記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    show_syou
    show_syou 爆発も哀しいが、全く興味を示さなくなるのも哀しい話だなぁ。

    2012/01/15 リンク

    その他
    acid_A
    acid_A 小さい頃の禁止条項と、現在のジャンク好きは全然関係ない。自身で思いこんでいるだけと思います。というか、こういうバカの勘違いが読んでてイライラする。すぐ人のせいにすんな。やましいならやめろ!

    2010/07/27 リンク

    その他
    yukimi1977
    yukimi1977 禁止事項に納得してないのが問題では。子供にも、選択でも構わないけど、自由は必要だと思う。

    2010/07/27 リンク

    その他
    rin51
    rin51 ひとによる。金があれば使っちゃうし、無ければ節約するし。年取るとジャンクフードは胃が受け付けなくなる

    2010/07/27 リンク

    その他
    totttte
    totttte そういう人が思わずコメントしたくなって結果偏っているのか、あるいは本当に反動傾向が多いのかは謎だけど、一定数見かけるねー

    2010/07/27 リンク

    その他
    yocchi24
    yocchi24 抑圧しすぎるのは教育上よくない

    2010/07/26 リンク

    その他
    daikori
    daikori 子供の教育の参考になりそう。

    2010/07/26 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 僕の場合はいろいろ買ってもらえなかった→ようやく買ったものはものすごく大事にする→「自分の物」への執着が強くなる→妻にケチと言われる夫になる|お金より、物への執着。でも物欲自体はあんまりない。

    2010/07/26 リンク

    その他
    kmyken1
    kmyken1 結局は人それぞれ、か。

    2010/07/26 リンク

    その他
    jigaryu
    jigaryu ※甘やかさない、しっかりと躾けるということは決して「禁止する」ということではない。だいたいこれくらいならOKというラインを設けて子供が守らなかったら叱る。というのが正しい教育・躾けなんじゃないかな。

    2010/07/26 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista よい子のみんな。

    2010/07/26 リンク

    その他
    mizukik
    mizukik ”やっと好きなものが食べられる”これは今でも感じる

    2010/07/26 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 満たされなかった飢餓感は、いずれ満たしようがなくなるというお話。……あれ、なんか非モテに通じるような。

    2010/07/24 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki あとで。

    2010/07/23 リンク

    その他
    maicou
    maicou まったく同じだ。けっこうそういう人おおいんだ…。

    2010/07/22 リンク

    その他
    W_Katsuragi
    W_Katsuragi TVは一日に兄妹三人で一番組、ゲームにもいい顔をされず親が出かけている間にこっそりやるのが常だったため今でも在宅中に車のエンジン音が聞こえるとびくっとするな。/つか筋の通らない禁止って見抜かれるよね

    2010/07/21 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 この手の話は条件が同じでない場合、結論を想定してないと話が進まないよね。

    2010/07/21 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  極端で、子を私物化して、理想を強要する"現老人"がいかに多いかを物語る小町。

    2010/07/21 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 親父は買い食い肯定派だったけど、母親は断固禁止してたなぁ。テレビのチャンネル権が子供には無かったので、反動で成人してからアニオタになった(w。

    2010/07/21 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno うちはTVゲーム・マンガ・ネットを一切できなかったので、自分で稼ぐようになってからものすごくゲームにハマった。今は落ち着いたけど、ネットはやめられないw 弟は立派なアニオタ&声優オタになったさヽ(´ー`)ノ

    2010/07/21 リンク

    その他
    makou
    makou そういう環境で育ったと、聞いてもいないのに語り出す人が知り合いで何人かいる。

    2010/07/21 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude これは非モテネタだろ過去の飢餓感をどう解消するかっつー

    2010/07/21 リンク

    その他
    NATSU2007
    NATSU2007 一時期食玩の大人買いや人形コレクターをしていたが子供時代の飢餓感の反動だったと思う。今はもう気が済んだのか飽きた。成人後の玩具への執着って多かれ少なかれ「昔欲しかった物」を取り戻す作業という気はする。

    2010/07/21 リンク

    その他
    harusyo
    harusyo 程々が大事。長男・長女は厳しく躾られすぎて成人してから欲求が爆発して止まらないのをよく見る気がする。

    2010/07/20 リンク

    その他
    Beno
    Beno こういうのを見ると我が家のしつけは程良く厳しい程度だったのだと実感する。

    2010/07/20 リンク

    その他
    kechack
    kechack 止なし家庭だったけど、友達には駄菓子禁止、炭酸禁止、コーヒー禁止の子とかいたな。NHK以外禁止、歌謡曲禁止、戦闘アニメ禁止という子もいた(たぶんエホバ)。

    2010/07/20 リンク

    その他
    came8244
    came8244 外出が自由だった分、外で隠れてやればOK

    2010/07/20 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou あんまり関係ないかもだが、やめたい物をやめれないときは、もう飽きたなと感じてもやり続けることでやらなくなり、逆に中途半端に禁じられると余計にやりたくなる、と言う話を聞いたことが。一般化は危険だけれど…

    2010/07/20 リンク

    その他
    FFF
    FFF つ飽和治療

    2010/07/20 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 人によりそうな気もするんだが。とりあえず。

    2010/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    禁止事項の多い家庭で育った子供の「その後」 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    こんにちは。30代既婚女性です。 よくこちらでも手作りのお菓子や事ばかりを与えられてるお子さんが、...

    ブックマークしたユーザー

    • doddy2018/11/09 doddy
    • muamqm2016/05/05 muamqm
    • ryokuchan2012/07/02 ryokuchan
    • show_syou2012/01/15 show_syou
    • mimimu82010/07/28 mimimu8
    • acid_A2010/07/27 acid_A
    • deep-sound2010/07/27 deep-sound
    • soramifanyan2010/07/27 soramifanyan
    • MeltingPDA2010/07/27 MeltingPDA
    • yukimi19772010/07/27 yukimi1977
    • rin512010/07/27 rin51
    • Naruhodius2010/07/27 Naruhodius
    • sakoako2010/07/27 sakoako
    • kdmsnr2010/07/27 kdmsnr
    • bluescreen2010/07/27 bluescreen
    • totttte2010/07/27 totttte
    • yocchi242010/07/26 yocchi24
    • lncln2010/07/26 lncln
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事