タグ

d4-1977のブックマーク (19,579)

  • Do you like Storybook?

    Terraform v1.7のTest mocking機能の紹介 / Introducing the Test mocking feature of Terraform v1.7

    Do you like Storybook?
    d4-1977
    d4-1977 2023/07/02
    StoryBookの中身の話
  • 2020年に立ち上げたWebフロントエンド構成の振り返り

    こんにちは、よしこです。 株式会社ナレッジワーク というスタートアップで、2020年4月の創業時から一人目のフロントエンドエンジニアをしています。 初期に考えて組み上げたスタックで1年半ほど開発・運用してみて、なかなか快適に日々開発ができているので 新規開発のプロダクト立ち上げ時にどのようにフロントエンドを構築したのか? 立ち上げから1年以上開発・運用を続けてきた今、それらの選択はどうだったのか? を記事にして振り返り、公開したいなと思いました。 (プロダクトの内容はステルスで進めていてあまり対外的な発信ができないので、かわりに技術的なところはどんどんオープンにしていきたいなという気持ちがあります) いろいろな項目ごとに振り返りたいので、この記事は各項目を横断するindexとして項目ごとの概要を簡単に説明し、深堀りは項目ごとに追って詳細な記事を書いていく予定です! 前提 プロダクトとしての

    2020年に立ち上げたWebフロントエンド構成の振り返り
    d4-1977
    d4-1977 2023/07/02
    なるほど。
  • 10Xで10xな働き方を模索したい30代のリアルな今|lisa06k

    この記事は10X 創業6周年アドベントカレンダーの4日目の記事になります。 昨日はデータサイエンス& エンジニアリング部のtenajimaさんが、「10Xに転職しようと思ったきっかけと、入社4ヶ月目の現在地」(リンク)という素敵な記事を公開しています。 はじめに2021年4月、BizDevとして入社したmadoことサクセスオペレーション部の菊池です。 お仕事内容については3ヶ月ほど前に記事を書いているのでそちらもご参照ください。 今日は、仕事内容を離れて、10Xでの働き方、特に30代女性として日々働く上でリアルに考えていることを少しお話しできればいいなと思っています。 何に悩んでいて、だからこそなぜ10Xでやっていきたいと思えているかが伝われば幸いです。 (その結果、10Xで働きたいなと思ってくれる方がいらっしゃれば最高なんですが。。採用ページのリンク、一応貼っておきますね。一応) ちょっ

    10Xで10xな働き方を模索したい30代のリアルな今|lisa06k
    d4-1977
    d4-1977 2023/06/09
  • コンポーネントベースで開発する時の CSS の書き方とコンポーネントの分類 (自己流)

    ReactSvelte でコンポーネントベースで開発するとき特有の CSS ノウハウってあんまり効かない気がする Twitter に書いたら反響があったので、自己流だけどまとめておく React Component の管理単位と、CSS としてのレイアウトの管理ポリシーは違うよね、みたいな話をマークアップエンジニアに時折されるが、そんな話は無視して完全一致させる。そういう星のもとで開発している コンポーネントの分類 ロジックコンポーネント レイアウトコンポーネント ブロックコンポーネント インラインコンポーネント 定義 ロジックコンポーネント Provider や hooks などのデータ処理だけを扱い、子に渡すコンポーネント 一切の CSS や DOM 実体を持たない レイアウトコンポーネント レイアウトコンポーネントは複数の子ブロックコンポーネント(または slot)を持ち、子ブ

    コンポーネントベースで開発する時の CSS の書き方とコンポーネントの分類 (自己流)
    d4-1977
    d4-1977 2023/06/04
    FLOCSSに似ている気がします。FigmaてAutoLayout使うときもこんな感じ。だから、相性はいいと思うんだけれど、関係者全員が理解しておかないと上手くいかない気はしています
  • デジタルプロダクトデザインと創作の間にある深い溝

    デジタルプロダクトデザインと創作の間にある深い溝
    d4-1977
    d4-1977 2023/05/07
    デザインシステムは必要だけれど、時には壊すことやはみ出すことも必要。どちらとも必要だけれど、デザイナーだけでなくエンジニアも、PdMにも理解を求めていく事がデザイナーに求められるのがありそう
  • rails statsと企業価値 - algonote

