記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa フェアユース? API に著作権は認めてるのか。Android による市場の独占が営利ではないと?

    2016/05/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou これ自体は最悪の事態は避けられた感じだが、まだAPIに著作権が認められたというのがわからん。日本にはここで引き合いに出されたようなフェアユースがないわけだが…。

    2016/05/30 リンク

    その他
    Ohgyoku
    Ohgyoku Wrote Once, Write Anymore.

    2016/05/29 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge APIに著作権は認めるが互換実装はフェアユースの範囲という結論か。この裁判でOracleはJava実装のコピーを行ったかのような印象操作を繰り返しているので、どんどん敵を増やしているんじゃないか?

    2016/05/28 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 相変わらずのOracle

    2016/05/28 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio Googleがやりたい放題なのは解るけどOracleの方が筋悪

    2016/05/28 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm グーグル、Java API使用が「フェアユース」と認められる--対オラクル訴訟 - CNET Japan: Googleは、Java…

    2016/05/27 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun Oracleは昔から真っ黒

    2016/05/27 リンク

    その他
    zetta1985
    zetta1985 Oracle、金の亡者だな・・・

    2016/05/27 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “Googleの支持派は、その判決は開発者らに萎縮効果を与える恐れがあると警告していたが、Googleが「フェアユース」の議論をうまく利用したことで、その影響は緩和されるはずである。”

    2016/05/27 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 オラクルだって勝てるとは思ってやってなかっただろ。(と思いたいけど)

    2016/05/27 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi Googleや在米企業はこれで概ね助かるかも知れんが、フェアユースという法的概念の存在しない我が国ではこのニュースをどう受け止めるべきなのか…(´・ω・`)

    2016/05/27 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker まぁOracleだからな。

    2016/05/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo http://b.hatena.ne.jp/entry/http://gigazine.net/news/20160329-oracle-9-3-billion-google/ の続編的な何か。これで本当に決着になるかは本気ではウォッチしてないので分からん。識者の解説希望

    2016/05/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page Googleにサクッと買収されないかな

    2016/05/27 リンク

    その他
    DecoyMaker
    DecoyMaker AndroidのSwift移行って否定されてなかったっけ? Kotolinにしよう。

    2016/05/27 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR パテントトロールと大差ない

    2016/05/27 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou Oracleの主張が認められるなら、GOFのデザインパターンを流用したJavaAPIに対して、OracleはGOFの4人に対して使用料を支払うべきだな。

    2016/05/27 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 開発者のOracle/Java/MySQL離れが加速。

    2016/05/27 リンク

    その他
    georgew
    georgew とりあえずよかった。Oracleマジウザいが訴訟にかまけてるうちにユーザや開発者から敬遠されて表舞台から消え去らないとも限らず。

    2016/05/27 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 google『じゃあandroidやめます!(iPhone一択の時代へ』(違)

    2016/05/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan Oracleが権利モンスター化してるように見える。こええ

    2016/05/27 リンク

    その他
    array08_12
    array08_12 oracle離れがすすめばいいなー

    2016/05/27 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety まぁそのために他所のライブラリもデバッグとかしてるわけで

    2016/05/27 リンク

    その他
    tatuya954
    tatuya954 JAVA TEA飲んで落ち着こう。

    2016/05/27 リンク

    その他
    hedachi
    hedachi Googleにも非はあるんだろうけどOracleのイメージが悪すぎて

    2016/05/27 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun GoogleはMysqlからMariaDBに移行したし、Androidもswift移行の話がでてる。訴訟リスクのある言語なんて、使いたがらないでしょ。

    2016/05/27 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy "これで終わりではないとOracleは述べている"

    2016/05/27 リンク

    その他
    Rei19
    Rei19 Google先生には頑張ってもらいたい。

    2016/05/27 リンク

    その他
    karikari1255
    karikari1255 あのMSさえもOSS側に舵を切った昨今、Oracleにもその決断が求められている感じ

    2016/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグル、Java API使用が「フェアユース」と認められる--対オラクル訴訟

    Googleは、Java APIを使用してモバイルOS「Android」を構築していることをめぐるOracleとの法的な争いに...

    ブックマークしたユーザー

    • shiskimi2016/08/09 shiskimi
    • censoratrophy2016/07/25 censoratrophy
    • herahamope2016/07/20 herahamope
    • duzonupia2016/07/05 duzonupia
    • pigahuseyo2016/07/04 pigahuseyo
    • kimoroke2016/06/30 kimoroke
    • kiraazoto2016/06/20 kiraazoto
    • ayamuhezu2016/06/14 ayamuhezu
    • kopegugona2016/06/13 kopegugona
    • glintpools2016/06/09 glintpools
    • hocknetwork2016/06/06 hocknetwork
    • celebratedfits2016/05/31 celebratedfits
    • mas-higa2016/05/30 mas-higa
    • Cujo2016/05/30 Cujo
    • TakamoriTarou2016/05/30 TakamoriTarou
    • kujoo2016/05/30 kujoo
    • advblog2016/05/30 advblog
    • Ohgyoku2016/05/29 Ohgyoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事