記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 大家族の連帯は、文化的所産でしかない、というid:atawiの考えには同意できない。大家族がほんの少し前まで通文化的だったことを思うにつけても。侮ることは出来ない

    2009/08/13 リンク

    その他
    tobofu
    tobofu この説明もわからんではないから、「サマーウォーズ」ってやっかいだよなあ

    2009/08/21 リンク

    その他
    samonji
    samonji むしろ血縁というものに対するこだわりを捨ててしまえればそういう道はまだあるかも、と思う。イメージしてるのは「家族計画」だけど

    2009/08/15 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 栄婆さんは別として、登場人物の女性がみな「家庭的すぎる」(サイバーテロへの無関心など)のは、女性の社会進出が上手くいっていない現実や家庭内での女性の地位を逆説的に描写しているのだろうか。

    2009/08/15 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white サークル仲間は一種の擬似家族になりえるか//大家族ではないけれど一族がよく連絡を取り合ったりするのはいい事だと思ってる//家ごとに特色あるから変化が楽しいってのもある

    2009/08/14 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 大家族の中の異端→淫靡さ漂うカズマ→カズマ萌のオタク大量発生/まだ見てないけど

    2009/08/14 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 最近のエンタメ小説のトレンドとして、血縁の再生というテーマがある

    2009/08/14 リンク

    その他
    dododod
    dododod 一族郎党が集って何かをやるような行事って、どれだけ残されているだろうか?

    2009/08/14 リンク

    その他
    kei_ex
    kei_ex "少なくとも私は、家族というシステムが既に用無しになっている"←それは賛成だけど、やっぱり大家族はないと思った。リアリティとして。まだ、地縁共同体の方が可能性としては良かったのでは。

    2009/08/14 リンク

    その他
    kash06
    kash06 都会者としてはアレが一族なのも2時間映画としての面白さなだけな気がして、別の集団でもいい気がする。都市生活者だって、前近代も含めれば発生してからそれなりに年月経ってるし。でも、再確認としては良いか。

    2009/08/14 リンク

    その他
    toriatori
    toriatori ああ、田舎者の私があの作品を「きれいごと」と感じる理由が言葉で説明されてる/地縁・血縁共同体は私にとっては「必要だけれど只中にいるには辛いもの」かな

    2009/08/14 リンク

    その他
    godfrey
    godfrey ヴァーチャル世界の描写も同様に、かなり脱臭されてた印象。だが、古い繋がりの良さ、新しい繋がりの可能性、両方を見せる話と思えば、そういうツッコミは野暮かもな、と自分は観た後で思った。

    2009/08/14 リンク

    その他
    wakatsukikeita
    wakatsukikeita 陣内家の家系図に嫁姑の組合せが存在しないのはわざとなんだろうなやっぱり

    2009/08/13 リンク

    その他
    prisoner022
    prisoner022 なんだって未だに『サザエさん』が大衆の支持を受け続けているのか、などと思いながら読ませていただきました。

    2009/08/13 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 細田の消臭力を肯定的にとらえた論

    2009/08/13 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon "「脱臭された血縁集団」としての陣内家"/宴席をやるための広い空間→座敷のある小料理屋でやったなあ。

    2009/08/13 リンク

    その他
    atawi
    atawi 古きよき血族幻想も、見たい人だけ見ればいい、それが価値観の多様化。小家族化で日本の30年先を行くアメリカでは単家族化に向かいました/id:p_shirokuma 大家族が能動的に「連帯すること」なら話が違ってきますが…

    2009/08/13 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 「家族のことを考え直す機会がもっと必要なんじゃないか。」/劇中、甥が伯父にヴァーチャル世界で太極拳を習った、というエピソードがあり「そういうもの」が、また何かを繋ぎ直すために使えのるかもなぁと思った。

    2009/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『サマーウォーズ』の大家族は、ぜいたくな懐古趣味に過ぎないのか - シロクマの屑籠

    先日、サマーウォーズ見たら死にたくなったという記事をみて、アホらしいと一笑に付していたけど、実際...

    ブックマークしたユーザー

    • ninkoler2016/01/23 ninkoler
    • n00dle2009/10/19 n00dle
    • hasazuka2009/10/19 hasazuka
    • giant-killing2009/09/22 giant-killing
    • yu_i2009/09/21 yu_i
    • sumakin2009/09/10 sumakin
    • chintaro32009/09/02 chintaro3
    • sigiko2009/08/29 sigiko
    • helpline2009/08/29 helpline
    • tobofu2009/08/21 tobofu
    • frog782009/08/19 frog78
    • samonji2009/08/15 samonji
    • sarabanda2009/08/15 sarabanda
    • peppers_white2009/08/14 peppers_white
    • kangiren2009/08/14 kangiren
    • aegis092009/08/14 aegis09
    • REV2009/08/14 REV
    • otokinoki2009/08/14 otokinoki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事