    開発スピードが遅いのか、作っているものの筋が悪いのか 前口上: rails statsで企業価値は測れるか? rails stats はRailsリポジトリの統計情報が取れる便利コマンドです。LaravelでもLaravel Statsを使って php artisan stats で同様のことができます。 結構リポジトリの内情を丸裸にするコマンドで、モデルやコントローラーのサイズからアプリの規模感が掴めますし、コードとテストの割合からしっかりテストが書かれているかがわかります。 Webサービスの事業価値は大きく見れば売上や成長率、より細かく見ると業態やtoBかtoCか、どこの産業向けか、アクティブユーザー数などで決まります。一方でIPO以降の売上成長率は従業員数に比例しているという話もあり、ビジネススキームが決まってしまえば後は頭数に比例するとも言えそうです。 Four Keysなどの開発

    rails statsと企業価値 - algonote
    d4-1977
    d4-1977 2023/05/05
    rails status 毎月記録しておいてもいいのかもしれない(が、多分あとから見ない気がしています)
  • OpenAI API を使ったデザインからコード生成する Figma プラグイン - Gaudiy Tech Blog

    こんにちは。ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップのGaudiyに、6月からお試し入社する seya(@sekikazu01)と申します。 ここしばらく話題になっている、OpenAI が提供する ChatGPT を代表とした LLM。この記事では、そんな OpenAIAPI を使って Figma からコード生成するプラグインを作ってみた過程を記していこうと思います。 先に背景をちょっとお伝えしますと、Gaudiy ではPSFに向けて、複数パターンのUI・機能を実際に提供しながら検証を回すことを予定しています。 すでに定義したコンポーネントはある程度使い回せるものの、ページ実装の試行回数の増加が見込まれる状況です。ここの作業効率化のために、コンポーネントをしっかり活用しながらも、ちょっといじればプロダクション利用可能な React コードを Figma から書き出すトライとし

    OpenAI API を使ったデザインからコード生成する Figma プラグイン - Gaudiy Tech Blog
    d4-1977
    d4-1977 2023/05/05
    前提条件大切。
  • GitHub を使うなら通知くらいまともに設定してくれ

    4 月から新入社員となって格的にエンジニアとして生活し始めた方も多いかと思います.いままであまり GitHub を使っておらず,会社から要求されてはじめてまともに使い始めた方もいるかもしれません. そんな方々にお願いがあります. GitHub を使うなら通知くらいまともに設定してくれ あなたがこのタイトルを読んでピンときていないのであれば,あなたの通知設定はおそらく間違っています.GitHub は初期設定だと非常に多くの通知を送信します.それは GitHub 自身が通知ページで述べているくらいです. 通知はあなたが思う以上に大切な存在です.必要とする通知は人によって様々であり,それを見逃してはいけないため,ときに GitHub は必要以上の通知を送信しています.しかし,必要以上な通知を受け取ると,人は通知を見ないようになってしまいます. 個人開発ならそれでもよいかもしれません.しかし,あ

    GitHub を使うなら通知くらいまともに設定してくれ
    d4-1977
    d4-1977 2023/04/16
    GitHub Mobileで通知受け取って見たことあるんですが、悪くなかった。むしろ、関係者の稼働時間のタイミングを知ると先周りできたりするので、相手のこと知るのもアリかなぁって思います
  • こうすればうまくいく“要件定義のコツ” プロジェクトの牽引役・PMにとって大事なスタンスと心構え

    「マンモスプロジェクト」を提供するパラダイスウェア株式会社のYouTubeチャンネル「プロマネ道場ラジオ」。新規事業やプロジェクトについてのあるあるや、明日から使えるノウハウについて語ります。今回のテーマは「要件定義のコツ」。要件定義のあるあるや、うまくいくコツについて話しました。 要件定義でぶつかるジレンマ、トリレンマ 橋将功氏(以下、橋):みなさんこんにちは、パラダイスウェアの橋です。 中島大輔氏(以下、中島):中島です。 古長谷莉花氏(以下、古長谷):古長谷です。 橋:「だれプロラジオ(「誰も教えてくれないプロマネのコツラジオ」)」第33回は……。 古長谷:「こうすればうまくいく!要件定義のコツ」です。 橋:要件定義はみんな悩んでるポイントかなと思いますが、要件定義のコツって何ですか? 古長谷さん。 古長谷:今、当に困っている。 橋:リアルタイムに(笑)。 古長谷:うわ

