記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 今回に限らず大事件であればあるほど有罪推定報道に傾きがちであるが、これでは捜査活動をチェックできず、万が一違っていたときも引き返せなくなる。そうした可能性を少しは考えないのであろうか

    2018/06/07 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 昔からある、報道のポピュリズム。皆が心のうちに持っている嗜虐性の矛先を向けてやるだけのお仕事です。捜査機関のチェックは二の次かい。

    2017/04/24 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino これで不起訴になっても逮捕状出した判事にペナルティがつかない仕組み。このままだと何度でも繰り返されるでしょう。

    2017/04/23 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『当初否認していたことがわかっているのに、あえて省略して「黙秘している」とだけ報じていたとするなら、あってはならない』

    2017/04/21 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok このタイミングで重要な指摘

    2017/04/20 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 北欧に倣い、私人は原則匿名報道にしましょうよ。

    2017/04/20 リンク

    その他
    ainsel
    ainsel 大体その通りなんだけど、被疑者が当初否認してたのを伝えてない!って、ソースがTBSなんですが。あと記者会見で出る情報なんてごく一部なんじゃないの?

    2017/04/19 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 DNA"型"判定で冤罪くらった足利事件についは「殺人犯はそこにいる」をご覧ください

    2017/04/18 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy おっしゃるとおりかと。

    2017/04/18 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute こんな情報の少ない段階で報道する必要がない事件なんだよそもそも。逃亡犯が危ないから注意を促す、とかでもないんだし。

    2017/04/18 リンク

    その他
    Midas
    Midas これは全く間違ってる。あり得なかったことが現地では起きてる(当然マスコミでは殆ど伝えられてない。24日直後から町は渋谷容疑者の噂でもちきりだった。皆「あいつがやった」と思ってた(「想定外」ではない

    2017/04/18 リンク

    その他
    yousuke-m
    yousuke-m 最近はまた冤罪かもって思って簡単に人を疑えないし憎めなくなった

    2017/04/18 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 確かにこの事件、報道側が薄い根拠で断定的に報じる姿勢が目につくね。松本サリンのときのような無責任を防ぐためにも、いまから各報道機関の人間がどこでなにをしたかデータを積み上げておくのがいいのかも

    2017/04/18 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki こうしてまとめられるとほんと酷いな。DNAが証拠でも覆る事例なんてたくさんあるのに。

    2017/04/17 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 警察発表を無批判に垂れ流し煽情に走る報道への批判も勿論必要だが、むしろ本丸は、そのようにメディアを利用して印象操作と自己正当化に励む捜査当局への批判ではないか。

    2017/04/17 リンク

    その他
    washi-mizok
    washi-mizok 東野圭吾サスペンスみたいな事件像を作りたがってる

    2017/04/17 リンク

    その他
    miruna
    miruna せやな

    2017/04/17 リンク

    その他
    korinchan
    korinchan 犯罪報道なんて所詮エンタメでしかないしね。何が楽しいのかさっぱり分からないけど。

    2017/04/17 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 松本サリン事件の報道をリアルタイムでみてたおっさんなので言わせてもらうと全然そのころから変わってないなという印象

    2017/04/17 リンク

    その他
    hidea
    hidea ほんとこれ。世の中にはワイドショー化した媒体しかないのか。

    2017/04/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX すべてが報道されるわけではそりゃないだろうけどね。それでも 顔出し名前出しはやめたほうがいい。 容疑者の家族らが大変なことになるでしょ。

    2017/04/17 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 チェック組織であるはずのメディアが率先して逸脱しているという指摘は重要

    2017/04/17 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani メディアによる私刑と言っていいと思う。そういう点で、例え実際に有罪だったとしても実名報道には賛同できない。

    2017/04/17 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi そうね(´・ω・`)

    2017/04/17 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 過去の「無罪判決」事例などで、被害者家族から「納得できない」と言うようなコメントが出ることがある。その背景として決めつけ型報道の影響は大きいと思う。

    2017/04/17 リンク

    その他
    REV
    REV 普段の冤罪に対する発言と、今回の事件に対する発言を比べて回る暇人募集中

    2017/04/17 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker こうしてメディアが「逮捕=有罪」の空気を作ってくれるおかげで、警察はますます自白強要が捗る、というわけだ。

    2017/04/17 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 日頃実名報道の意義を冤罪防止だの捜査機関の暴走抑止だの言ってる連中が、実際に行ってるのがこーゆー懲罰的報道なんだから実に噴飯物だよね。

    2017/04/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 当初、否認していたことも伏せられていたとは。〈捜査機関よりもメディアが前のめりになっている〉。先日もアナウンサーの冤罪が報じられていたのに。明日は我が身よ。

    2017/04/17 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r …なので,静観中。我々も変な推理とかしない。

    2017/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【千葉女児殺害】繰り返される有罪推定報道(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【コラム=楊井人文】千葉県松戸市でベトナム国籍の小学生女児が殺害された事件で、県警捜査部は4月14...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2018/06/07 paravola
    • harrysan12017/04/29 harrysan1
    • ichiharu122017/04/24 ichiharu12
    • dekaino2017/04/23 dekaino
    • gcyn2017/04/21 gcyn
    • mkusunok2017/04/20 mkusunok
    • gdno2017/04/20 gdno
    • bigboy-kyt2017/04/20 bigboy-kyt
    • akupiyo2017/04/20 akupiyo
    • hmmm2017/04/19 hmmm
    • naglfar2017/04/19 naglfar
    • The-TARUO2017/04/19 The-TARUO
    • Cru2017/04/19 Cru
    • ainsel2017/04/19 ainsel
    • wakabaroom2017/04/19 wakabaroom
    • Jcm2017/04/18 Jcm
    • masa_bob2017/04/18 masa_bob
    • hiro73732017/04/18 hiro7373
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事