タグ

広告に関するisrcのブックマーク (163)

  • 【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!

    広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。 お願いするに至った背景と、解除方法について解説します。 広告ブロッカーの浸透は「現状、やむを得ない部分がある」 すまほん!!は、主に広告掲載収入によって日々の取材、レビュー、記事更新を行っています。 最近、アプリストアのランキング上位に広告ブロッカー(Adblock)が表示される例が見られ、浸透している様子がうかがえます。弊誌の広告収入も減少しています。 確かに、最近では日の各種大手媒体が「画面を埋め尽くすほど異常に大量の広告を表示する」「記事タイトルのリンクをクリックしても、記事ではなく利用者の意図しない全画面広告を表示する」「バックキーの操作を乗っ取って広告を表示して戻るのを妨害する」などの極めて悪質な手法を取るようになっています。 Google、広告業者、大手メディアの著しい劣化であり、この

    【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!
    isrc
    isrc 2024/04/16
  • 「YouTube、わざと遅くされている?」FirefoxやMicrosoft Edgeで回避する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    どうやら2023年は、Googleが自分たちの思うとおりにユーザーにYouTubeを使わせようと決めた年だったようです。 その第一弾として同社は、広告ブロッカーを使いながらYouTubeを訪れる視聴者への攻撃を開始しました。 最初に、広告ブロッカーの使用を中止するように警告するポップアップが表示されますが、それを閉じれば先へ進めます。ところが、すぐにポップアップが閉じなくなります。少なくとも、広告ブロッカーの無効化が検知されるまで、消えることはありません。 いまのところ、すべての広告ブロッカーユーザーがこの攻撃の対象になっているわけではありませんが、だからといって、Googleが手をこまねいているわけでもありません。 どうも同社は、今度はFirefoxやEdgeといったChrome以外のブラウザで、YouTubeのスピードを落としているようなのです。 YouTubeでスローダウンが起こる仕

    「YouTube、わざと遅くされている?」FirefoxやMicrosoft Edgeで回避する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    isrc
    isrc 2023/12/04
    Googleは、広告ブロッカーがユーザーに「最適ではない」視聴体験を提供するかもしれないと言っています。この回答は、Googleが「最適ではない視聴体験の提供」を意図的に行なっていることを示唆しているのかもしれません
  • 「なぜこんなことが許されているのか、メタ社に取材しようかと」テレ東・大江麻理子キャスター、自らの名を騙った詐欺広告横行に困惑

    WBS@テレビ東京 夜10時から放送中(金曜のみ夜11時) @wbs_tvtokyo テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の公式ツイッターです。 放送時間は夜10時~(月~木)、夜11時~(金)です。 メインキャスターは大江麻理子と佐々木明子。 「一歩先を照らす経済ニュース」をお届けします。 txhd.co.jp/sns_policy/ tv-tokyo.co.jp/wbs/ WBS@テレビ東京 夜10時から放送中(金曜のみ夜11時) @wbs_tvtokyo 当番組のキャスターの画像を無断で使用した広告や、なりすましたアカウントがSNSなどで確認されていますが私どもとは一切関係がございません。くれぐれもお気を付けください。 2023-11-17 19:15:38 大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko テレビ東京報道局キャスター大江麻理子です。経済ニュース『W

    「なぜこんなことが許されているのか、メタ社に取材しようかと」テレ東・大江麻理子キャスター、自らの名を騙った詐欺広告横行に困惑
  • 子ども向けの広告が規制されている国・されていない国|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    の若者がどうしてここまでお金がないのか? を考えていくと、広告の規制が諸外国に比べて緩いからではないか、という話に行き着くと書きました。 こんなコメントをもらいました。

    子ども向けの広告が規制されている国・されていない国|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2023/11/06
    日本で規制できるかというと難しいでしょう。例によって「既得権益」と大きく結びついているからです。マーケターと言われる人に対抗するのは半端なく難しそうです!結局「日本のシステム」を変えないと、変わらない
  • 最近のYouTube広告怖すぎる→手を変え品を変え人を騙そうとする悪意ある団体が増えてる