    こうすればうまくいく“要件定義のコツ” プロジェクトの牽引役・PMにとって大事なスタンスと心構え
    d4-1977
    d4-1977 2023/04/16
    プロジェクトマネジメントの話
  • 40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった

    久しぶりに転職をした。 理由は「上司がクソ・年収も上がらない」という至極単純なもの。 自分は人手不足と言われているエンジニア業界でも、人が居ないと嘆かれている言語のエンジニアである。 正直に言って、今までは求人に乗っかればそれなりに内定を取れたので、そんな感じでいくだろうとタカをくくっていた。 ところが、今回の転職はめちゃくちゃ難航した。 受けたカジュアル面談は20社近く。 約半数の選考に進み、スキルチェックで落とされたのが3社、面接で落ちたのが2社、内定獲得したが辞退したところが3社。 打率3割は高いと思うかもしれないが、経験者なら誰でもOKのSESなので自慢にならないんだ。すまんな。 最終的には良さげなところを見つけ転職は幕を閉じたが、かけた期間はおよそ6ヶ月。 それをぼちぼち忙しい業務の合間と土日に行っていたので、もう身も心もすっかり摩耗した。 ようやく落ち着いて新しい環境にも慣れた

    40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった
    d4-1977
    d4-1977 2023/04/16
    スペシャリストかマネジメントか迷う時期はあって、プレイングマネージャーもあったりで悩むので、ワカル。スキルは伸ばすのも新しく身につけるのも必要なのは変わらないハズ
  • 2023年のCSSは0ランタイムにしたい - console.lealog();

    したいよね? 事の経緯としては、 とある新規プロジェクトで、技術選定をすることに 開発の土台はViteで、フレームワークはJSXが使えるやつに決まった さてCSSはどうやって書こうかとなる あれこれ考えて、とある方法に決めた というのをまとめた、まあポエムの域を出ないメモです。 CSS ModulesやらTailwindやらCSS-in-JSやら手法はいろいろあれど、どれが今の推しかっていう。 求めるもの 個人的に、CSSつまりはブラウザで表示されるUIをスタイリングするためのツールセットに求めるもの。 0ランタイムである 最終的に`.css`ファイルとしてブラウザで読み込まれる なんでもJSにしない CSSの書き味を損なわない だいたいのCSSセレクタが問題・制約なく動作する マークアップ部と1ファイルにコロケーションできる HTMLCSSは同居させたい 非同期にロードできる JSと同

    2023年のCSSは0ランタイムにしたい - console.lealog();
  • Agileを始める前に知っておきたい3つの真実

    PHPerKaigi2023の飲み会で話してたら気持ちが昂ぶって資料を作成していました。 話す予定はありません。

    Agileを始める前に知っておきたい3つの真実
    d4-1977
    d4-1977 2023/03/26
    結局、アジャイルサムライにまとめられているのかも、と思いました。
  • 白ごはん.comやってる冨田です。|白ごはん.com 冨田ただすけ

    こんにちは。冨田ただすけです。白ごはん.comというレシピサイトを2008年から運営しています。 LINEブログが終了するため、noteに移行しようと準備を進めています。noteをはじめるにあたって、プロフィールや白ごはん.comのこれまでのことなどをまとめてみました。 レシピサイトと通販サイトを運営しているので、このページと合わせて、そちらもチェックいただけたら嬉しいです。 ◆ 白ごはん.com ◆ 白ごはん.comストア プロフィール冨田ただすけ。1980年生まれ。愛知県在住。 愛犬は元保護犬のちゃこ(いつかnoteに登場するかも) 大学卒業後に(株)ロック・フィールドに就職して工場勤務をしたり、日料理屋での修業や、寿がきや品(株)での商品開発職など、関連のやってみたい仕事を転々とする。 寿がきや品時代の2008年に「白ごはん.com」を立ち上げる。2013年に会社を辞めて独立

