記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    jovi0608
    オーナー jovi0608 連休中の宿題として書きました。今世間を賑わせているChromeのFLoCについての技術解説です。

    2021/05/06 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 FLoCの仕組み。

    2021/10/01 リンク

    その他
    tkmkg8m
    tkmkg8m 詳細な分析と報告に感謝

    2021/05/09 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura ドメインのアクセス履歴でクラスタリングなんだ、、。クラスタの興味の粒度あらそ、、、

    2021/05/08 リンク

    その他
    roshi
    roshi 一意性と類似性をどう両立させるのか気になってたけどそういうハッシュ計算があるのかー。ぱっと見落とし所としては無難な気がするけど時系列にCohortIdの動きを蓄積して追えば個人を特定できたりするんだろうか。

    2021/05/07 リンク

    その他
    h_taiji
    h_taiji 覚えとく

    2021/05/07 リンク

    その他
    isrc
    isrc ユーザの閲覧行動をブラウザ内に閉じた処理で数値化し、それを数千人単位にまとめる/ Locality Sensitive Hash(LSH: 局所性鋭敏型ハッシュ) は、似ているデータを近いハッシュ値に変換/センシティブ情報のブロック

    2021/05/07 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat あとで読もう

    2021/05/07 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 現状だと結局Googleにはデータを握られるように見えるけど圧縮した時点で具体的には分からなくなるからいいのかな

    2021/05/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「データを多次元ベクトルで表現し、データ間の近さを表す指標としてベクトルの角度を利用します」特性情報をベクトルで表現するの別の何かで見たな。

    2021/05/07 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko これ統計なんかにも応用できそうだよな、アルゴリズム的にはすごく洗練されている(小学生並みの感想)

    2021/05/07 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro 後でもっかい読む > 一般のユーザが7日間に1000ドメインも閲覧することはなく //えっ

    2021/05/07 リンク

    その他
    t_motooka
    t_motooka 中身ほとんど知らなかったので後で読む

    2021/05/07 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 広く協調フィルタ技術 ブラウザ内でランダム生成されたベクトルと演算し、シードを共通にすることでユーザ間の結果が揃いつつ、具体閲覧コンテンツを晒すことなく類似度兼IDの50bitが発行される

    2021/05/07 リンク

    その他
    send
    send こんなに早く日本語での詳細記事が出てくるとは思っていなかった。素晴らしい

    2021/05/07 リンク

    その他
    onody_onody
    onody_onody FLoC気になっていたのでありがたい。

    2021/05/07 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris 詳しい / あれ、結局SimHashをGoogleアカウントと紐づいた状態でGoogleに送ってCohort idを計算させてる? ブラウザ内で計算するから安心て話なんじゃなかったっけ?

    2021/05/07 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana ははあん

    2021/05/07 リンク

    その他
    sharaku3eyes
    sharaku3eyes 面白い

    2021/05/07 リンク

    その他
    fujihiro0
    fujihiro0 素晴らしい。

    2021/05/07 リンク

    その他
    a_ako
    a_ako 今まで読んだどの記事より一番分かりやすかった。検証感謝

    2021/05/07 リンク

    その他
    rryu
    rryu 「Cohort Id 内に含まれるドメインを洗い出し」の部分が謎すぎる。それができるならハッシュ化している意味が無いような。

    2021/05/07 リンク

    その他
    hc0001
    hc0001 属するコホートを算出するために、どこかしらで閲覧履歴と集計データを突き合わせる必要がありそうに見えていて、どうやって端末のブラウザで完結させるのか理解しきれていない。

    2021/05/07 リンク

    その他
    efcl
    efcl FLoCの仕組み。 ブラウザ履歴から作ったSimHashをChrome Syncを経由してGoogleへ送信して、Googleがカテゴライズしたコホートのデータをブラウザに送って分類する

    2021/05/06 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu わいわい

    2021/05/06 リンク

    その他
    hitode909
    hitode909 おもしろい

    2021/05/06 リンク

    その他
    p1ass
    p1ass 面白かった

    2021/05/06 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 面白いけど運用が重そう

    2021/05/06 リンク

    その他
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 面白かった。閲覧履歴の7日間分使ってグルーピングして、そのグルーピングされたidを使って興味対象カテゴリと結びつけるのね。知らないことだらけだった

    2021/05/06 リンク

    その他
    daikikohara
    daikikohara 助かる。こんなに詳細な日本語記事が出てくるなんて素晴らしい。

    2021/05/06 リンク

    その他
    typex2
    typex2 「ユーザが7日間に1000ドメインも閲覧することはなく」って前提は成り立たない気がする。サイトによっては組み込んでいるアドネットワークが呆れるほどすさまじい数のドメインと通信させるよね。。

    2021/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    FLoCとはなにか - ぼちぼち日記

    1. はじめに GoogleChrome/89よりトライアルを開始しているFLoC (Federated Learning of Cohorts)技...

    ブックマークしたユーザー

    • stakeholder2024/02/16 stakeholder
    • techtech05212023/04/30 techtech0521
    • thrakt2021/10/09 thrakt
    • kiyo5608082021/10/01 kiyo560808
    • hirose302021/07/25 hirose30
    • buzztaiki2021/07/10 buzztaiki
    • akymrk2021/06/19 akymrk
    • muddydixon2021/06/02 muddydixon
    • TakayukiN6272021/05/31 TakayukiN627
    • hamaco2021/05/25 hamaco
    • lilpacy2021/05/23 lilpacy
    • emonkak2021/05/21 emonkak
    • TheTrueMirror2021/05/17 TheTrueMirror
    • bizen2412021/05/16 bizen241
    • hikabu2021/05/16 hikabu
    • kazkun2021/05/16 kazkun
    • kiichi692512021/05/15 kiichi69251
    • sho2021/05/13 sho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事