記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagakaoru
    kagakaoru 松浦大悟、◯っと。

    2008/12/04 リンク

    その他
    sharou
    sharou まじめな議員というのは、こうやって国会質問の準備するんだね。

    2008/12/04 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp ネット規制

    2008/07/14 リンク

    その他
    FFF
    FFF 無知なんだよね、なかなか先に進もうとしない

    2007/11/21 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad お、松浦さんだ/くそう、最後で吹いてしまった。くそうくそう。

    2007/11/20 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip via: http://d.hatena.ne.jp/gordias/20071120/1195539763

    2007/11/20 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 とりあえず、なんでも言葉作って当てはめればいいってもんじゃないな。学校裏サイト(笑)で社会問題とか恥ずかしいからやめてくれ(マスコミ以前に生徒が)

    2007/11/20 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce 今国会で争点として取り上げられそうな「学校裏サイト」「出会い系サイト」「有害サイト規制」について質問するため、これらに関する情報を提供して欲しいとのことだったので、下記のようにお答えさせていただきまし

    2007/11/20 リンク

    その他
    sezu
    sezu 実証ベースのネット議論がようやく政治の場に反映された、という話。センセイ方も、悪意があるわけじゃなく無知なだけなら、オソロシイとか言ってないでもっとネット活用してほしい。双方にとって良い結果になるよ?

    2007/11/20 リンク

    その他
    duskTdawn
    duskTdawn 学校裏サイトについて。教員側の対応は遅れているというのが現状。

    2007/11/20 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no 麻生がローゼン閣下なら鳩山はローゼキ閣下ということで。

    2007/11/20 リンク

    その他
    yodaka
    yodaka 『一部のネガティブな情報の先走りだけを間に受けて、変な法律を作ることこそ「教育的」にまずい。誇張ばかりして耳を傾けさせようとするのもまずい』

    2007/11/20 リンク

    その他
    daikix
    daikix 松浦さんの番組思い出すと懐かしいな。

    2007/11/20 リンク

    その他
    graph
    graph 麻生さんヨイショするよか松浦さんヨイショしたほうがとりあえずよろしいんじゃないかと思いました。

    2007/11/20 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable ローゼン言ったのは皮肉なんじゃないかと思う。

    2007/11/20 リンク

    その他
    penkun
    penkun 規制をすれば闇を広げるだけ・・。(禁止のパラドックス。):いっそのこと、「ここは、児童ポルノがある出会い系サイトです。法に触れます。」って明記の方がまだ減る気がする・・。(個人的意見)

    2007/11/19 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 webによって社会関係が変わる面があるのは事実。先端部にいる人たちと「そうでない」人たちとの情報格差は想像しているよりも大きいのでは?政府が検討違いな規制をさせないためには情報のシェアが必要だろう。

    2007/11/19 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo チキさんにコンタクトを取るあたり、松浦大悟議員はちゃんとわかってらっしゃる

    2007/11/19 リンク

    その他
    mo_dem38
    mo_dem38 野球有害論は初めて聞いた

    2007/11/19 リンク

    その他
    I11
    I11 松浦大悟議員GJと言いたいところだが麻生太郎を持ち上げたのは失敗。ローゼン閣下はマンガ規制やサイト規制を推進する有害情報規制推進派の親分で鳩山邦夫は子分だ。http://tinyurl.com/s2kvm

    2007/11/19 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito インターネット… 恐ろしい子!by鳩山大臣

    2007/11/19 リンク

    その他
    eastof
    eastof 野球害毒論→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E5%AE%B3%E6%AF%92%E8%AB%96/「学校裏サイト」って、「学校・裏サイト」?「学校裏・サイト」?

    2007/11/19 リンク

    その他
    goldias
    goldias 自分は表現の自由はかなり原理的に守られたほうが最大幸福に繋がるという立場。

    2007/11/19 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 この記事および松浦大悟議員の対応は素晴らしいと思った。人々は気分に流されたいだけなのだろう。

    2007/11/19 リンク

    その他
    gohshi
    gohshi 印象だけどこういうちゃんと情報収集する議員て少ないよな/ブロガー(chikiさんはそう呼んでもいいだろう)が具体的に政治に影響与えた、多分日本で初めてのケースじゃないか。

    2007/11/19 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「有害メディアが具体的な犯罪を増やしたという統計があるかどうかということでございますけれども、済みません、私が今知る限りにおいてはそのようなものは承知しておりません」これが全て。鳩山はどうでもいい。

    2007/11/19 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa なるほど

    2007/11/19 リンク

    その他
    y_r
    y_r ...あのー何も調査せずにイメージだけで政策を決めているのですか

    2007/11/19 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 鳩山大臣をわざわざ引っ張り出してるところに底意地の悪さが見えるけど、引っ張り出された鳩山大臣もそんなに間違ったことは言ってない。

    2007/11/19 リンク

    その他
    trinh
    trinh 鳩山大臣痛すぎ。はじめて新聞を見た昔の爺さんみたいだ。

    2007/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松浦大悟議員が「有害サイト規制」「学校裏サイト」などについて質問 - 荻上式BLOG

    先日、参議院議員である松浦大悟さん(松浦大悟 - Wikipedia)から問い合わせのメールをいただきました...

    ブックマークしたユーザー

    • kagakaoru2008/12/04 kagakaoru
    • sharou2008/12/04 sharou
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • youlala2008/01/04 youlala
    • inflorescencia2007/12/27 inflorescencia
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • fenethtool2007/12/03 fenethtool
    • sync_sync2007/11/27 sync_sync
    • sagann2007/11/25 sagann
    • FFF2007/11/21 FFF
    • Dryad2007/11/20 Dryad
    • castor2007/11/20 castor
    • memoclip2007/11/20 memoclip
    • th_62952007/11/20 th_6295
    • de-style2007/11/20 de-style
    • kurihara992007/11/20 kurihara99
    • shou22007/11/20 shou2
    • kamayan2007/11/20 kamayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事