    白ごはん.comやってる冨田です。|白ごはん.com 冨田ただすけ
    d4-1977
    d4-1977 2023/03/26
    白ごはん.comが出来た背景の話。
  • 深夜の大都会でバカ売れ!? 茨城で本場のタイ野菜を作るウワサの働き者夫婦を追跡:YOUは何しに日本へ? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    深夜の大都会でバカ売れ!? 茨城で場のタイ野菜を作るウワサの働き者夫婦を追跡:YOUは何しに日へ? 日を訪れる外国人たちを、空港や全国の市町村で勝手に出迎えてアポなしインタビュー! そのまま密着取材を行う「YOUは何しに日へ?」(毎週月曜夜6時25分~)。今回のテーマは「つかめ!バラ色の人生でワンチャンあるかも!?SP」。日でのワンチャンにかけて奮闘するYOUたちに密着する95分、はたしてどんな面白YOUに出会えるのか? 空港を飛び出し、日全国の市町村で面白YOUを大捜索する「出張YOU」。今回探すのは、平将門によって開拓されたといわれる茨城県坂東市。市街地を離れれば田畑が広がる田園都市で、市民の足はおもに自家用車かバスだ。 夏ネギの出荷量が日一で、名物グルメは「ネギすき」という坂東市のイメージキャラクターは、「ねぎ爺」「将門くん」「バンドール・ばんな」など、いろいろい

    深夜の大都会でバカ売れ!? 茨城で本場のタイ野菜を作るウワサの働き者夫婦を追跡:YOUは何しに日本へ? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
    d4-1977
    d4-1977 2023/02/26
    別番組(不夜城のナントカ?)で知ったけれど、海外の野菜を日本で作るの大変そうだけれど、美味しく食べられるのはこうした人のおかげなんだなあって思います
  • Scrum Guide Reordered(日本語版)

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラム実践者のバイブルとなるのがスクラムガイドです。 文は、日語版の場合で12ページと分量は少ないですが、多くの人のフィードバックを受けて何度も改訂しているだけあって必要なことが凝縮されています。 チームで定期的に読み合わせをすると学びがあって良いのではないかと思います(安定の角さん翻訳で読みやすさも抜群です)。 一方で、スクラムでは責任とイベントと作成物が密接な関係を持つため。どの順番に説明しようとしても、まだ説明していない他の要素に依存したり、説明が分散したりします。 これは構造上仕方がないことですが、初学者にとってはとっつきにくさもあるかもしれません。 例えば、スプリントレビューの内容に関する記述は、スクラムガイド日語版では、7ページ、10ページ〜11ページ、13ページに分散しています。 10ページから11ページがスプリントレビューそ

    Scrum Guide Reordered(日本語版)
    d4-1977
    d4-1977 2023/02/26
    スクラムガイドを読み直す体験、昨年したのですが良かった。あれはどこいった?とかあるんですよね
  • 不毛な忙しさに追われていませんか? | GLOBIS 知見録×学び放題

    多忙だからといって根的な仕事をしているとはかぎらない 先日、『リーダーシップの旅 見えないものを見る』(野田智義・金井壽宏著、光文社新書)を再々読していたときに、あらためて目に留まった言葉があります。 それは、「アクティブ・ノンアクション(active non-action)」です。行動的な不行動、不毛な忙しさ、多忙ではあるが目的を伴う意識的行動をとっていないことの意味を含む概念です。 この言い回しは、もともとは、哲学者ルキウス・アンナエウス・セネカが言及した「ビジー・アイドルネス(busy idleness)」、つまり「あくせくしながらも結果として何もしないこと、怠惰な多忙」を起点にしているのだそうです。 セネカが約2000年前の人物だということを考えると、人類の“不毛な忙しさ”問題は、古今東西を貫く一大問題なのかもしれません。 確かに私たちのビジネス生活は多忙さに追い立てられ、それが

