記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    littleumbrellas
    littleumbrellas “「名目値への釘付け」心理”

    2019/12/04 リンク

    その他
    fukken
    fukken 賭けって言うのは勝った時に利益が見込めるもののことを言うんだぜ

    2019/09/30 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “飯田 泰之 明治大学政治経済学部准教授”

    2019/09/30 リンク

    その他
    Pythonkun
    Pythonkun 飯田泰之氏>いくらポイントで後から還元しても、消費増税のネガティブ・インパクトの最大の要因となっている「名目値への釘付け」行動には影響を与えられないからです。

    2019/09/30 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 10%は1割。簡単に税額が思い浮かぶ。つまり「取られている感じ」が、より強く意識に上ってくる。だからわずか2%の変動でも、それ以上に影響が出てくると思う。すでに必需品しか購入できない人がたくさんいる。

    2019/09/30 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a "好調だった日本経済は、完全に腰折れしてしまいました。財務省では「少子高齢化の影響」などと解説しているようですが、少子高齢化は何も14年に始まったことではありません"

    2019/09/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/09/30 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 『消費者の「名目値への釘付け」行動に変化がない以上、このままでは、14年の増税時と同様、年間5兆~6兆円と見られる税収増分だけ民間の消費が減少することは、ほぼ確実です』

    2019/09/29 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife id:mouseion 障害者向け給付? そんなもん出てないし自立支援金などはのきなみ削られてるけど? 障害者で自民党支援なんて、こじらせてネトウヨ化した人以外見たことねえよ

    2019/09/29 リンク

    その他
    diet55
    diet55 飯田泰之氏「(2014年4月に消費税の税率を5%から8%へ引き上げてからの)財政再建の主因は、消費増税ではなく、景気回復だったのです。」

    2019/09/29 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 軽減税率の煩雑さは本当にどうにかならんのか。

    2019/09/29 リンク

    その他
    II-O
    II-O 今回は前回ほどの駆け込み需要も無いし、その反動も少ないだろうし、今も景気が悪いから、今よりもそんなに落ち込むとも思えず、危機感はあんまり無いかも。それよりもオリンピック以降じゃね?

    2019/09/29 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「日本の場合、現状では標準税率のカバレッジ(課税対象範囲)が広いため、ヨーロッパ諸国と比べ、見かけの税率に対して1.5倍程度の税収が得られています。」一番の問題はここじゃね?日本の消費税は低くない

    2019/09/29 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 飯田泰之さんの記事。

    2019/09/29 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 消費増税をする一方で抜け目なく老人や障がい者向けに年間6,7万円程度の給付金を出してたらそら支持率も上がるわな。国が与えて取るを積極的に実践してるから民間も金銭感覚が鈍ってしまってる始末。

    2019/09/29 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 駆け込みで高額出費をする体力は既に無かったのである

    2019/09/29 リンク

    その他
    T-anal
    T-anal 真っ当な思考回路人なら10月以降不況待ったなしで税収減って思ってるよ。この国には真っ当な思考回路人が少ないけどさ。

    2019/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    このタイミングで消費増税は「危険な賭け」だ 民間の消費が減少するのはほぼ確実

    ▼消費増税は、税収を減らしかねない 消費増税よりも景気回復が財政再建の主因 まずお断りしておくと、私...

    ブックマークしたユーザー

    • FFF2019/12/12 FFF
    • littleumbrellas2019/12/04 littleumbrellas
    • toya2019/10/01 toya
    • cybo2019/10/01 cybo
    • perstivetech2019/10/01 perstivetech
    • fukken2019/09/30 fukken
    • ookitasaburou2019/09/30 ookitasaburou
    • kechack2019/09/30 kechack
    • Pythonkun2019/09/30 Pythonkun
    • fukuroiri2019/09/30 fukuroiri
    • maeda_a2019/09/30 maeda_a
    • mgl2019/09/30 mgl
    • terazzo2019/09/30 terazzo
    • daybeforeyesterday2019/09/30 daybeforeyesterday
    • shibusashi2019/09/29 shibusashi
    • bottomzlife2019/09/29 bottomzlife
    • diet552019/09/29 diet55
    • woykiakes2019/09/29 woykiakes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事