    なまけるねこ @Lazy_Cat_nyan 伸びの早さ的にバズりそうなので宣伝。 ここ最近、手を変え品を変え人を騙そうとする悪意ある団体が増えています。 若者である僕が一瞬騙されかけたくらいです。ネットに疎い方達が見ればどうなってしまうかは自明でしょう。 2023-10-26 23:42:03 なまけるねこ @Lazy_Cat_nyan 自分は引っ掛からないから大丈夫、ではありません。一部の方々からお金を騙し盗った団体は、そのお金でさらにクオリティの高い詐欺をしてくるかもしれません。次の被害者はあなたかもしれない。そうならないためにも、このような広告を見た際には警察や運営に通報していただけると幸いです。 2023-10-26 23:42:03

    最近のYouTube広告怖すぎる→手を変え品を変え人を騙そうとする悪意ある団体が増えてる
  • この国で欲望をコントロールすることの難しさ|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    先日、お金を貯めることの重要性を書いたのですが、「お金がたまらないのでいけません」と言う方が多いです。 日にいてつくづく感じること。 それはこの国で「欲望」をコントロールすることの難しさです。 日に住んでいる多くの人が「お金がない」と言います。 買い物中毒に苦しんでた人が、マレーシアに来ると治ってしまうケースがあったりします。 行動パターンに買い物を組み込むのが難しいのでしょう。 一方で、「日に住むといくらお金があっても足りない」と、日に引っ越した友人のマレーシア人が言いました。 それから、どこでも「限定版」が売られています! マレーシアにいたときは、よだれを垂らして見てるだけでした。 しかし、住んでみたら、節約との絶え間ない戦いです。当たり前ですよね。 これは至言です。ありとあらゆる欲望を上手に刺激する広告が溢れています。マーケティングの罠があちこちにあります。 それらは、欲望に

    この国で欲望をコントロールすることの難しさ|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2023/09/28
    宗教がなく自由が保障された国では、その自由ゆえに欲望のコントロールも難しい。私はそれでも自由な方がいいと思う派ですが、自由ゆえの苦しさもまたある。日本のGDPはこうした欲望への犠牲のもとに作られてるのかも
  • 悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita

    この記事の概要 ユーザーから嫌われている広告の1つに「スワイプ広告」というものがある。 誤タップをしやすいことが理由だが、あまりにもこの広告だけ誤タップするため調べたところ 実は誤タップしたように見せかけて意図的に広告先に遷移させる広告であるということがわかった。 スワイプ広告とは、左右にスワイプすると画像がついてくるタイプの広告である。 スワイプ広告とは スワイプ広告とは、主にアフィリエイトサイトで見られる広告形式の一つである。 ユーザーは指で画面上の広告を左右にスワイプすることで、広告画像を切り替えることができる。 スワイプによるインタラクティブ性を活かし、複数のメッセージやメディアを使い、魅力的な広告体験を提供することが特徴である。 なぜ悪名高いのか しかし、スワイプ広告はユーザーから嫌われている。その理由は、誤タップを誘発しやすいからである。 誤って広告をタップして画面が遷移してし

    悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita
    isrc
    isrc 2023/08/16
    コードを追った結果、スワイプ広告は広告位置から始まる縦スワイプは、強制的に広告をタップしたとみなされる。
  • ニュースを救いたいなら“監視広告”を禁止せよ | p2ptk[.]org

    以下の文章は、電子フロンティア財団の「To Save the News, We Must Ban Surveillance Advertising」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation 稿は全5回連載シリーズの第3回である。第1回のイントロダクションはこちら。アドテク企業の解体に関する第2回はこちら。アプリストアの開放に関する第4回はこちら。ソーシャルメディアにおける「エンドツーエンド」原則に関する第5回はこちら。このシリーズ全体は1つのPDFでダウンロードできる。 アドテク産業は、我々をスパイすることで毎年数千億ドルもの利益をあげている。こうした企業は、あらゆるウェブサイトで目を光らせているだけでなく、アプリやテレビ、車にまでその触手を伸ばしている。我々のデータへの彼らの貪欲さは留まるところを知らない。更に悪いことに、我々の購買

