記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d4-1977
    d4-1977 コードの品質とはなんだろう?

    2016/06/09 リンク

    その他
    potato777
    potato777 良い。コミット後に時間のかかるコードレビューを行うことで作業のブロックを減らす。特定の影響の大きいものはコミット前にレビューする。

    2015/09/18 リンク

    その他
    Muke
    Muke w

    2015/09/02 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info "優秀な人材しか採用しません" ここがスタートライン

    2015/08/31 リンク

    その他
    ama-ch
    ama-ch “クリーンアップ週間”

    2015/08/30 リンク

    その他
    ainame
    ainame “私たちがコミット後にレビューを行えるのは、1人1人の開発者を信頼しているからです。私たちは優秀な人材しか採用しませんし、採用後は彼らのコードの品質に関する教育やツールに力を入れています。”

    2015/08/28 リンク

    その他
    rj0227s
    rj0227s コードの品質を維持したまま開発スピードを上げる | 開発手法・プロジェクト管理 | POSTD

    2015/08/26 リンク

    その他
    hiyang
    hiyang 10年やってきて悟ったが、無能が入ってくるとツールやプロセスは役に立たない。

    2015/08/25 リンク

    その他
    lanius
    lanius コードレビューの観点。

    2015/08/25 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 品質と(ある程度の)工数はトレードオフ。最低限の工数が確保されなけれは品質は維持できない。

    2015/08/25 リンク

    その他
    s17er
    s17er 問題は玉石混交なレベルの人間が集まったチームの場合、それをどうやって実現するかなんだよな

    2015/08/25 リンク

    その他
    sisidovski
    sisidovski “私たちがコミット後にレビューを行えるのは、1人1人の開発者を信頼しているからです。私たちは優秀な人材しか採用しませんし、採用後は彼らのコードの品質に関する教育やツールに力を入れています。”

    2015/08/25 リンク

    その他
    tokoyax
    tokoyax コードのパーツによって品質も変化する

    2015/08/25 リンク

    その他
    yuuichi-fuse
    yuuichi-fuse プログラマが数日から数週間で入れ替わるプロジェクトの場合の運用方法が知りたい。

    2015/08/25 リンク

    その他
    bamch0h
    bamch0h こういうことを上に理解してもらう方法を教えてください。

    2015/08/25 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 モジュール単位でオーナーシップを明確にしてレビューアを自動アサインするアイディア。PythonならスタイルガイドはPEP8一択で良い気がするけど、文字幅の制限がなかなか厳しいんだよな。

    2015/08/25 リンク

    その他
    alcus
    alcus コミット後にレビューするという手法

    2015/08/25 リンク

    その他
    enmtknt
    enmtknt “コードのパーツによって、品質の基準も変化すべきである。”

    2015/08/25 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ここ10年はとにかく「書いたとおりに動く」ではなく「読んだとおりに動く」コードにすること。そして"誰かが読んだ"コンテキストから設計思想もある程度読み取れる様に書くこと。書き捨てのツール以外はね。

    2015/08/25 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa クリーンアップ週間設けたい

    2015/08/25 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir 品質とスピードの両立は、非常に優れたプログラマだけのごく少人数なプロジェクト以外は難しいんじゃないかと思ってる。ブレイクスルーがあるといいけど。

    2015/08/25 リンク

    その他
    iekusup
    iekusup ほー。

    2015/08/25 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate “コードレビューを成功させるためには、それぞれの変更を、その変更に詳しい人がレビューするべきです。” 賛成であり反対。属人化が進むので頃合いを見て意図的にレビュアー変えたほうが良い派

    2015/08/25 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa "私たちは優秀な人材しか採用しませんし、採用後は彼らのコードの品質に関する教育やツールに力を入れています"色々書いてあるけど、決定的な要因はこれだろう

    2015/08/25 リンク

    その他
    y_koh
    y_koh "Quoraでは定期的に”クリーンアップ週間”を設け、粗悪なコードを除去しています。この期間は特定のチームや、場合によっては会社全体でひたすら古いコードのクリーンアップを行います。"

    2015/08/25 リンク

    その他
    uturi
    uturi “高品質のコードの主な利点は、長期的に見て開発のスピードが上がることです。”

    2015/08/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "採用後は彼らのコードの品質に関する教育やツールに力を入れています。このようなやり方を行うことで、コードレビュー前に自分のコードを丁寧にテストして、正確性を高めようという意識を持つことができます"

    2015/08/25 リンク

    その他
    numanuma08
    numanuma08 感動するほど目新しいことは書かれてないかなぁ・・・。今後も引き続き地味に続けていこう

    2015/08/25 リンク

    その他
    bongkura
    bongkura 当たり前だけど言語化してくれてるので後でみんなで読もう

    2015/08/25 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 古参XPerからするとXPのプラクティスのように見える。要するに銀の弾丸はないし、ショートカットもない。コーディングや品質保証の基本を丁寧に一つずつ積み上げるしかない

    2015/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コードの品質を維持したまま開発スピードを上げる | POSTD

    高品質のコードベースは、反復作業やコラボレーション、メンテナンスを簡単にすることで、長期的な開発...

    ブックマークしたユーザー

    • mikage0142024/01/20 mikage014
    • techtech05212023/12/05 techtech0521
    • torehurip2023/06/20 torehurip
    • winterfall2021/08/23 winterfall
    • rrreeeyyy2020/08/29 rrreeeyyy
    • eggchicken2020/01/15 eggchicken
    • yukiharu4032017/10/06 yukiharu403
    • matsuyoshi302017/08/25 matsuyoshi30
    • suzukiMY2017/07/10 suzukiMY
    • ottonove2016/10/11 ottonove
    • venture142016/08/25 venture14
    • rydot2016/08/14 rydot
    • tatsu_tora2016/06/20 tatsu_tora
    • d4-19772016/06/09 d4-1977
    • fallentasteful2016/05/17 fallentasteful
    • sharaku3eyes2016/05/11 sharaku3eyes
    • trustboom2016/02/07 trustboom
    • motchang2016/02/05 motchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事