記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NEXTAltair
    NEXTAltair 智子の壁

    2022/02/06 リンク

    その他
    unfallen_castle
    unfallen_castle 笑いごとじゃないんだけど、他の技術では何の問題にもならなかったごく身近な要素が最大の制限要因になるとか、結構胸熱展開だな

    2020/09/01 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 日本は世界でも自然放射線量の低い地域だったのに絶賛拡散中だしね。

    2020/08/31 リンク

    その他
    sakana315
    sakana315 エラーの原因が解って良かったと考えるべきニュース

    2020/08/30 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy カミオカンデの跡地が量子コンピュータの巨大サーバになったりしてな。

    2020/08/30 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli "佐野量子コンピュータ" 約 6,450 件 (0.34 秒)くっそー

    2020/08/30 リンク

    その他
    fukumimi2002
    fukumimi2002 そりゃ佐野量子だって一人の生身の人間だし。 豊の前では無敵だろうけど

    2020/08/30 リンク

    その他
    do-do
    do-do 三体人来ちゃったのか

    2020/08/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一般的なノイマン型でも、放射線の影響は強く受けますよ。非破壊検査の仕事してたころは、放射線透過撮影のときには、近くに稼働しているPCがあってはならなかった。

    2020/08/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno ジョセフソン素子を思い出した。結局、シリコン離れはできないんだろうな。

    2020/08/30 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 クマムシ研究が役立つ時が来るね

    2020/08/30 リンク

    その他
    heavenward
    heavenward 量子コンピュータって今こういう状況なのか〜未来すぎるな。具体的な課題に落とし込まれてはいるので何かしらのブレイクスルーがあることを祈りたい

    2020/08/30 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa ソフォンに監視されてるな。

    2020/08/30 リンク

    その他
    benridane111
    benridane111 こんなの試行回数増やせば問題にはならない。

    2020/08/30 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 宇宙に設置する事を考えると面倒臭いのか

    2020/08/30 リンク

    その他
    hhooggee
    hhooggee そもそも量子計算で高速化出来るのは暗号解読など一部の特殊な計算だけで現在のCPUを置き換えるものではない

    2020/08/30 リンク

    その他
    smeg
    smeg 「重ね合わせ」と「量子もつれ」の区別がついてないな

    2020/08/30 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 普通の半導体を使ったコンピュータでも宇宙線等の影響が無視できないレベルらしいが

    2020/08/30 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile デジタルが行き過ぎてアナログな感じになっていくの興味深い。スチームパンクみある。

    2020/08/30 リンク

    その他
    millfi
    millfi まあ放射線があろうとなかろうと実用的な量子誤り訂正が開発されない限り汎用量子コンピュータの実用化は不可能だな

    2020/08/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou いや、放射線遮断方法なんて鉛意外にも水でもタングステンシートでも何でもあるわけで。

    2020/08/30 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 現状絶対零度近くの冷凍庫の中で動かす必要があるわけだし、それを鉛で囲う程度たいした追加設備じゃない気が。

    2020/08/30 リンク

    その他
    misomico
    misomico カミオカンデみたいに山の中に作る?

    2020/08/30 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd それより冷却だろう・・・。液体窒素の高温で動くようになるか、ヘリウムを大量に人工的に作れるようになるか。

    2020/08/30 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 写真が…!美しい!ハアハアしてる

    2020/08/30 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle データセンター自体を鉛でシールドするのは量子コンピューティングだけじゃなく宇宙線バーストへの防御とか他にもメリットを見出せそう

    2020/08/30 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「現状でとれる解決策としては分厚い鉛のShieldで覆うか放射線量の少ない地域の大深度地下に埋めるしか回避する方法がありません」本邦だと神岡鉱山跡地に設置かなぁ

    2020/08/30 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda サムネがカジノとかに見える

    2020/08/30 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 量子であろうとなかろうとコンピュータ生産管理への支配権が0.1%の支配層に有る限り、彼らの利益権益の思惑に沿ってコンピュータが開発利用される方向へ進むものだ。監視社会はその隠然たる威力で築かれて行く。

    2020/08/30 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 「量子」の世界の話なのに、放射線の影響が検討されてなかったとは知らなかった😅分厚い鉛に囲まれた地中深くの量子コンピュータ施設建設は、高レベル放射性廃棄物の貯蔵施設と相通ずるものがあるのかも😅

    2020/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー

    量子コンピュータの性能を決めるものCredit:ナゾロジー量子コンピュータは上の図のように「0」と「1」の...

    ブックマークしたユーザー

    • NEXTAltair2022/02/06 NEXTAltair
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • ahat19842020/09/05 ahat1984
    • N_T2020/09/03 N_T
    • terazzo2020/09/01 terazzo
    • inugamix2020/09/01 inugamix
    • unfallen_castle2020/09/01 unfallen_castle
    • NOkon2020/08/31 NOkon
    • mazuizm2020/08/31 mazuizm
    • zetta19852020/08/31 zetta1985
    • hyirm2020/08/31 hyirm
    • maeda_a2020/08/31 maeda_a
    • dpus2020/08/31 dpus
    • yujin_kyoto2020/08/31 yujin_kyoto
    • sakana3152020/08/30 sakana315
    • yug12242020/08/30 yug1224
    • Taku002020/08/30 Taku00
    • mozukuyummy2020/08/30 mozukuyummy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事