    ニュースを救いたいなら“監視広告”を禁止せよ | p2ptk[.]org
    isrc
    isrc 2023/07/16
    電子フロンティア財団「To Save the News, We Must Ban Surveillance Advertising」/アドテク産業は我々をスパイする/我々は監視広告を禁止しなければならない。以前の手法に戻る。つまり、コンテクスト広告だ。
  • ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに

    ChatGPTがデジタル広告の業界構造をつくり替えつつある。大手各社は、ChatGPTを生かして開発したAI人工知能)システムをバナー広告の制作工程に導入。広告制作の生産性向上に成果を上げている。広告制作に携わる人員構成の見直しや、顧客企業から受け取る報酬の体系にメスを入れる動きも始まった。 デジタル広告の中でもChatGPTの影響をもろに受けているのがキャッチコピーの文言をつくる作業だ。商材の種類や想定する閲覧者の属性といった情報を入力すると、瞬く間にキャッチコピーの文言が自動生成される。 ChatGPTをはじめとする生成AIをデジタル広告制作に積極的に活用している1社が、デジタル広告最大手のサイバーエージェントだ。同社は自社開発のデジタル広告制作支援システム「極予測AI」を使い、新たにつくったバナー広告の内容をAIが解析して広告効果の予測値を算出。既に配信しているバナー広告のうち広告

    ChatGPTで広告会社の組織激変、サイバーでは30人以上いたディレクターがゼロに
    isrc
    isrc 2023/05/30
    広告クリエーティブの出来栄えを判断するディレクター職はかつて30~40人いたが、現在はゼロ/画像の作成やクリエーティブの最終決定を担うデザイナー職は3年で4倍近くに増え、現在は300人
  • YouTube、Twitter、Netflix…大手のビジネスモデルが完全崩壊 ネットが“お金を払って広告を見る時代”に突入するこれだけの理由「月9000円分ネットCMを見る若者も…」 | 文春オンライン

    YouTubeをつけるとCMが15秒間スキップできず、やっとスキップを押したと思ったら2目が始まる。1日で最もイラっとする瞬間かもしれない。プレミアム登録をすればYouTubeの広告を避けられるが、最近ではNetflixが「広告付き月額790円プラン」を打ち出すなど、あらゆるところに広告が進出してきているようにさえ見える。 しかし実は、今起きているのは実は真逆のことである。Twitterを買収したイーロン・マスクの苛烈なリストラやメタ、AmazonGoogleの人員規模縮小の動きはすべて『無料でどうぞ、でも代わりにCMを見てくださいね』という広告モデルの破綻から始まっている。 私たちはこれからも広告を見せられ続けるのか、それとも月額の支払いが必要になるのか、それともお金を払った上で広告を見るという状況に追いやられるのだろうか……。 「広告を見る代わりに無料で楽しめる」時代は終わった イ

    YouTube、Twitter、Netflix…大手のビジネスモデルが完全崩壊 ネットが“お金を払って広告を見る時代”に突入するこれだけの理由「月9000円分ネットCMを見る若者も…」 | 文春オンライン
    isrc
    isrc 2022/12/08
    細分化されたターゲットに対して広告のバリエーションを際限なく準備するには莫大なコストが掛かるので、マスメディア型の広告を大量投下し認知度を上げる手法に回帰しつつある
  • 25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。

    東大卒、TNK出身の勝俣社長と、慶應卒の金田氏が主要経営陣とのこと。 株主にもエアトリやトレンダーズなど上場企業が並びます。 こちらのアルゴリズム社が、年商40億円、利益率はキーエンス超えしているとのこと。。その一方で、このインタビュー記事の中身を読んでも事業は全く不明。 ベギラマくんからも、「事業内容を話さないという強い意志を感じる」と指摘されています。 話題になっていたアルゴリズムさん面白い。スポンサードで2記事出しているけど、絶対に事業内容を話さないという強い意思を感じる。Wantedly見てもほぼ事業内容は記載がない。でも人手は欲しい。M&Aも積極的。 つまり事業モデルは一定カネがある企業であれば真似ができるので早めにEXITしたいのか。 pic.twitter.com/nkMxQ5DuT2 — ベギラマくん (@cogitopp) October 13, 2022 今回はこちら

