記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    temuzugawa
    temuzugawa ゴルバチョフも後悔してたな

    2022/03/03 リンク

    その他
    Falky
    Falky あとで

    2022/03/03 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 ”「約束」とは定義によるが、通常は外交では「約束」といった場合には、文書化して署名が必要であり、そのことはゴルバチョフも理解していたはずなので、その点では「約束」があったとは両者とも認識していない ”

    2022/03/03 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 これはこれでアメリカの「NATOはロシアの脅威ではない」と同じく大本営発表臭いな。だからといって反米反NATOを拗らせて今回の軍事侵攻に関してロシア擁護したりウクライナ現政権を非難したりしないように。

    2022/03/03 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola その時持ち帰って社内稟議通らなかった条件を後からチクチク言われても困る。「営業の〇〇君は出来るって言ってたよね」って、最終見積には外したし、説明もしたじゃん的な。

    2022/03/03 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu 例えばA国とB国が共同でC国を圧迫しようとした時に、そのような条約を書面に残すだろうか?ちなみに日本は二十一か条の要求の条項を公表されて非難を浴びたのであった。

    2022/03/03 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi じゃあ約束は無かったと言ったらロシアは納得するのか or 誰がロシアに「納得」させるのか

    2022/03/02 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj そうなのだろう。しかし、だからといって全会一致にこだわる必要はない。全体一致であることそのものに意味なんかない。そうでないことがジユ民社主義の豊かさだ。プーチンのような全体主義者なの?

    2022/03/02 リンク

    その他
    Tetrapost
    Tetrapost 1990年のベイカーによる「not one inch」は提案に過ぎずブッシュは却下。米国から正式な提示はなく文書化もなかった。その後クリントンが会談で、あれはドイツ統一で中東欧諸国についてではないと論じエリツィンも了解。

    2022/03/02 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis アホ極まる。条約なんて破った方が都合がよい時には即破るのは北方領土を火事場泥棒されたのを見ても明らか。約束がなくても拡大すればロシアは脅威に感じるし、約束があっても合衆国はロシア弱体化の手を緩めない。

    2022/03/02 リンク

    その他
    iteau
    iteau クリントン、エリツィン会談でも、エリツィンが不平を言って、まあまあと宥めたこと自体はあったのよね。要は言外の阿吽の呼吸が合ったのかどうかって話だと思うけど。

    2022/03/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 約束の有無の問題ではなかろうよ。約束があろうとなかろうと、いまロシアが……まあ、いいや。

    2022/03/02 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF 文書がない外交なんてあってたまるか

    2022/03/02 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie "1997年の米ソ首脳会談での、NATO東方不拡大の「約束」はなかったという双方の確認は、その後のプーチン政権にとってはあまり都合が良くない。なので2018年にプーチン大統領の補佐官が未公開を要求しています"

    2022/03/02 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa タイムリーだね。ワンインチとか言われるとブルース・リーが頭をよぎる。そして存在感をつよめるゴルバチョフ。

    2022/03/02 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “1997年の米ソ首脳会談での、NATO東方不拡大の「約束」はなかったという双方の確認”"2018年にプーチン大統領の補佐官が米国のクリントン大統領図書館のこの部分の史料について、未公開を要求"

    2022/03/02 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos NATOとて、ウクライナを守る事よりもプーチンの暴走に託けてロシアとの戦争で名誉挽回を重視するアメリカの思惑を見透かしてるからなあ

    2022/03/02 リンク

    その他
    mventura
    mventura 尖閣は四項目合意して一旦解決を見てるのだけど明文化のない文脈で領土問題が存在するとされている。しかし国家間の対話は公的記録のものが基本である。というのと同様にNATO拡大の約束は無かった見解にも同意できる

    2022/03/02 リンク

    その他
    cu39
    cu39 1997年の米露首脳会談(クリントン+エリツィン)でNATO東方不拡大の「約束」はなかったことを確認済み。米国内には露の安全保障にもう少し配慮してもよかったのではという議論もあったと。

    2022/03/02 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki https://mobile.twitter.com/lautream/status/1498588417177042945 独コール首相と話したのは東西ドイツ統一時の話で、ソ連崩壊とは無関係とのこと!

    2022/03/02 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky この約束すらも無いし、当然ウクライナによる虐殺も無いし、陰謀論者はどうやって正当化するんだ。"反バイデン・反ワクチン・反岸田政権的なナニカ"だったら何でも良いのだろうか…

    2022/03/02 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo あらま/2018年にロシアから1997年のクリントン=エリツィン会談史料を公開しないよう要求があり、それを知ったサロッティ教授が史料調査した結果〈不拡大の「約束はなかった」という史実が明らかに〉。なんと皮肉な。

    2022/03/02 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 東方不敗がどうのこうの

    2022/03/02 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “クリントン大統領は、1990年の「約束」とはあくまでもドイツ統一に関連した内容で、中東欧諸国についてではないと論じ、それをエリツィンも了解しています。”

    2022/03/02 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「通常は外交では『約束』といった場合には、文書化して署名が必要」そりゃそうだ。まあそんなような話はあった、ってのがせいぜいじゃないかな。プーチンはその場にいなかった訳だし。

    2022/03/02 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 著者の名前におやっと思ったが、細谷千博とは血縁はないらしい。テリトリーがもろに重複している。

    2022/03/02 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang この記事が賞賛されるのはおかしな話だ。ブクマカの大半はれいわらを批判していたのだから、前からこのことを知っていた筈だ。知らなかったのに一方の意見が正しいと思い込んでいたのか?

    2022/03/02 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar ふーむ、なるほど。読む記事によって印象ご全然変わるなぁ。自分の流されやすさよ

    2022/03/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "NATOが東方不拡大の約束をしてそれを破り、ロシアの安全が脅かされてryウクライナを攻撃したという論法。もちろん国際法上は到底容認不可能ですが、日本でもこのロシアのプロパガンダを鵜呑みにする人が多い"

    2022/03/02 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 豊島晋作氏もYouTubeで解説していたが、ベイカー国務長官が1990年2月9日に「NATOは東に1インチも拡大しない」と発言した事実はあるようだが外交文書は無いと。/現実世界ではジョージ・ケナンの懸念通りになっている。

    2022/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NATOの東方不拡大の「約束」はなかった ー最新の外交史研究の成果から|細谷雄一|国際政治学者

    メアリー・サロッティ教授によるケンブリッジでのオンラインでの講演がありました。サロッティ教授はい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • werdy2022/04/30 werdy
    • babelap2022/03/24 babelap
    • bzb054452022/03/17 bzb05445
    • yanoz2022/03/12 yanoz
    • prisoneronthewater2022/03/07 prisoneronthewater
    • MrBushido2022/03/05 MrBushido
    • mkotatsu2022/03/05 mkotatsu
    • sn_10542022/03/03 sn_1054
    • atyks2022/03/03 atyks
    • temuzugawa2022/03/03 temuzugawa
    • yuiseki2022/03/03 yuiseki
    • Falky2022/03/03 Falky
    • semimaru2022/03/03 semimaru
    • okbc992022/03/03 okbc99
    • fukakoh2022/03/03 fukakoh
    • root324ip2022/03/03 root324ip
    • nism2022/03/03 nism
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事