記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shogen2018
    shogen2018 仮の検証を行うためのDockerコンテナsの仕組みの図が参考になった。

    2019/05/15 リンク

    その他
    mmassatto
    mmassatto 案件とみたときにいろいろ考慮点が出てくる、の話

    2018/02/08 リンク

    その他
    tomute
    tomute 最近似たようなことやってるけど「納品物を明確にしておきましょう」は大事。

    2017/11/30 リンク

    その他
    mzi
    mzi 大変だよねぇ。

    2017/11/29 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort これ読む前から感じていたのだけど受託開発は人類には難しすぎるのでは?機械学習みたいな継続的に行うことで初めて価値が出るタイプのプロダクトは受託では成果が測れずに難しすぎると思う。

    2017/11/29 リンク

    その他
    shopetan
    shopetan 学生でこの手のML受託やるときは仮に時給2,3000円でも安いからやめた方がいいですよ 精度は保証しない 納品物は決定する やる事とやらない事を文章化する 擦り合わせしないと両者不幸になる

    2017/11/27 リンク

    その他
    pmint
    pmint 契約とは / 成功報酬が当たり前と思ってるあたりがブラック臭い。/ どうも「検証データ」が自分で用意したデータっぽい。いろいろとなってない。悪質な顧客に気付いてない点も。

    2017/11/23 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 顧客が求めていたもの

    2017/11/23 リンク

    その他
    ropponzo
    ropponzo 機械学習案件は未来のデータについての精度を一切保証しない方が良い。そもそも精度を仕様に含めるべきでない。同様にWebクローリング案件も、何月何日のページ構造に対応するのか明記しとかないともめる。

    2017/11/23 リンク

    その他
    odz
    odz PoCという認識が双方にあるなら、普通、準委任契約にして業務完了報告書に評価報告書くっつけたものを納品して終わりじゃないですかね。良い結果が出る前提で走るのお互いに良くない。

    2017/11/22 リンク

    その他
    rryu
    rryu 「PoCを回す」のレベル感をちゃんと定義しておかないと実データで自動で検証する仕組みを作るところまでレベルアップしてしまうということなのか。

    2017/11/22 リンク

    その他
    blockchain-bitcoin
    blockchain-bitcoin どう考えても受託に機械学習案件は向いていない

    2017/11/22 リンク

    その他
    masadream
    masadream 納品物も検収要件も決めずに契約したんか。。

    2017/11/22 リンク

    その他
    osnq
    osnq 納品物と検収条件が決まってないのおかしいと思うのですが...

    2017/11/22 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon 検修という最終のゴールが大事

    2017/11/22 リンク

    その他
    Kil
    Kil いや、これはごねられた案件に入ると思う。「信用はしているのですが、嘘か本当かがわかりません。」と言われたら、「嘘だという根拠が出せるなら法廷へどうぞ、でもとりあえず代金いただきます」と返すのが本来。

    2017/11/22 リンク

    その他
    ytn
    ytn 機械学習とか関係なく契約やビジネス音痴なだけだった

    2017/11/22 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 普通は準委任だよなあ

    2017/11/22 リンク

    その他
    airj12
    airj12 受託側のスキルだけではどうにもならない領域がある機械学習案件を業務委託でなく請負でやるのはリスキーすぎる

    2017/11/22 リンク

    その他
    uturi
    uturi 納品する内容を定義しないままで始めちゃったのが失敗なんだろうなぁ。こういう失敗談はありがたい。

    2017/11/22 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 今の所は内製化しないと無理としか思えない/AI案件って要件が決めづらそう

    2017/11/22 リンク

    その他
    n314
    n314 PHPerとしては最初の段階からWeb運用で作ること前提で考えちゃって大変さがイマイチ分からなかった…。

    2017/11/22 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake Webシステムやアプリより品質保証が難しいから出す方も受ける方も大変そう

    2017/11/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ふんわりとしか納品できないものを納品定義するの難しいからな。。。

    2017/11/22 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 お客さんの求めるもの100%はまた失敗する希ガス。

    2017/11/22 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 機械学習とかAIのようなシステムを導入するにあたってROIを見たらアカンってのがあったけど、根っこが近いような気がする。っていうか、素人さんになっとく割いてもらうの極めてしんどい。役員クラスなら余計に。

    2017/11/22 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym 既出だけど準委任でやる案件だよなぁ。契約の問題で、機械学習云々もあんま関係無い気がする。

    2017/11/22 リンク

    その他
    linkuru8
    linkuru8 #fb

    2017/11/22 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya "「肌感でどう?」"

    2017/11/22 リンク

    その他
    medihen
    medihen 現実の商談における、機械学習のプロダクトの開発~納品フロー。

    2017/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    機械学習案件を納品するのは、そんなに簡単な話じゃないから気をつけて - Qiita

    はじめに 昨日のTwitterで書いたこちらが非常に反響を呼びました。 半年間かけたデータ解析の仕事が全く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • ihok2020/11/21 ihok
    • tsintermax2019/11/11 tsintermax
    • shogen20182019/05/15 shogen2018
    • Gln2019/05/01 Gln
    • tomtom352019/04/10 tomtom35
    • Akineko2019/02/18 Akineko
    • tkeisuke32019/01/15 tkeisuke3
    • cvyan2018/11/23 cvyan
    • yterazono2018/10/26 yterazono
    • SHERRY35942018/10/26 SHERRY3594
    • junpei00292018/10/26 junpei0029
    • sosuk2018/06/15 sosuk
    • skyfall0072018/06/01 skyfall007
    • mitukiii2018/04/13 mitukiii
    • animist2018/03/30 animist
    • mmassatto2018/02/08 mmassatto
    • kenmatsu42018/02/07 kenmatsu4
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事