記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate エデンの檻でがっかりしたのはこういうことだ。打ち切りなら諦めもつくのだけどね。最近そういう意味で不安なマンガがいくつかある。進撃の巨人はすげえと思う。週刊誌と月刊誌の違いなのかな。

    2018/04/22 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 福本作品のあのよく考えると滅茶苦茶なのに納得いく世界観は、多分世界観がちゃんとテーマと連動しているからだと思う。大体敵役の滅茶苦茶さがゲームを裏づけていて、その敵の滅茶苦茶さと戦う事でテーマが完成する

    2015/08/26 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "予断ですが、十数年前"余談?//わしも「フリオ」を空目した。//サゲに持ってくにしても持ってき方が。下手すると車田式になるし。

    2015/08/26 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 浦沢直樹は短編漫画の手法で長編引き伸ばし漫画を描くからあかんねんな。わかる

    2014/09/30 リンク

    その他
    korumono
    korumono あるある

    2014/09/29 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 大きな物語という用語は別の意味があるから…シリーズ構成とか別の言葉を使った方が/もともとマンガの世界は人気なくなったら打ち切り人気があったらどこまでも引き延ばすという文化だから構成なんていい加減

    2014/09/29 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「ベルセルク」は「小さな物語」にこだわりすぎて、「大きな物語」の方が全然進まないという典型みたいに思える。

    2014/09/29 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ぼくとフリとオチと校――あ、もう言われてる。/OK,ヒラマツミノルの悪口はそこま…イヤ続けろ。もっと言え。アグネス仮面絶許。/あさりよしとおは短編中編長編とそれぞれバランスよくまとめるイメージ。

    2014/06/05 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd まあ、ガキの頃から永井豪あたりを読んできてりゃあ、そーはガッカリせず『お、無理やりながらなんとか終わらせたか』と好意的に読めるようになる

    2014/06/05 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke 竹熊氏の原発批判。私は原発を「欲望の追求は善である」「大量生産大量消費」の究極の型だと思ってますから、ストーリーや完成度よりも、さらなる売り上げの追求を求めた編集部批判の意味だと思っております。

    2014/06/01 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 著者が亡くなってしまうリスクも…。グインサーガとか。

    2014/05/31 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c むむむ…俺は『寄生獣』とか『狂四郎2030』の終わり方は素晴らしいと思っているんだけど、ひょっとして低評価が下されてたりするのかな…

    2014/05/31 リンク

    その他
    maturi
    maturi フリオ…まんが…諸星大二郎…(違|http://twitter.com/kazumi_tojyo/status/470892531266232320 ”短編を書き続けると確かに物語をたたむ経験値は稼げるのですが、風呂敷を広げる経験値がゼロです(´д`;)短編ってほぼ風呂敷が広がった

    2014/05/31 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 物語を終わらせる能力って、面白い話を続ける能力とは全く別の能力な気がする昨今です。「オチ専門ブレイン」みたいな人がいてもいいのかも

    2014/05/31 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 父さんケンタウロスなんだ。 アメリカのドラマとかも引っ張って引っ張って引っ張ってオチそれかよ!みたいなの多いのでマンガに限らず綺麗に回収できる方が珍しいかな。

    2014/05/31 リンク

    その他
    babelap
    babelap 昔の石川賢みたいに際限なく構想が拡大していって虚無るのと、浦沢作品みたいに、終わるは終わったけど作者に読者を「納得させる」気が全く無いのと、どっちがマシだろう?/ドリフターズとか終わるのかなーアレw

    2014/05/31 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 読んでる側もオチより過程がよければそれでいいや、みたいな読み方しちゃってるのものあるしねぇ。

    2014/05/31 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya 以前に長期連載してたひとじゃなきゃ実感を持って話をコントロールできないだろうし、そもそも明確な長さが決まってなかったらまともに話が終わるわけないと思うんだが

    2014/05/31 リンク

    その他
    tomisyura
    tomisyura ■"サバイバルアクション的な「小さな物語」のほうが面白く、世界の謎を暴く「大きな物語」は収集がつかず尻すぼみに終わることも多い。解決策は1.最初からエンディングだけは決めておく 2.世界の謎に正対しない"

    2014/05/31 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 車田式から進化してない気はする。

    2014/05/31 リンク

    その他
    boxheadroom
    boxheadroom 風呂敷を光速を超えるスピードで広げれば畳まなくてよくなるってオタキングが、、、、言ってなかったかも #要出典

    2014/05/31 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 「私は浦沢直樹さんの作品が大好きだし、面白いと思っています」まあまあ好きだった(過去形)けど、面白いとは思わない(現在形)/自分はBLEACH好きだけど、月に1回は「久保帯人本当にマンガ下手だな」と言ってる気がする

    2014/05/31 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 風呂敷を広げられるだけ広げて、伏線はロクに回収せず、最後は夜逃げのように終わる、という表現をどこかで読んだような。

    2014/05/31 リンク

    その他
    hidamalar
    hidamalar 荒川弘さんは物語のオチは決まってて途中は各駅停車のような感じで話を進めてるってインタビューで読んだ。落語のサゲみたいに、物語の幕をきちんと閉じなくていいという考えを読者が持てばいいと思うんだけどね

    2014/05/30 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 「駄目な回を最終回に」を連想しちゃうのは置いといて、終わり方の難易度が高いうえに傑作だとハードルがさらに上がるから超えにくいって話なだけな気もしてきたり。

    2014/05/30 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 納得できる。ここに例としてあがってる漫画って、最初面白いんだけどいつの間にか続きを読まなくなってるパターン

    2014/05/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 世界の謎一発で引っ張るのは七夕の国あたりが限界点だと思う

    2014/05/30 リンク

    その他
    nonogray
    nonogray うーん。わかるなぁ。多分、描いてるうちはオチを考えてないに尽きるな。

    2014/05/30 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas そこで藤竜封神演義をと思ったがあれもそんなに長くないか

    2014/05/30 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 20世紀少年で浦沢直樹を見限ったのだが、なるほどこのあたりの好みがあるやもしれぬ/人気作品が人気故に終われずにグダグダになるのは悲しいが、実は嫌いではないw

    2014/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    ブックマークしたユーザー

    • KariumNitrate2018/04/22 KariumNitrate
    • daddyscar2015/08/27 daddyscar
    • zyzy2015/08/26 zyzy
    • mobanama2015/08/26 mobanama
    • feel2014/09/30 feel
    • unamuhiduki122014/09/30 unamuhiduki12
    • korumono2014/09/29 korumono
    • Cujo2014/09/29 Cujo
    • kamanobe2014/09/29 kamanobe
    • nakag07112014/09/29 nakag0711
    • hyaknihyak2014/09/29 hyaknihyak
    • soylent_green2014/09/29 soylent_green
    • kaitoster2014/09/29 kaitoster
    • nagaichi2014/09/29 nagaichi
    • txmx52014/06/06 txmx5
    • T-3don2014/06/05 T-3don
    • norton3rd2014/06/05 norton3rd
    • torimaze2014/06/01 torimaze
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事