記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    widerstand
    widerstand 朝日なんかはさんざ増税翼賛を煽りながら同じ口で消費税批判をちょろっとふかしてみたり妥協と批判してみたりで最早分裂状態。天声人語を筆写してるらしい馬鹿にはわかるまい、この悲惨。

    2012/06/20 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 「決められない政治」って最近出てきたキーワードっぽいけど、最初に言い出したのは誰なんだろ?

    2012/06/17 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 経済右翼・朝日新聞の面目躍如だな。

    2012/06/17 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken 「朝日は、社説の隣の面に与謝野馨のインタビュー記事を載せている。タイトルは「財政再建 さらに負担の議論を」。(中略)与謝野馨のインタビューを行ったのは秋山惣一郎という記者。」 名前は覚えておくかね。

    2012/06/17 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat この朝日の記事、与謝野のとなりにおっさんのインタビューが載ってて、対立論なのかと思ったら「財政引き締めろ。金融緩和は無駄。」と与謝野と同じこと言ってて、さすが朝日と思った。

    2012/06/17 リンク

    その他
    dodorugefu
    dodorugefu 東京新聞はもう除かなくてよさそうだねー

    2012/06/17 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 決めるプロセスが参議院が強すぎるために機能しない

    2012/06/16 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s 読売は想定内だったが朝日と毎日は意外な感がある。

    2012/06/16 リンク

    その他
    erisinokameus
    erisinokameus まったくもってその通りでしょう。日本のマスコミもおかしい

    2012/06/16 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 10年後20年後にこの日の社説を振り返ったらどうなるか

    2012/06/16 リンク

    その他
    kagisou
    kagisou 民主党のなれの果て。なさけない。→

    2012/06/16 リンク

    その他
    tdam
    tdam 消費税増税に関しては経済への悪影響以前に、大手新聞を比べて読む必要がないほど、右も左も論説が一致していることに違和感がありあり。新聞を取らないことを「決められない読者」がいる限り、変わりそうにないね。

    2012/06/16 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 何を狙ってるんだろう

    2012/06/16 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 菅直人はかなり決断したけど、むしろそのことを叩かれていたのに。

    2012/06/16 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 産経ならともかく朝日の記者が「原発への忌避感が強い国民世論を納得させることが政府の義務だ」とアホな事を書くとはね。あれだけの事故が起こって忌避しないわけがないだろうが。死ねよ。

    2012/06/16 リンク

    その他
    GENMAI-T
    GENMAI-T 新聞社が談合?

    2012/06/16 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 新聞メディアは今度の消費税増税で、家庭や企業で冗費として切られる可能性が高いので、今以上に確実にごっそり売り上げを落とす。自殺に突き進むメディアに同情の余地はない。

    2012/06/16 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 「決定力」とか「スピード感」とかマジックワードになっとるが、サッカーじゃあるまいし相当に危険。ブレーキが試され済で無い高速列車に乗せられてると想起せよ(怒)

    2012/06/16 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 野田佳彦もマスコミも、「決める」「改革する」という言葉だけが目的化し、何をどうするのかは、実はどうでもよくなっている。

    2012/06/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab ほんと手段の目的化だよね。決めれば何でもよいのか? 「改革」をするならなんでも良い~のさらなる劣化。

    2012/06/16 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 増税礼賛と決断主義の結合/米欄で言われているように冗費を削りましょう

    2012/06/16 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 決められないのは理由があるから、そこを無視して「決められない政治」などという定型句で思考停止する政官界の傲慢こそ「問題点丸残りなのに決められない」元凶なのだが。問題対処策の方は何一つ決まってねえ。

    2012/06/16 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "東京新聞を除く各紙、「決められない政治」脱却を大合唱/朝日新聞の惨状" →"決断脳"w/"決められない政治"に代わって"考えない政治"(熟慮を放擲した政治)が爆誕w/(結論) 「国会は考えるのをやめた」w

    2012/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞を除く各紙、「決められない政治」脱却を大合唱/朝日新聞の惨状に呆れる - kojitakenの日記

    金子勝氏のTwitterより。 https://twitter.com/masaru_kaneko/status/213671421409366016 大手メディア...

    ブックマークしたユーザー

    • widerstand2012/06/20 widerstand
    • advblog2012/06/18 advblog
    • kechack2012/06/18 kechack
    • palehorse822012/06/17 palehorse82
    • che-hiroshi2012/06/17 che-hiroshi
    • beth3212012/06/17 beth321
    • kako817v0022012/06/17 kako817v002
    • reona322012/06/17 reona32
    • kana3212012/06/17 kana321
    • QTL_chicken2012/06/17 QTL_chicken
    • guy3guy32012/06/17 guy3guy3
    • NOKIA2012/06/17 NOKIA
    • t-sat2012/06/17 t-sat
    • dodorugefu2012/06/17 dodorugefu
    • sumoa2012/06/17 sumoa
    • Francamente_Pinocchio2012/06/17 Francamente_Pinocchio
    • frivolousman2012/06/16 frivolousman
    • lcwin2012/06/16 lcwin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事