記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kendokashin
    kendokashin 外務省や海上保安庁は以来ずっとそういっているし報道もいちおうされているわけだが.問題は他国の主権を無効化しようとする意図を成す継続的な徘徊行為を「無害通航」とする日本政府の政治的行政的な判断の是非な.

    2014/06/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 情報収集活動を疑うと無害通航にはならないのかな。示威行為と認定する場合はどうなのだろう?

    2014/06/11 リンク

    その他
    zyesuta
    zyesuta 尖閣諸島での、中国巡視船による「領海侵犯」が繰り返し報じられている。ただ意外と理解されていないことだが、たんに日本の領海に入るだけでは「領海侵犯」は成立しないのである。 ■中国の軍艦が領海に入っても、

    2014/06/11 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 いや、ここら辺は良いんだ。我々は通常通り国際法に則ってやって行けば良い。が、相手がそれを意図的に無視し、強行して来た場合どうするのかがまだ国民の中で覚悟が共有されていない。

    2014/06/11 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm このあたりの知識はもっと大々的に認知されるべき。「え?」と思う人がいるうちは周知が足りない。え?歩道の右側通行ってOKだったの?というレベル。

    2014/06/11 リンク

    その他
    etenrak
    etenrak この辺の基礎的な知識ってなかなか得にくいよね。『青き清浄なる海のために』さんの不在は大きい

    2014/06/11 リンク

    その他
    iww
    iww 『尖閣諸島の領海「侵犯」も日本の法の不備が招いたことと言えよう』 合法ならしかたがない。 法整備するのが先

    2014/06/11 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus なんらかの形で軍艦や非武装の政府船舶への規制を行っているのは中国に限らないが、日本やアメリカロシアは軍艦の無害通航権も認める立場だから、うち等の軍艦は無害通航だけどお前らのは違うという立場は取れないよ

    2014/06/11 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 「無害通航権、これだ!」「お前領土主張したじゃん、情報収集したじゃん」で一手詰みじゃないっすかね。

    2014/06/11 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 法律のお話

    2014/06/11 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 戦闘艦に対しても領海侵犯を適用できない場合があり、法整備が足りていないとの指摘。

    2014/06/11 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku ほとんど屁理屈で通るかもどうか分からんけど穴は穴か?まあ中国は独裁なので誰の意見も気にせず穴をこじ開けようと試みるとは思うけど

    2014/06/11 リンク

    その他
    b0101
    b0101 おっそろしい話だな

    2014/06/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「無害通航権」は津軽海峡なんかでも行使されてロシア軍艦が通行してるんで今更感。ただし、「信用なんねぇ」って話になれば、さてどうなるの?

    2014/06/11 リンク

    その他
    kinbricksnow
    kinbricksnow “尖閣諸島での、中国巡視船による「領海侵犯」が繰り返し報じられている。ただ意外と理解されていないことだが、たんに日本の領海に入るだけでは「領海侵犯」は成立しないのである”

    2014/06/11 リンク

    その他
    shunning
    shunning 衝撃!!領海侵犯と領空侵犯と範囲が違う。”通航しているだけなら侵犯ではない”。そういや…私知識不足。ションボリ。

    2014/06/11 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 勉強になりました

    2014/06/11 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth アメリカ「地域の緊張を高める行為!!」(便利な言葉だな~)

    2014/06/11 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii “残念ながら、日本はまだこのような無害通航権に制限を加える法律を作っていない。そのため法律上も日本は一方的に領海を「侵犯」されるのみなのである。”早く法制備するべし。

    2014/06/11 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「軍艦であっても無害通航権を認めるというのが現行の国際法解釈の主流だ」そうなんだ……。

    2014/06/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 日本の法整備がクソだという警鐘。主張したいなら根拠を整えろと。

    2014/06/11 リンク

    その他
    minamikawa1981
    minamikawa1981 id:ysog 海洋法条約には湾の内側を指す「内水」という概念がありまして、内水には無害通航権はありません。湾は通路ではないので。東京湾内に入れる理由はないですね。東京湾の手前まで来るのを防ぐのは難しいかも。

    2014/06/11 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 軍艦が無害通航て無理めな気がする。不審な船は停船や検査するけど、それ受け入れるのか?

    2014/06/11 リンク

    その他
    Halb-Ritter
    Halb-Ritter 著者の経歴はクソでも言ってる事は事実。制限を設けるのが国際常識だからな。保守派は冷静に、逆にこういう情報を上手く利用していくべき。シナチョン寄りなら日本愚民は自動的に良い人認定するからなw

    2014/06/11 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 法的にセーフと道義的に正しいは別物。そう言う意味ではこの記事は的外れではない。日本の場合は制約がいろいろとあるから難しいのも事実。

    2014/06/11 リンク

    その他
    yingze
    yingze 早く法律作ろうって主張

    2014/06/11 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 最後の領空侵犯の事例についての説明を読めば、これが中国擁護の論旨でないことはわかると思うのだけどな。/kinbricks nowは取り上げる内容だいたい面白いから好き。

    2014/06/11 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 捕まらずに絶対に儲ける抜け穴を見つけたら勝ちという価値観と,法を遵守してること自体が正義だという価値観の違いがあるな.

    2014/06/11 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 国によっては軍艦の場合は事前に通告する儀礼があったと記憶する。普通首都近辺までに無通達で他国の軍艦が来れば、警告等を行い最終的には武力行使となる。つまり海上保安庁/自衛隊の権限及び法律強化しろって事。

    2014/06/11 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 高橋孝治 中国政法大学刑事司法学院博士課程/悪意をもってこんな記事を書いているのか、中国共産党の報道を信じ込んでいるのか定かではないが、無害と認められるには日頃の行いが重要。無害は有り得ないだろ。

    2014/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国の軍艦が尖閣に来た“だけ”では「領海侵犯」にはなりません、国際世論戦で必要となる国際法知識(高橋) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    尖閣諸島での、中国巡視船による「領海侵犯」が繰り返し報じられている。ただ意外と理解されていないこ...

    ブックマークしたユーザー

    • takeosa752014/07/02 takeosa75
    • kendokashin2014/06/14 kendokashin
    • T-miura2014/06/13 T-miura
    • sukika03192014/06/12 sukika0319
    • nagaichi2014/06/11 nagaichi
    • F-name2014/06/11 F-name
    • deep_one2014/06/11 deep_one
    • shiro_462014/06/11 shiro_46
    • ktasaka2014/06/11 ktasaka
    • zyesuta2014/06/11 zyesuta
    • Nyoho2014/06/11 Nyoho
    • foobar_nobody2014/06/11 foobar_nobody
    • TOM20052014/06/11 TOM2005
    • route21pcm2014/06/11 route21pcm
    • etenrak2014/06/11 etenrak
    • iww2014/06/11 iww
    • Zephyrosianus2014/06/11 Zephyrosianus
    • kibitaki2014/06/11 kibitaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事