記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshia_e
    yoshia_e 量子コンピューター

    2013/05/18 リンク

    その他
    h_A_l
    h_A_l GoogleとNASAが共同で“量子コンピューター”研究所を設立 -INTERNET Watch

    2013/05/18 リンク

    その他
    LaclefYoshi
    LaclefYoshi 「量子コンピューターであるか否かに関わらず、研究する価値があるこれらの問題を解決するための興味深いアプローチだ」

    2013/05/18 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「納入プロセスの中で、D-Wave社製量子コンピューターが好成績を収めたとも説明」本当に量子かはともかく、結果は確かに検証されるべきだ

    2013/05/18 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 GoogleとNASAが共同で“量子コンピューター”研究所を設立 -INTERNET Watch

    2013/05/18 リンク

    その他
    mkomiya
    mkomiya NP完全が解決されると将棋の完全解明もできるのかな?

    2013/05/18 リンク

    その他
    letsspeak
    letsspeak GoogleとNASAが共同で“量子コンピューター”研究所を設立 -INTERNET Watch

    2013/05/17 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki "D-Wave社製量子コンピューター"実用化どころか製品化してるものがあるのか。

    2013/05/17 リンク

    その他
    hirayamaru
    hirayamaru GoogleとNASAが共同で“量子コンピューター”研究所を設立 -INTERNET Watch

    2013/05/17 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 量子コンピュータおばあちゃん、という熟語で用いられる。

    2013/05/17 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar これは期待せざるを得ない。本当に実現したらと思うとワクワクするね。量子コンピューターは評判だけで中身良く知らないけど。

    2013/05/17 リンク

    その他
    macronotes
    macronotes 機械学習とかNP困難とか興味深い謎ワードが。

    2013/05/17 リンク

    その他
    MichaeL
    MichaeL これが一般的になったらエンジニア定年かな・・・

    2013/05/17 リンク

    その他
    nakanushi
    nakanushi  Googleでは、既に機械学習のための量子アルゴリズムをいくつか開発したという。

    2013/05/17 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou ゼーガペインの時代が来るのか・・・胸熱

    2013/05/17 リンク

    その他
    rainbow_doll
    rainbow_doll Google NASA とくるならCERN、ついでにJAXAも入れたげて。スポンサーはロックフェラー財団ね!

    2013/05/17 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 日本だったらどことどこなんだろ

    2013/05/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke へぇ

    2013/05/17 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 ヨルムンガンド!

    2013/05/17 リンク

    その他
    ktakemoto
    ktakemoto 一般の人に降りてくるまでに何年かかるかなぁ

    2013/05/17 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 後はCERNさえ加われば陰謀トリオによる最強の量子コンピューターが……。

    2013/05/17 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first 量子コンピューターが来たらパラダイムシフトだよな。若いうちならキャッチアップできるかもだけど、高齢だったら自分のエンジニア生命は終わりだな。でも世界のために早く来てほしい。

    2013/05/17 リンク

    その他
    yohshiy
    yohshiy 量子コンピューターってこんなに実用化に近づいてたんだ。

    2013/05/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『本当の意味での量子コンピューターではないという意見も多く、議論となっている。』どんな仕組みだ?/「512ビットの公開鍵暗号が解ける」とかではなさそうか?

    2013/05/17 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 『量子コンピューターを研究所に納めたD-Wave社は』って、量子コンピューターって実用化されてたの???

    2013/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GoogleとNASAが共同で“量子コンピューター”研究所を設立 

    ブックマークしたユーザー

    • makaya2013/08/23 makaya
    • Naruhodius2013/08/21 Naruhodius
    • haruka_mirai2013/06/08 haruka_mirai
    • bero20062013/05/20 bero2006
    • sidecode2013/05/20 sidecode
    • ak92013/05/20 ak9
    • retlet2013/05/20 retlet
    • yuiseki2013/05/19 yuiseki
    • deadcatbounce2013/05/19 deadcatbounce
    • psychicrust2013/05/19 psychicrust
    • Syunrou2013/05/19 Syunrou
    • Marin_MTB2013/05/19 Marin_MTB
    • waman2013/05/18 waman
    • yoshia_e2013/05/18 yoshia_e
    • nsyee2013/05/18 nsyee
    • USAGI-WRP2013/05/18 USAGI-WRP
    • polistes2013/05/18 polistes
    • h_A_l2013/05/18 h_A_l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事