記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    shomotsubugyo
    オーナー shomotsubugyo 10年ぶりに見返したけど、カール・シュミットの提唱したナチス図書館学・ナチス書誌学って、剽窃・盗用対策だ、とシュミット君は戦後言ってたんだぁ(・o・;) さすがシュミット君はアタマいいなぁ。ある意味関心…

    2019/05/30 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 何故に見落としていた>自分><

    2013/02/05 リンク

    その他
    kokada_jnet
    kokada_jnet ユダヤ人著作者による法律書は、一括して「ユダヤ」(Judaica)という分類項目に集中すべきである。

    2009/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カール・シュミットによるナチス図書館情報学(ナチス図書館学)?! - 書物蔵

    こんなをみた(のは去年の6月末のことだった)。 カール・シュミット「「ドイツ法学におけるユダヤ人...

    ブックマークしたユーザー

    • shomotsubugyo2019/05/30 shomotsubugyo
    • wackunnpapa2013/02/05 wackunnpapa
    • cTak2009/10/05 cTak
    • funaki_naoto2009/10/05 funaki_naoto
    • kokada_jnet2009/08/26 kokada_jnet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事