新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 医療崩壊は無能な政治家達がもたらした人災。五輪費用を医療や休業補償に回せたら多くの日本人を救えた。代議士に政治を委託する間接民主制はもはや時代遅れ。国民が税金の使途を決める直接民主制をITで実現しよう。

    2021/02/08 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki WHOは現状どう考えているのかハッキリ言わんのな

    2021/02/07 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k 「どんなことがあってもやる」みたいな根性論? って日本人は真に受けないけど、海外から見ると頭おかしい民族に見えるのかもしれない。

    2021/02/07 リンク

    その他
    lli
    lli 事実を考慮した判断か。

    2021/02/06 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin どいつもこいつも

    2021/02/06 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “森氏の発言は、新型コロナウイルス感染症の今後の状況に関係なく、開催を強行する意思を示したととらえられており、困惑や反発も国内外で広がっていた。”

    2021/02/06 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu きっと神風が吹く、とでも思ってるから。さて、適切な判断がなぁ

    2021/02/06 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past WHOは中国の犬扱いされるのって、こういうことも原因なんだろうな。自民日本にそれなりに苦言をするから。極めて真っ当だと中国シンパ扱いされる世界ってのも凄いわ

    2021/02/06 リンク

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi こんどは我が国代表が堂々退場するのか

    2021/02/06 リンク

    その他
    whkr
    whkr 「戦わなきゃ。現実と」

    2021/02/06 リンク

    その他
    slkby
    slkby はいロジハラ

    2021/02/06 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 森会長は辞めない代わりに、オリンピックはやめます。っていうので丸く収めるのはどうだろう。

    2021/02/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  新規感染者が、欧州各国は2万人、米国は 10万人なんだから、どうしても開催するなら、米国と欧州を排除して開催するしかない。しかしそんな五輪はナンセンスだ。大赤字。やるだけ大損。

    2021/02/06 リンク

    その他
    mutevox
    mutevox “ 森氏の発言は、新型コロナウイルス感染症の今後の状況に関係なく、開催を強行する意思を示したととらえられており、困惑や反発も国内外で広がっていた。 ”

    2021/02/06 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki この国に事実を考慮した決断なんてできるの?

    2021/02/06 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 神の国発言する御仁だから状況を正確に把握して対応する事も叶わない。まったく戦中教育、教育勅語の失敗がここまで響くとはね。教育の大事さがわかる事例。

    2021/02/06 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i やろうぜ!

    2021/02/06 リンク

    その他
    georgew
    georgew 悪しき日本的精神論の象徴みたいにされちゃった。

    2021/02/06 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix 開催する目的を「震災復興」から「人類がウイルスに打ち勝った証」に変えちゃったけど、それ被災地の皆さんの承認とってますか?

    2021/02/06 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 本当に森さんの数々の失言が五輪の存亡を揺るがす展開になってきた。(´・ω・`)

    2021/02/06 リンク

    その他
    lavitaebella
    lavitaebella 要約「ウチは知らんよ」

    2021/02/06 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 日本頭おかしいって言われる発端になるんだろうな

    2021/02/06 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 見出しの語順がデタラメすぎる。

    2021/02/06 リンク

    その他
    nyannyannyanchu
    nyannyannyanchu やるのかやらんのかそろそろ決めてくれんかな

    2021/02/06 リンク

    その他
    i196
    i196 世界中から、アイツ大丈夫か?と思われる、まさに余人に代えがたい人材

    2021/02/06 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 夢見てんじゃねーよ。って事ですか?

    2021/02/06 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG WHOは仕事しろや!感染拡大の可能性くらい推測して発表できるやろ!それが仕事やろ!

    2021/02/06 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 五輪真弓?

    2021/02/06 リンク

    その他
    outinikaerou
    outinikaerou これ、WHOとかの実質的な力が及ばない国際機関が発展途上国の独裁的な政権へのメッセージでよく見るやつ。

    2021/02/06 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 つまり、さすがに流行状態がやばかったら、中止なり無観客なりやり方考えろよ?、と/そもそもWHOに判断の下駄を預けるのは筋違いでしょ。

    2021/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    五輪「事実を考慮した決断」促す WHO、森氏の「やる」発言に | 共同通信

    【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は5日の記者会見で、東京五...

    ブックマークしたユーザー

    • hamamuratakuo2021/02/08 hamamuratakuo
    • kuwa-naiki2021/02/07 kuwa-naiki
    • yamada_k2021/02/07 yamada_k
    • nkoz2021/02/07 nkoz
    • lli2021/02/06 lli
    • regulus832021/02/06 regulus83
    • gekko116002021/02/06 gekko11600
    • blueeyedpenguin2021/02/06 blueeyedpenguin
    • tana_bata2021/02/06 tana_bata
    • lonelyman2021/02/06 lonelyman
    • prna792021/02/06 prna79
    • hatehenseifu2021/02/06 hatehenseifu
    • charged_m_plus2021/02/06 charged_m_plus
    • quick_past2021/02/06 quick_past
    • kisaragiakagi2021/02/06 kisaragiakagi
    • whkr2021/02/06 whkr
    • slkby2021/02/06 slkby
    • aramaaaa2021/02/06 aramaaaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事