記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ueshin
    ueshin 生存の意識がなければ、擬態のほうではなく、もっと鳥に目立ちやすい形や色に変化するのではないか。それもないのは、個体は生き残ることを志向している。

    2023/11/15 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 植物やん

    2023/11/14 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar "ナナフシはむしろ鳥に食べられることで初めて自らの遺伝子を遠くまで拡散できる"

    2023/11/14 リンク

    その他
    spark7
    spark7 見た目だけじゃなく増え方まで植物的とは。

    2023/11/14 リンク

    その他
    sp_ice
    sp_ice ナナフシモドキの略称がナナフシなの、ブコメで知った。勉強になる。/単為生殖のメスが食べられたら、運ばれた先で生まれるのはメスだけになってしまう気がするけど、オスはどうすんだろ。

    2023/11/14 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka 七節もいつかは量より質と思い至り衰亡の道をたどるのだろうか。

    2023/11/14 リンク

    その他
    A-NA
    A-NA ナナフシの生態でホラー映画作れそう

    2023/11/14 リンク

    その他
    versatile
    versatile 幻魔大戦みたいなタイトルだな

    2023/11/14 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla あんな見つかりにくそうな見た目で結構捕食されてるんだなぁ

    2023/11/14 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky うっかり食べちゃった鳥にはたくさんの思い当たるフシがあるんだろうな

    2023/11/14 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin あんなぼんやりしてると枝にしか見えない虫がよく鳥に食われるって時点で驚く

    2023/11/14 リンク

    その他
    circled
    circled 食うために便利なので増やされてる米や麦、鳥、豚、牛なんかも人間に食べられることで物凄い数を増やされてるわけで、単純に増えまくることこそが正義であるなら、人間が増やして食べるのは正当化可能

    2023/11/14 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 実質、幽遊白書とかデモンズソウル

    2023/11/14 リンク

    その他
    ancock
    ancock それならもっとおいしそうな見た目の方が良い気が。基本隠れつつたまに食べられる絶妙なラインを攻めてるのか?

    2023/11/14 リンク

    その他
    tantakatanZ
    tantakatanZ 繁殖繁栄するために死ぬって生物としてすごいストイックよな。人間には真似できん

    2023/11/14 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こればすごい。枝への擬態は食べられるためのものだった可能性すらある/1番の驚きはナナフシの正式名称がナナフシモドキであることだが。『「ナナフシモドキ」(以下ナナフシ)』距離

    2023/11/14 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove Tウィルス

    2023/11/14 リンク

    その他
    airj12
    airj12 種の繁栄手段まで植物に寄せている、と度々話題になる度に感心する / 謎の種を育てようとしたらナナフシ出て来た、とか経験したい

    2023/11/14 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 生きてるナナフシをまだ見たことがない

    2023/11/14 リンク

    その他
    takjoe
    takjoe フシ道と云うは死ぬことと見つけたり

    2023/11/14 リンク

    その他
    cild
    cild なんかかっこいいぞ…

    2023/11/14 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu タイトルがラノベっぽいw

    2023/11/14 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 死は個人にとっては最悪だけど種族全体にとっては繁栄の手段って怖いな。家畜もそういうとこあるよな、自らの死体が人間に好まれるから強固な繁栄を約束されてる

    2023/11/14 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal ナナフシ、子供の頃「インディ・ジョーンズ」で見て以来大嫌いだったが、最近なぜかどんどん好きになっている。不思議な魅力がある。

    2023/11/14 リンク

    その他
    duckt
    duckt 寧ろ「擬態は食われないため」というのが人間中心の、というよりエゴ中心の自然観なのかもしれぬ。

    2023/11/14 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList ナナフシなら しぼったあとに 塩漬けするレシピよ ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ。 ニョキニョキ。

    2023/11/14 リンク

    その他
    lex010
    lex010 「擬態する昆虫」代表格というポジションだと思ってたけど、鳥に食べられてる

    2023/11/14 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 鳥のお腹から出てこなくて良かった

    2023/11/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks GNU is Not Unix並みのトートロジー感

    2023/11/14 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 死に様まで植物に擬態してると言えるのか。すごいな。

    2023/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「死は始まりに過ぎない」ナナフシは鳥に食べられることで版図を拡大していた! - ナゾロジー

    べられることで版図を拡大する昆虫が日にいたようです。 神戸大学大学院 理学研究科チームはこのほ...

    ブックマークしたユーザー

    • littlefield2023/12/08 littlefield
    • mk162023/11/18 mk16
    • nagaichi2023/11/15 nagaichi
    • skythief2023/11/15 skythief
    • ueshin2023/11/15 ueshin
    • tanaka-22023/11/15 tanaka-2
    • qinglong2023/11/14 qinglong
    • khtno732023/11/14 khtno73
    • yamataku132023/11/14 yamataku13
    • yamadar2023/11/14 yamadar
    • spark72023/11/14 spark7
    • sp_ice2023/11/14 sp_ice
    • takoswka2023/11/14 takoswka
    • A-NA2023/11/14 A-NA
    • wrss2023/11/14 wrss
    • hiyori7772023/11/14 hiyori777
    • versatile2023/11/14 versatile
    • namaHam2023/11/14 namaHam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事