    不毛な忙しさに追われていませんか? | GLOBIS 知見録×学び放題
    d4-1977
    d4-1977 2023/02/26
    「リーダーシップの旅」リーダーシップって何?を見直したくて読んでいたけれど、仕事のこともあったし、歴史もあったし、リーダーシップの答えではないけれど、おぼろげだけど解像度が上がる本でした
  • リモートワークの敵|石倉秀明 |note

    みなさん、新年あけましておめでとうございます。2023年に入り、10日ほど経過しましたがいかがお過ごしでしょうか。 このキャスター通信での記事も4目になっていますが、早くも何を書こうか毎回悩んでおり、なんとか広報チームに背中を押されながら書いています。 さて、今日は「リモートワークの敵」について話そうと思います。 現在、リモートワークしている人もいるかと思いますが、リモートワークを続ける上での敵=障害は何だと思いますか。 キャスターでは2014年の創業からリモートワークで会社を運営していますが、その中で感じる最大の敵は「疑心暗鬼」だと思っています。 リモートワークは相手の姿が見えません。相手の表情や態度から何かを感じることができません。つまり、対面で働いている時に比べて「不安」になりやすい環境であることは間違いありません。だからこそ疑心暗鬼に陥りやすく、そして疑心暗鬼になってしまったらと

    リモートワークの敵|石倉秀明 |note
    d4-1977
    d4-1977 2023/01/22
    書いてあることしかわからないので、書かないと伝わらない。 / 「書いてないこと、わからないことまで理解しようとしない」
  • RSGT2023で「アジャイル開発で役立った本」のドット投票頂きありがとうございました。結果発表! @kohsei - 江青日誌

    2023/1/11から13まで開催された、Regional Scrum Gathering Tokyo 2023に、今年も旅するAgile箱でブースを出させていただき、たくさんの方にを見ていただく機会をいただきました(多謝!) 会場を見ていると、来場者が若返っている印象です。せっかくなので、受講者の人たちがどのに影響を受けたのかお聞きして、旅するAgile箱の選書に参考にさせて頂きたい気持ちになりました。RSGT2023実行委員の方にお聞きすると許可をいただけましたので、壁を使ってドット投票させていただきました。結果をシェアします! なんと!『アジャイルサムライ』王座譲らず! そして、年齢別でドットシールを分けて投票頂いたのですが『SCRUM BOOT CAMP THE Book増補改訂版』や『カイゼン・ジャーニー』が若い人に評価されているということが、このグラフからわかります 2

    RSGT2023で「アジャイル開発で役立った本」のドット投票頂きありがとうございました。結果発表! @kohsei - 江青日誌
    d4-1977
    d4-1977 2023/01/22
    アジャイルサムライは王者!TeamGeekがランクダウンしているけれど、原点に帰る本だと思っています
  • 画角が素敵なチャンネル5選|ちはる@だけメシ

    まずはじめに、 私がYouTubeを気で始めたのは約2年前。 それまではボロボロのiPhoneで撮影していたのを、 思い切って一眼レフカメラを買ったんです。 ただ、カメラなんて触ったこともなく、 かろうじてピント合わせてシャッター押せるくらいの超ど素人でした。 そんな私が、 “見やすい” “わかりやすい” “参考にさせてもらってるよ!(byプロカメラマンの友人)” と言っていただけるようになったのは、 たくさんのチャンネルを観て、 画角などを研究をしているからなんだと思います◎ 最近こそ、シンプルで見やすい画角を4〜5箇所に絞り、 あとはズームなどを駆使して、 視聴者さんが飽きにくく、かつ見やすいように画角・画角変更など考えてますが、 チャンネル開設当時は、 かなり画角に頭を悩ませておりました。 (撮影・編集の経験が皆無なので、色々やってみてたというのもある) そんな時にとっても勉強にな

    画角が素敵なチャンネル5選|ちはる@だけメシ
    d4-1977
    d4-1977 2023/01/22
    YouTube の画角の話。カメラが小さく高性能になってきて、いろんな画角にチャレンジ出来るようになってきた証なんだろうなあ
  • #573 ラー油をきかせた白子春巻き

    d4-1977
    d4-1977 2023/01/22
    凶悪な美味しさが予想されるレシピ!