記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unyounyo
    unyounyo 武内進一読んだ方がいいですよ。西欧と一括りにせずに誰が何をしてきたか見た方がいい。

    2011/08/05 リンク

    その他
    repon
    repon なんと言っていいのか……/ホテルルワンダは未見なので見よう。

    2010/10/29 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi アフリカのことを勉強するに当たって、資料も多くよい記事だと思う。欧州がその立場を退いたとしても、他の国が成り代わったのではアフリカは何も変わらない。よく学んでおくことが必要。

    2010/10/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 中南海に塩を送ることになって業腹なんだけど、平和賞ってめちゃ政治的なんだよねえ。

    2010/10/28 リンク

    その他
    twoem
    twoem すごく読みたいけど、時間がない...後で読もう。 西欧が創り出した「民族自決」という名の紛争社会

    2010/10/28 リンク

    その他
    Fragarach
    Fragarach 読み応えのある記事

    2010/10/28 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 読み応えのある記事

    2010/10/28 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw 「民族という概念を使って民族自決の原則を掲げていることが世界の分裂を深めているという現実がある限り、世界平和という夢を見るにはノーベル平和賞のような作用時間の短い精神安定剤を飲むぐらいしか方法はない」

    2010/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西欧が創り出した「民族自決」という名の紛争社会 虐殺が絶えないアフリカは、西欧諸国の支配に起源あり | JBpress (ジェイビープレス)

    劉暁波のノーベル平和賞受賞で揺れる中国。12月に行われる授賞式への出席はとてもかないそうにないが、...

    ブックマークしたユーザー

    • unyounyo2011/08/05 unyounyo
    • tappyon2010/10/31 tappyon
    • umeten2010/10/29 umeten
    • repon2010/10/29 repon
    • guutarou2010/10/29 guutarou
    • nagaichi2010/10/28 nagaichi
    • u_eichi2010/10/28 u_eichi
    • n412010/10/28 n41
    • amino_acid92010/10/28 amino_acid9
    • Uzi_FZ2010/10/28 Uzi_FZ
    • jiaozi2010/10/28 jiaozi
    • mk162010/10/28 mk16
    • Utasinai2010/10/28 Utasinai
    • nabeso2010/10/28 nabeso
    • uumin32010/10/28 uumin3
    • shinimai2010/10/28 shinimai
    • y-mat20062010/10/28 y-mat2006
    • shimazoom2010/10/28 shimazoom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事