエスプレッソが怖いんじゃないんだからね

    2011/09/05 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 「サポーターと支援を受ける人って関係性が、支援を『受ける』ってところで能動的に・主体的になりにくい部分もあるのかもしれない」

    2011/09/14 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi たしかに。/本人が「自分がなにをしたいか?して欲しいか?して欲しくないのか?」を自覚する必要があるのだろうけれど、それが出来る人ばかりではないのが痛いところかも。

    2011/09/06 リンク

    その他
    Midas
    Midas 利他の問題は「誰でも心の底で自らの破滅を願ってる(真の利己は存在しない)。それだけが自分を確かめれる唯一の方法だから。他は常に「主体」を犠牲に利をえてる。故に他人にも犠牲を強要する」という点id:kintaorgH

    2011/09/06 リンク

    その他
    kintaorgH
    kintaorgH 考えるのやめたけど考える あなたのために祈らせてください 僕のために泣いてくれた 利他と利己 「「なにかしたい自分」の欲求を優先」「(リスクはあるが)全然得する事なんてありません。」

    2011/09/06 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo うん。

    2011/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    支援の失敗 ぼくたちの失敗 - Irony Fool

    「サポートを受ける人が主体的に振る舞えているか」がわたしは大事なことだと思いますよってのが結論。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002012/02/19 lotus3000
    • sillyfish2011/09/14 sillyfish
    • shino-katsuragi2011/09/06 shino-katsuragi
    • Midas2011/09/06 Midas
    • kintaorgH2011/09/06 kintaorgH
    • Utasinai2011/09/05 Utasinai
    • hituzinosanpo2011/09/05 hituzinosanpo
    • HitTheSupportersBull2011/09/05 HitTheSupportersBull
    • cohal2011/09/05 cohal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事