記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 共産党との関係を絶って右派に秋波を送っても結局は自公・維新でいいや、となるんじゃないかな?

    2022/02/01 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 外野(それも自民カルト信者)がギャーギャー騒いで全部ぶっ壊そうとしてるだけだろ

    2022/01/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 一因かもしれんが九十九因は立憲民主党自身の力不足

    2022/01/26 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 分析として正しいかどうかとは独立して、一回の選挙において協力し合ったという事実を共有していれば、絶対こんな言い方は出てこないよな。無礼すぎる。批判と無礼は別物。

    2022/01/26 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 毎日新聞は、野党の立て直しをdisるより、自社の経営を立て直す方が先だと思いますよ // disっても反撃されない相手を攻撃してれば政権与党の覚えもめでたくなる、というのを10年続けて日本の政界はマシになりました?

    2022/01/26 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 共産親和派とそうじゃない派で党割ったりするのかな。自民党がパカッと割れて二大政党制になるのが一番手っ取り早いのに、自民以外がパカパカ割れたりくっ付いたりしてる。

    2022/01/26 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 単純に世話になっといてその言い草はひでーなというふうに見える

    2022/01/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past もう期待してないから好きにしてくれ。失敗の原因を他になすりつけるとか、ムーブまで自民くさくなってきた。

    2022/01/26 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto “次期衆院選に向け、女性候補を積極擁立” このへんも酷いな。何も分かってないし、女性を使えばいいんだろという安易さが見える

    2022/01/26 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo なあなあで済ませず、色々とハッキリさせて、党内をスッキリさせた方がいいと思うなあ。アホみたいな事言いながらグチャグチャ寄り合ってても何にもならんでしょうに。

    2022/01/26 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 共産党との選挙協力は根本的に地力が足りない中での苦肉の策という感があるのでそこを叩いてもなという感じ。現状では連携しない選択肢ってなくない?

    2022/01/26 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one 一人区を戦った人からしたら,これこそ「批判だけするな,対案出せ」じゃないのかね.「共産党との共闘は失敗でした,次はやりません.代替案もありません」では批判不可避でしょ.

    2022/01/26 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata なんちゅーか、思ってたよりはるかに非理性的な集団だったのだなーと。

    2022/01/26 リンク

    その他
    dd369
    dd369 立憲の他党の票は貰って当然という態度は改めるべき。しかしマスコミは揃って立憲の分裂を煽ってるのか。

    2022/01/26 リンク

    その他
    north_god
    north_god この記事の印象では常にワンチャン博打大勝利狙いで、この戦略はこの程度効果があった、これは不利益しかなかった、という将来へ繋げる評価ではなく見える

    2022/01/26 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 新興宗教と組んでうまく自民党と比較すると、度胸も政治力もないな。

    2022/01/26 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi 民主は終わってる 共産と組んだのは唯一の生き残り解だったのに自分から投げ捨ててしまった。 これからは社民党のようにいかに滅亡を遅らせられるかと言う戦いを強いられることになるだろう。

    2022/01/26 リンク

    その他
    tetonkun
    tetonkun そこだけやないやろ。

    2022/01/26 リンク

    その他
    keidge
    keidge また党が割れて、政党ロンダリングが始まりそうだ。

    2022/01/26 リンク

    その他
    coper
    coper 幹事長の西村智奈美はともかく、代表の泉健太に調整や合意形成の能力があるように思えない。この件でも納得できる結論をまとめることも、結論を納得させることもできないでいる。

    2022/01/26 リンク

    その他
    fat-squirrel
    fat-squirrel 立憲の票はどこにいくんだろう。

    2022/01/26 リンク

    その他
    rissack
    rissack ダッサ…

    2022/01/26 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc “該当部分を修正する方針” 調査内容が間違っているのならばそれを表明して再調査するだけの話とは思うが、政治絡みだと半端な形でリークされるんですね。

    2022/01/26 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf 例によって右派が与党批判どころか共産党disに血道あげて従来の支持層を失ったからなんじゃないの?実際は連携選挙区は殆ど勝利だし。政権瓦解時からずっと同じ事繰り返して自らで支持層削り続けてるのアホでしょ^^;

    2022/01/26 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 実際のところ、連携していなかったらもっと負けていたんでしょ。

    2022/01/26 リンク

    その他
    doko
    doko 相変わらず他責だねえ

    2022/01/26 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 次の参議院選は立憲民主党にとって空前の大敗北になるけど、それは共産党との連携云々ではなくCLP問題とそのごまかし方が原因。現在の立憲民主党はもはやそれに気づくことが出来ずやがて消滅することになる

    2022/01/26 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir 岸田応援団の皆様、お元気そうで。

    2022/01/26 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again 当初は嬉々として連携したくせに、終わったらこういうことを言い出す姿勢が政党のイメージを毀損しているのでは?日和見も極まれり。

    2022/01/26 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 党の戦略が自民党がコケたときの受け皿でしかなかったが(だから批判ばかりしていた),自民党がコケなかったこと.また多くの国民が自民党か立憲民主党かという二択を考えている前提だったがそうではなかった.

    2022/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「共産と連携が敗北の一因」に反発続々 立憲、衆院選総括大もめ | 毎日新聞

    立憲民主党は25日の常任幹事会で、2021年の衆院選総括原案を議論した。共産党との連携が敗北の一因にな...

    ブックマークしたユーザー

    • shirasugohan01412022/02/04 shirasugohan0141
    • dimitrygorodok2022/02/01 dimitrygorodok
    • gggsck2022/01/29 gggsck
    • fujifavoric2022/01/27 fujifavoric
    • theNULLPO2022/01/26 theNULLPO
    • tohima2022/01/26 tohima
    • masaniisan2022/01/26 masaniisan
    • kazyee2022/01/26 kazyee
    • yoyoprofane2022/01/26 yoyoprofane
    • dreamyou2022/01/26 dreamyou
    • sds-page2022/01/26 sds-page
    • Ayrtonism2022/01/26 Ayrtonism
    • parakeetfish2022/01/26 parakeetfish
    • Arturo_Ui2022/01/26 Arturo_Ui
    • kotobuki_842022/01/26 kotobuki_84
    • Hagalaz2022/01/26 Hagalaz
    • quick_past2022/01/26 quick_past
    • h1roto2022/01/26 h1roto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事