記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「実は陸上より制約はきつかった」制約の意味が思ってたのと違った。制約っていうか、体温維持の面で厳しい一方、安定した環境である、ととらえた方が的確な気がする。

    2018/04/10 リンク

    その他
    maicou
    maicou 北海道に肥満が多い理由ですね。わかります。

    2018/04/08 リンク

    その他
    Mowetana
    Mowetana 一瞬「クジラ」や「トドら」の大型化,の話かと思った(タイトルの付け方が悪いとかそういう話ではない)(「トドら」,割と可愛い生き物っぽい)

    2018/04/08 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 浮力により上限がゆるくなるという定説は覆ってなくて、新たに体温保持のため小さな水棲哺乳類は成立しないという制約があることが分かったって話に読める

    2018/04/06 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 言ってることが体温の保持と重力・浮力の話から予想される結果そのままな気がするけど、大きい方が25倍程度にとどまっていることが予想外なんだろうか。よくわからん。

    2018/04/06 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga 単純に、食われずに絶滅しなかったのがこのサイズってだけでは?つまりは「食われにくいサイズ」/にしても、トドとかマジでかいよな。水族館であのサイズを見ると最初でかすぎて何だかわからないw

    2018/04/03 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 これ、人間も寒い地域出身の白人系の方がアジア系より体が大きい理由と同じだよね。

    2018/04/03 リンク

    その他
    narda-sea
    narda-sea おもしろい!

    2018/04/03 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 温暖な地域ではサイズが小さくなるのでは?赤道地域では海洋哺乳類のサイズは小さくなるんだよね?

    2018/03/31 リンク

    その他
    waman
    waman 『海洋哺乳類のあの重さは、冷たい海の中で体を温かく保つために必要なもの』『水生哺乳類の最小サイズは、最小の陸上生物よりも1000倍大きく、一方で最大サイズの方はわずか25倍』

    2018/03/31 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson 「地球上で真に巨大な生物」は、米国西部に自生するセコイヤとされていますね。公園の資料館で、長さも重さもクジラを越えていると説明されています。

    2018/03/31 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 体が大きいと体温を保持しやすいのは体長が2倍になったとき体積は8倍になるが表面積は4倍にしかならないから

    2018/03/30 リンク

    その他
    piltdownman
    piltdownman 人間だったら夏場のプールですら体の熱をかなり奪われるもんな

    2018/03/30 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 海もツライのか

    2018/03/30 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 バレたか。

    2018/03/30 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 恒温動物が寒さに耐えるために体を大きくするってベルクマンの法則だな。

    2018/03/30 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 今ごろ何を言ってるんだ? 勝手に変な定説つくって勝手に覆してるだけだろう。浮力があるので体重の上限が陸上生物より大きくなるというのが定説ではないのか。

    2018/03/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/03/29 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i それ定説じゃなかったんだ。/同僚だった栄養士資格持ちの人がひとは体を冷やすとデブになると力説してたのを思い出したわ。

    2018/03/29 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot ん? その話、以前に聞いた気がするが? 気のせいか?

    2018/03/29 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 海は重力の影響が小さいから大きくなる(定説)→海水が冷たいから小さな哺乳類には無理だった!後者も定説といえば定説では

    2018/03/29 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload とりあえず動画広告勝手に流すサイトは潰れてしまえばいいと思った。

    2018/03/29 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 小さい哺乳類は海では生きてけないと言うことかな。

    2018/03/29 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 アフターマンで寒冷地の動物の方が体が大型する。って載っていたので、当然その考えが主流だと思っていた。エネルギー効率も

    2018/03/29 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 論文: https://doi.org/10.1073/pnas.1712629115

    2018/03/29 リンク

    その他
    TTTT2
    TTTT2 海洋に人間が少ないからでかく育つことができたから?

    2018/03/29 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 ネズミサイズの海洋性哺乳類は居ないからなぁ。恒温動物捨てれば行けそうだが

    2018/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クジラやトドらの大型化、理由を解明、定説覆す

    ニュージーランドのオークランド諸島沖で、ダイバーに近寄ってくるミナミセミクジラ。(PHOTOGRAPH BY B...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2023/02/03 namiryu
    • kurotsuraherasagi2018/08/31 kurotsuraherasagi
    • deadwoodman2018/04/13 deadwoodman
    • jdnck3132018/04/10 jdnck313
    • theoria242018/04/10 theoria24
    • Ayrtonism2018/04/10 Ayrtonism
    • kisaragi18022018/04/10 kisaragi1802
    • pero_01042018/04/09 pero_0104
    • rikuzen_gun2018/04/08 rikuzen_gun
    • maicou2018/04/08 maicou
    • Mowetana2018/04/08 Mowetana
    • lEDfm4UE2018/04/07 lEDfm4UE
    • tetsuya_m2018/04/06 tetsuya_m
    • ahaha-i2018/04/06 ahaha-i
    • steel_eel2018/04/06 steel_eel
    • yujin_kyoto2018/04/04 yujin_kyoto
    • Beluga2018/04/03 Beluga
    • shukaido1702018/04/03 shukaido170
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事