記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gogatsu26
    gogatsu26 “関西の地方では知識や議論や意味というのが全く「深まらない」!笑いを取るやつがスクールカーストの上位にくるため、まじめに知識や意味を知っているやつより、知識や意味を茶化す技法を身につけているやつが…”

    2015/08/15 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 岡山も、普通にまわりと話しが合わなかった

    2015/08/12 リンク

    その他
    hitode909
    hitode909 いい話

    2013/08/18 リンク

    その他
    cumacoro
    cumacoro 関西、関東両方住んだけど、関西でも議論を深めていく人はいるし、関東にも笑いだけで深い議論しない人いたな~。人の気質だと思うけど、どちらかというとそう言う人が多くいると言う事なんでしょうね。

    2013/08/16 リンク

    その他
    psypub
    psypub 「一週間後にはクラス全員から「TPP」と呼ばれ、もう一人の天然パーマとジャンケンさせられて「TPP交渉始まった」とか言われるんです」warota

    2013/08/14 リンク

    その他
    dal
    dal あーなるほど関西の友人の事思い出したらこんな感じ

    2013/08/14 リンク

    その他
    asrog
    asrog 雑学で盛り上がるなんて、よっぽど相性が合わないと出来ない。奇跡みたいなもん。

    2013/08/13 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 事例がおもすろい。

    2013/08/13 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うん

    2013/08/13 リンク

    その他
    hanagesan
    hanagesan 人気コメントが殆ど批判+関西弁で、あーこういう空気関西地方で良くあるよねと感じるなど

    2013/08/13 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik なんかいろいろ錯綜?

    2013/08/13 リンク

    その他
    kitofuyu
    kitofuyu 学歴で分けて地域で分けて,次は性別くらいかなー

    2013/08/12 リンク

    その他
    sayuming
    sayuming ブコメ含めおもしろかたー

    2013/08/12 リンク

    その他
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN 直接的に関係はないけど、関西・大阪でサブカルチャーが根付かないのも、引用すると"笑いを取るやつがスクールカーストの上位にくるため"だったりする。

    2013/08/12 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana 関西だろうが関東だろうが知識ひけらかすだけの人は寒いし,或いは例が悪いのか

    2013/08/12 リンク

    その他
    horimislime
    horimislime 関東でもありがちな話に思えるけど…関西だとこういうノリが顕著なのは確かだな

    2013/08/12 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 関西人は気の合う人と気の合わない人が他地域出身者と比べて極端に分かれると感じるが、関西的なボケ・ツッコミ文化がその一因か。/id:raydive 京都はそのボケ・ツッコミ文化圏の域外な気がする。

    2013/08/12 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 関西特殊論。前世紀はこれが近畿地方を支えていた。

    2013/08/12 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy わからんでもない感覚。でもそれが悪いとも思わないな

    2013/08/11 リンク

    その他
    raydive
    raydive 京都の人ですが、こういう茶化す人がカーストの上にいたって記憶はあんまりないな。いったいどこの関西なんだろか?

    2013/08/11 リンク

    その他
    izumino
    izumino 大阪生まれのインテリは鬱屈しやすいという説はある。でもユーモアを兼ね備えた学者さんが出てきやすい土壌にもなってると思いたいし、そこに誇りもある

    2013/08/11 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 関西、憧れてたけど、なんか憧れが減った。

    2013/08/11 リンク

    その他
    sawat
    sawat 明石家さんまがゲストにトークさせて、それを遮って勝手にオチをつけるアレですね。うん、アレ大嫌い。

    2013/08/11 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《関西の地方では知識や議論や意味というのが全く「深まらない」!笑いを取るやつがスクールカーストの上位にくるため》……これは違うやろ。

    2013/08/11 リンク

    その他
    keitone
    keitone 最近理解したこと:学歴なんかより「品性」「家柄」「教養」のが圧倒的だということ。

    2013/08/11 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya 学歴関係ない。

    2013/08/11 リンク

    その他
    electromancer
    electromancer おもろい奴がモテるというのは本当だわな。ソースはうちのダンナ(関西育ち)

    2013/08/11 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 東西の芸人の歳の取り方を思い出した。方や生涯あげ足とり。方や芸術家気取り。

    2013/08/11 リンク

    その他
    u06nh
    u06nh これ学歴と全く関係ないだろ。すり替えるなよ。

    2013/08/11 リンク

    その他
    arcenemy7334
    arcenemy7334 会話の合間に笑いどころ入れながら時折鋭い事言うからカッコいいんやん。 肩ひじ貼りすぎやで、聞くほうも疲れるしもっと気楽にしたらええんでない?

    2013/08/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低学歴と高学歴の世界の溝 in 関西ローカル - 練乳のあれこれ

    学歴と高学歴の世界の溝:はてな匿名ダイアリー 私のいる世界 地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • pekoraikoiu2019/05/22 pekoraikoiu
    • mkmkmkmkmkmkmkmkmkmk2016/03/07 mkmkmkmkmkmkmkmkmkmk
    • hitoyo141422016/02/03 hitoyo14142
    • gogatsu262015/08/15 gogatsu26
    • peketamin2015/08/13 peketamin
    • kuenishi2015/08/12 kuenishi
    • ji_ku2015/03/13 ji_ku
    • taizouzo2014/03/29 taizouzo
    • ykfksm2013/11/05 ykfksm
    • Pocaritea2013/08/29 Pocaritea
    • mieki2562013/08/26 mieki256
    • yu04882013/08/23 yu0488
    • nhayato2013/08/18 nhayato
    • cs5082013/08/18 cs508
    • hitode9092013/08/18 hitode909
    • cumacoro2013/08/16 cumacoro
    • saitamanodoruji2013/08/15 saitamanodoruji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事