記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    waman
    waman 『地下のシアノバクテリアは、地上の仲間が光合成に使うのと同じ仕組みを利用して水素を処理し、電子を放出させているようだった。厳密には、その仕組みが持つ「安全弁」機能が作るエネルギーを利用している』

    2018/10/08 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 「博士号はもう無理だ。指導教官にめちゃくちゃ怒られる」おいおい

    2018/10/07 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 面白い。適応力すごいな。人間も光合成できるようになればいいのに。

    2018/10/05 リンク

    その他
    take1117
    take1117 日本学生だったらシアノバクテリアはいなかった事になりそう…

    2018/10/04 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki ロマンしかない

    2018/10/04 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "地下のシアノバクテリアは、地上の仲間が光合成に使うのと同じ仕組みを利用して水素を処理し、電子を放出させているようだった"

    2018/10/04 リンク

    その他
    Nean
    Nean “「博士号はもう無理だ」”

    2018/10/04 リンク

    その他
    mtane0412
    mtane0412 “「博士号はもう無理だ」”

    2018/10/03 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「ビドル氏もエッジコム氏も、過去に地下から採取したコアサンプルのなかにシアノバクテリアの痕跡を認めたことはあるものの、何かの汚染で入り込んだのだろうと思って詳しく調べたことはなかった」疑問はチャンス

    2018/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    光合成する微生物を地下深くで発見、定説覆す | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    スペインのリオ・ティント川地域の環境。火星に似ていることから、この厳しい環境で生存する生物を研究...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2022/09/24 namiryu
    • yosuken2019/10/29 yosuken
    • aldehydo642018/10/21 aldehydo64
    • neco22b2018/10/08 neco22b
    • waman2018/10/08 waman
    • aya1102018/10/08 aya110
    • kurotsuraherasagi2018/10/07 kurotsuraherasagi
    • snowcrush2018/10/06 snowcrush
    • peketamin2018/10/05 peketamin
    • toshiharu_z2018/10/05 toshiharu_z
    • hirogocco2018/10/05 hirogocco
    • kjw_junichi2018/10/05 kjw_junichi
    • rti77432018/10/05 rti7743
    • k191262018/10/05 k19126
    • togusa52018/10/05 togusa5
    • taron2018/10/04 taron
    • FeZn2018/10/04 FeZn
    • nagaichi2018/10/04 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事