記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mamichansan
    オーナー mamichansan セネシオさま!(ID:cenecio)旅猫リポート!あれ、反則すぎ!あれで泣かない人なんているかなー。めっちゃよかったですよねー。絵本バージョンも出たみたいなんですよー!

    2018/10/15 リンク

    その他
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu どれも面白そう~!!とくに気になるのはヒトラーかな。ブコメでも人気ですね(^-^)ほんとに娘が小さかった頃にマミーさんのおすすめ知りたかったな~💦本っていいですよね。読書の秋、参考にさせていただきます(^-^)

    2018/10/26 リンク

    その他
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun ヒトラーと暮らした少年の洗脳の一方、ドイツ人捕虜を大切に扱った松江豊寿氏&ユダヤ人を救った杉原千畝氏、洗脳などがあった時も思いやりを大切にした人を忘れないようにと思った私です。様々に思う記事、感謝です

    2018/10/18 リンク

    その他
    soboku-kobe
    soboku-kobe 小説は誰かの書評を読むのも好きです。一層興味がわきますから・・・。マミーさんの記事もきっと中高校生の方に検索されるはずだし、役立つことになると思います!

    2018/10/18 リンク

    その他
    keystoneforest
    keystoneforest ヒトラーの話、ちょっと怖すぎて読み進められない気がします。それよりも、無人島に1年間追放ですか、、、ワクワクするって言ったら不謹慎なのかもしれませんけど、追放されてみたいです(^_^;

    2018/10/17 リンク

    その他
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan そうでしたね。中学校の図書ボランティアまで私もしてましたが、やはり小学校の図書館とは違って色々興味深い本が多くなってました。さすがマミーさんですね。久々の・・・私もまた読んでみたいです。

    2018/10/17 リンク

    その他
    TAKAMISAWA
    TAKAMISAWA ヨーロッパの文学のドロドロと暗い感じが自分の性格に合うみたいで、好きな著書が多いです。ハッピーエンドが苦手なので興味深いです。

    2018/10/16 リンク

    その他
    chikojirou
    chikojirou 読書の秋にものすごく読みたくなりました。ヒトラーと暮らした少年が特に気になります\\

    2018/10/16 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 読書の階段を登る時の参考に

    2018/10/16 リンク

    その他
    ni-runi-runi-ru
    ni-runi-runi-ru 常にプロパガンダの中心にいて、周りも意見するものが いなければ変質、おかしくなりそうです。経過は描かれていませんが、サウンドオブミュージックのロルフを思い出しました。

    2018/10/16 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 本には読むべき年齢を選ぶものもあるので、おっさんが読んで良いものか少々迷う。

    2018/10/16 リンク

    その他
    sinsintuusin
    sinsintuusin 中高生どころか、大人もワクワクするようなオススメの本の紹介。図書館に行ってもワンパターン、たくさんあるのにいつも似たような本ばかり手にとってしまう…本の紹介は有難い、早速YAの気分で読んでみようっと。笑

    2018/10/15 リンク

    その他
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun すみません最初に謝ります。ヤングアニマルのオススメ作品があるのかな?と期待して開きました……。『ヒトラーと暮らした少年』めっちゃ面白そう

    2018/10/15 リンク

    その他
    tongarashi
    tongarashi 本を愛しむからこそのマミー節 久し振りに熱い語りを拝読しました(*´艸`*) 中高生の中にも読書家は必ずいますものね この記事をピンポイントで伝えられないもどかしさ。。。^^;

    2018/10/15 リンク

    その他
    haru501227
    haru501227 ここに中学生の母が(^◇^;)それとなく勧めてみます〜最悪、読み聞かせ?(笑´・艸・)やや、ややこしい年齢ですから(^◇^;)

    2018/10/15 リンク

    その他
    pucayu
    pucayu ちょっと前に、うそです、恐ろしく前に中も高も終わっていますが、わたしがこの3冊読みますね。マミーさんの、え?それから、それから?って気になります。

    2018/10/15 リンク

    その他
    cenecio
    cenecio お秋だ!読書家のマミーさんが戻ってきた(←いつも読んでるのは知ってるけどテンションあげてみた🙇ごめん)今映画にもなった「旅猫リポート」だってYA,レベル高いどころかめっちゃ感動してあちこちに宣伝したなあ

    2018/10/15 リンク

    その他
    maskari
    maskari 図書館に行ってみようっと🏃💨あるといいなぁ。。。(^^;)))?

    2018/10/15 リンク

    その他
    REV
    REV 「ヒトラーと暮らした少年」気になる

    2018/10/15 リンク

    その他
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 気になります。南関町の図書館にもあるかみてみます。YA文学のコーナーみたいのはたしかあったんですよね~。

    2018/10/15 リンク

    その他
    watto
    watto どれも気になるけど、やっぱり「ヒトラーと暮らした少年」が…これがタイトルの勝利というやつか?

    2018/10/15 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 知らない本ばかりで面白そう!「ヒトラーと暮らした少年」、私が読みたくなってしまいました…!

    2018/10/15 リンク

    その他
    kemoxxxxx
    kemoxxxxx 「ヒトラーと暮らした少年」興味持ちました。調べてみますね。

    2018/10/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中高生にめーっちゃオススメ、YA文学3選。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 しつこいようですけれど、小学校で読み聞かせのボランティアをしております。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/27 techtech0521
    • mamisinpuruseikatu2018/10/26 mamisinpuruseikatu
    • Crux132018/10/21 Crux13
    • ponyoponyokun2018/10/18 ponyoponyokun
    • sakagami3332018/10/18 sakagami333
    • soboku-kobe2018/10/18 soboku-kobe
    • keystoneforest2018/10/17 keystoneforest
    • karutakko-muratan2018/10/17 karutakko-muratan
    • nomiyumi42018/10/17 nomiyumi4
    • Hukusui2018/10/17 Hukusui
    • TAKAMISAWA2018/10/16 TAKAMISAWA
    • gengengeneffort2018/10/16 gengengeneffort
    • ksk1304212018/10/16 ksk130421
    • torus12018/10/16 torus1
    • chikojirou2018/10/16 chikojirou
    • katorigle2018/10/16 katorigle
    • naoto02112018/10/16 naoto0211
    • sakahashi2018/10/16 sakahashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事