記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    crosscrow
    crosscrow 休戦中とはいえ長らく戦時下の韓国陸軍と規模を比較する意味あるの? / 日本の場合、定員より展開能力の低さが気になる。海岸線や領海の大きさの割に、ヘリも輸送艦も揚陸艇も全然足りん。

    2022/03/22 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium ちょっと待って。大艦隊による上陸作戦とか、制空権を取られた上での本土空襲とか長距離ミサイルの話はないの?本格的な戦争の話をしないのはなぜ?

    2022/03/22 リンク

    その他
    filinion
    filinion 陸自の話しかしてない問題。日本は立地の関係上、敵の侵略を洋上で防ぐのが第一で、陸自は海自の半分の予算しかない。北朝鮮と睨み合ってる韓国と比べるのが間違い。海上自衛隊はたぶん韓国海軍より圧倒的に強いよ。

    2022/03/22 リンク

    その他
    ext3
    ext3 まぁ、本土攻め込まれたら終わりって言われてるしな。

    2022/03/22 リンク

    その他
    oktm3
    oktm3 ウクライナとの違いは米が駐留していることか。それだけでも当面は戦ってくれるしな。

    2022/03/22 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg そりゃそうだ

    2022/03/21 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen ロシアも中国も自衛隊よりも給料は安くて人件費が抑えられているため相対的に自衛隊が高く見えるけど、給料を自衛隊並にすると中国もロシアも軍事費がめちゃくちゃ高くなると言われている

    2022/03/21 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 相互確証破壊が破られようとしている世界線で軍拡の意味ってなんかあるかしら

    2022/03/21 リンク

    その他
    substance_abuse
    substance_abuse とりあえずジャベリンだかスティンガーよこせ

    2022/03/21 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama 負けない戦いをできるならまあ良いか。

    2022/03/21 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 陸続きの隣国と休戦してるだけの国や自国民反乱鎮圧用に実践配備してる国と比較してもな・・・。もし経済かなぐりすててフルコミットしたら台数だけなら簡単にキャッチアップできるとおもうぞ。200台は教習車。

    2022/03/21 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 これ突き詰めると結局侵略をまずさせない「抑止力」を持つしかなくなるのでは

    2022/03/21 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan ウクライナ侵攻を、攻める側目線で見てる隣国同士を戦わせる情報戦を仕掛けるべきかどうか、秘密会で審議してくれよ。

    2022/03/21 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 海空メインであんまり使わない想定なんだろうとは思うが、戦車300台は流石に少なくない?かと言ってドローンに力入れてるわけでもないみたいだし。

    2022/03/21 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou そもそも単独で防衛することを考えるべきではなく、相互安全保障の枠組みを構築することを考えるべきだろう。それこそNATOのように。

    2022/03/21 リンク

    その他
    mventura
    mventura 加えて離島防衛は兵站面からも厳しいと理解してほしい。自衛隊に住民保護の余力はない。戦前日本が国際連盟脱退するまではワシントン海軍軍縮条約により離島は非武装地帯だった。人道の観点からも緩衝地帯とすべき。

    2022/03/21 リンク

    その他
    n_231
    n_231 ロシア中国相手に単独撃退できる国なんぞそうないだろ。

    2022/03/21 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 個人として正しいのは、そう言う場合でも海外で職にありつけるように研鑽する。とか、資産を持っておくということだろうな。

    2022/03/21 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea 数日なんとかするための戦力はあるんでねえの。しかし上陸されたら終わりと言いつつ、先方が発砲さえしなければ悠々上陸されそうだよねとか思ったり。専守防衛難しい

    2022/03/21 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 曲がりなりにも、世界9位の軍事費を掛けてるのに、どこに消えてるんだろう?(4位ロシア617億ドルに対して日本491億ドルなので、圧倒的な差はない。中国2520億ドルとは比べものにならないが)。

    2022/03/21 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 今、予備役って何人ぐらい居るんだろ

    2022/03/21 リンク

    その他
    by-king
    by-king 中国の軍事予算はロシアの4倍以上あり、今後もさらに増大する見込みである。今の日本独力で防衛しきれるなんて思わないほうがいい。また、軍拡を続ける中国に対し、アメリカは軍事費の削減を続けている。

    2022/03/21 リンク

    その他
    kazeula
    kazeula "自衛隊は即応予備自衛官等を入れても全部で約25万人、戦車はたったの300両と、島国という事情を考慮しても数が圧倒的に少ないんです。中国人民解放軍は200万人の兵士と5000両以上の戦車"

    2022/03/21 リンク

    その他
    kokosoko
    kokosoko 日本には九条と四季があるから……

    2022/03/21 リンク

    その他
    II-O
    II-O だよね。ロシアに「返り討ちにしてくれる」的な勇敢?なブコメもあったけど。米国の参戦も多分無いし。武力では非力過ぎる日本は、ロシア経済を支える重要国家である事が対等になれる一番楽な方法だと思うんだけどね

    2022/03/21 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal やはりSEALDsを徴用して酒を持たせて敵部隊に送り込み侵略を食い止めさせるべき。

    2022/03/21 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk ウクライナ危機に際し、何故か『国際協調・NPTから離脱し、核攻撃能力を獲得し、軍事大国ロシアを目指すべきだ』という主張する人は『いまウクライナが国際社会から支援受けられてるのは何故か』が理解できない

    2022/03/21 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 住民避難や防衛協力の為に『東京防災』のようなスイス『民間防衛』日本政府版を作成・配布出来ないのかね。自然災害時の対応力を考えれば、その時どう動くかが文書で周知されていれば多少でもスムーズかと思うが。

    2022/03/21 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 今回のロシアのような、損得勘定で言えば損することが明白なのに止める気が無い侵攻国がいた場合、日本は島国であること以外詰んでる感はある。抑止力としての防衛力強化も、逆に刺激する可能性が高い気がする。

    2022/03/21 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 戦後一貫して冷戦期から日本独力は困難で、そのための日米同盟、米軍基地だと思ってる 軍事大国相手に独力防衛できる国ってそうはないし、ソ連極東軍の時代は今のロシア極東軍とは段違いの戦力だったような

    2022/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年...

    ブックマークしたユーザー

    • crosscrow2022/03/22 crosscrow
    • ron10032022/03/22 ron1003
    • Iridium2022/03/22 Iridium
    • filinion2022/03/22 filinion
    • ext32022/03/22 ext3
    • oktm32022/03/22 oktm3
    • yogasa2022/03/22 yogasa
    • inforeg2022/03/21 inforeg
    • hosoakr2022/03/21 hosoakr
    • vespid2022/03/21 vespid
    • poko_pen2022/03/21 poko_pen
    • kinushu2022/03/21 kinushu
    • sin4xe12022/03/21 sin4xe1
    • kojietta2022/03/21 kojietta
    • kawase072022/03/21 kawase07
    • h1roto2022/03/21 h1roto
    • substance_abuse2022/03/21 substance_abuse
    • peccho2022/03/21 peccho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事