    25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。
  • https://twitter.com/YoneMari24/status/1571603819162931200

    https://twitter.com/YoneMari24/status/1571603819162931200
  • プロダクトマネージャーのお仕事:アプリの収益シミュレーション

    こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経験を活かし、このブログではアメリカで就職するためのポイント、アメリカでの仕事や暮らし、英語の学習方法などについて日々紹介しています。 さて、僕の日々の仕事の中で、アプリの収益予測をすることがよくあります。 「アプリをリリースしてから何ヶ月で何人ぐらいのユーザーさんが集まっていて、どれくらいの売上が見込めるかな?」 「それを実現するためにはいつどのくらいの規模の広告を打てばいいのかな?」 みたいなことを考えるわけです。 で、そのやり方って、どの会社・組織・チームでもだいたい同じような感じだと思うんですが、ネットをざっと見渡したところ、あまりちゃんと説明している記事が見

    プロダクトマネージャーのお仕事:アプリの収益シミュレーション
  • ウクライナを救えず「月曜日のたわわ」に目くじらを立てる国連はヒマなのか 大半の日本人にとって巨乳漫画の広告掲載などどうでもいい問題 | JBpress (ジェイビープレス)

    「月曜日のたわわ」が国連助成機関を巻き込んで大騒ぎになったが、データ分析によれば、国民の8割が問題視していない(写真:アフロ) (山一郎:次世代基盤政策研究所理事) 日経新聞に、巨乳の妙齢女性の日常を描いた漫画「月曜日のたわわ」の広告が掲載されました。この問題では、おなじみのハフポストが焚きつける形でUN Women(国連女性機関)が日経新聞に抗議。話がどんどん大きくなったのはみなさんご承知の通りです。漫画による表現の自由と、女性の権利拡大という正義がぶつかる局面になったわけです。 この問題は今に始まったことではありません。過去にも、オタクだけのものだった萌え絵表現が公共の場で広告・広報に使われ、炎上した事案がありました。「温泉むすめ」から「宇崎ちゃんは遊びたい!」まで、交通機関や温泉といった人の目に触れる場所に掲載された萌え絵や巨乳は、枚挙にいとまがないほどの緊張関係を生みだしています

    ウクライナを救えず「月曜日のたわわ」に目くじらを立てる国連はヒマなのか 大半の日本人にとって巨乳漫画の広告掲載などどうでもいい問題 | JBpress (ジェイビープレス)
    isrc
    isrc 2022/05/01
    リアルの犯罪行為にこそ立ち上がらなければならない組織や人々が創作物に過ぎない漫画表現の、女子高生の立ち絵一枚の広告に対してメディアを動員して「問題だ」と騒ぐことには、素朴な疑問を感じずにはいられません
  • きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 - Peachy - ライブドアニュース

    が「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第25回は「怪しい〝Thank you〟」のお話。 『インフルエンサーの闇に迫るわよ』皆さま、ごきげんよう。そんなにフォロワー数が多くないインフルエンサーたちが、シャネルとかの新作バッグをインスタのストーリーに載せてるのが不思議で仕方がない、きゃりーぱみゅぱみゅです。これ、Hanako読者の皆さんならきっとわかってくれると思っています。 だいたい、そのバッグと一緒に「Thank you」って書いてあるんですよね。要するにブランドから宣伝のためにバッグをもらって、それをインスタに載せてる(こういうのを「ギフティング」っていうそうです)というわけなんですけど、そんなにフォロワー数がいないからそれほど宣伝にならないと思うし、だいたいシャネルのバッグとかって50万とかするわけですよ。コスパが悪すぎて宣伝活動として成立してないし

    きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第25回〜『インフルエンサーの闇に迫るわよ』〜 - Peachy - ライブドアニュース
    isrc
    isrc 2022/04/14
    本当に自分が好きなものは、自分で買うのがベストなんだと私は思います。
  • 週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    週刊文春、中づり広告を終了へ 「一つの文化だった」:朝日新聞デジタル
    isrc
    isrc 2021/08/17
    誌面の校了は火曜夜だが、中づりは日曜にほぼ完成させ、月曜夜に校了する必要がある。そのため火曜の時点で、重大な事件が発生したり、スクープをつかんだりした場合、誌面に入れられても中づりには間に合わない。
  • Facebook、同社の広告ターゲティングの透明性を調査していた研究者のアカウントを停止

    米Facebookは8月3日(現地時間)、ニューヨーク大学のAd Observatory Projectとその運営者らのアカウントを停止したと発表した。不正な手段を使って政治広告を調査し、利用規約に違反したためとしている。 Ad Observatory Projectは、Facebook上の政治広告に関する透明性を高める目的で、ニューヨーク大学の研究者、ローラ・エデルソン氏などが立ち上げたプロジェクト。Facebook上の政治広告関連データを匿名で提供できる専用拡張機能「Ad Observer」のWebブラウザへのインストールを、ボランティアに呼び掛けてきた。 この拡張機能をインストールしたブラウザでFacebookを表示すると、表示される広告主の名前や広告文、画像、リンクなどのデータが、個人情報を除いた状態でプロジェクトに送られる。 Facebook自身も政治広告用の透明性ライブラリを提

    Facebook、同社の広告ターゲティングの透明性を調査していた研究者のアカウントを停止
  • 「子供たちに夢を与える」「感動をありがとう」みたいな言葉が陳腐化して、最後は死んでしまう現象について|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    久々に日Yahooニュースを見たら、コメントがオリンピックへの批判でいっぱいでした。スポーツ全般に対する印象まで悪化していて驚きました。 そこでは、 「復興五輪」 「感動を与える」 「コロナに打ち勝った証」 「子供に夢を」 「絆を取り戻す」みたいな政治家やマスコミの言葉が批判されてました。 今日は、日語において「言葉をそのまま受け取れない」問題についてです。以下有料部分で書きます。 言葉をそのまま信じられない現象が起きている私は普段から、日語でも英語でも、言葉をそのまま受け取るようにしています。遠回しの批判だろうがお世辞だろうが、「言葉の裏」を気にしません。 ところが話者の意図が、「言外」にあると、ズレが起こります。

    「子供たちに夢を与える」「感動をありがとう」みたいな言葉が陳腐化して、最後は死んでしまう現象について|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2021/07/17
    スポーツ中継や広告に疲れるのは、この「軽い感動言葉の乱発」です/テキトーに使われた言葉はどんどん死んでしまう。 美しい言葉ほど早く死んでしまう。 本当に悲しいことです。
  • 汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影

    「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ

    汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影
    isrc
    isrc 2021/07/05
    法令を遵守した広告とそうでない広告が並ぶと、後者がどうしてもクリックされてしまう。なので、勝てなくなってそれにならってしまう悪循環がありました。
  • noteとMediumは本質的に別物だ|すのれぱ通信

    2018年の秋、サンフランシスコ。 僕は親友と共に憧れの会社のオフィスに来ていた。正確にいえばビルのエントランスだったが。 コネもアイデアもなく、オフィスの中は全く見れなかった。でも、彼らが少しだけ身近になった気がして嬉しかった。 そのスタートアップはMedium(ミディアム)という名前で、誰でも自由に記事を書いて発信できる同名のプラットフォームを運営している。 心地よく読みやすいシンプルな画面デザインが特徴。ウザい広告も一切ない。 専門家から学生まで幅広い層が記事を書いていて、様々な分野で質の高いコンテンツが日々生み出されている。特にデザインの学習に関しては、今まで何度お世話になったかわからない。 ここまで読んでお気づきの方もいるかもしれない。 そう、Mediumはnoteにそっくりだ。 しかし、より質に焦点を当てると、ふたつの間に決定的な違いがあることがわかった。 noteとMedi

    noteとMediumは本質的に別物だ|すのれぱ通信
    isrc
    isrc 2021/05/27
    僕はnote proを広告ビジネスだと捉えている。一方、Mediumは愚直にメンバープログラムの会員数を増やすしかない。彼らは広告事業を「しない」。