記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    copymattt
    copymattt 社員にやる気やモチベーションを与えるのは「正当な賃金」と「正当な評価」と「適切な権限委譲」しかない。

    2016/04/11 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 ほぼ全面的に同意しかない。

    2016/04/09 リンク

    その他
    narukami
    narukami 胸のすく言語化

    2016/04/08 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl スマホで読んだのでブコメの縦書きがわからんかった…|退職願と退職届はそうなのか!てなった<そこかよ

    2016/04/08 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi "「会社>従業員>それ以下のかわいそうな人々(幻想)」"という考えを持ってる人がいるってこと先日聞いたばかりでこうやって生産されていくのか〜

    2016/04/08 リンク

    その他
    abberoad
    abberoad いいとこ突いてるわ、この記事。

    2016/04/08 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 即座にスタイルシート無効にしたった

    2016/04/08 リンク

    その他
    ichi3000
    ichi3000 はっ、目が覚めました!!ありがとうございます

    2016/04/08 リンク

    その他
    summary_live
    summary_live どんどん会社名と現状を晒せば良いんだよ、転職会議とかにさ。

    2016/04/08 リンク

    その他
    cruller
    cruller ネットで縦書きは読みにくいということだけはわかった

    2016/04/07 リンク

    その他
    spicecurryevent
    spicecurryevent 株式会社情熱という会社を就活生時代にみつけて「ここはやばい」と感じた学生の頃の感性は間違ってなかったと安心した。

    2016/04/07 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu 問題はそれをやっている経営側が正しいと持ってやっているということじゃないかな。 > ヤバそうな企業にありがちな常套句について - 暮らしの点と線:

    2016/04/07 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield 縦書きは我慢したが途中で真っ白になって本文が表示されなくなった。読めない、もうこのブログ読まない。

    2016/04/07 リンク

    その他
    nnnrrr
    nnnrrr 「やる気」「感謝」「成長」「夢」ってなんか見たことある文字列だと思ったらジャニソンの頻出単語だった。あと「愛」と「勇気」と「元気」があれば完璧。

    2016/04/07 リンク

    その他
    sawa_02
    sawa_02 [仕事"「①やる気」「②感謝」「③成長」「④夢」"

    2016/04/07 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 真面目に働くから、普通に労基法守って人間として接してくれたらそれでいいのにね…。

    2016/04/07 リンク

    その他
    smoothtooth
    smoothtooth 奇をてらったキャッチコピー(例:「自民党をぶっ壊す」)/薄っぺらな横文字使い(例:「我々のミッション」)/非現実的な目標(例:「全社員がハッピーに」)/根本的に勘違い(例:「すべての女性が輝く社会」)

    2016/04/07 リンク

    その他
    makou
    makou 堅い言葉使う(良い)求人が目を引きにくい問題もあるかもね。

    2016/04/07 リンク

    その他
    gamenou
    gamenou 企業に暗示される言葉

    2016/04/07 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq 新しい人に「夢」と「やる気」を持って「成長」して欲しいし、できれば「感謝」して欲しい、という気持ちは分からなくもないけど、前面に出すのは間違いなく地雷だろうなぁ

    2016/04/07 リンク

    その他
    hinail
    hinail "個人的な見解として、「成長」を謳う企業は従業員ひとりひとりのマンパワーに強烈に依存しているように見えるが、そもそも個人単位の依存をはじめた時点で会社としての成長は止まっているのではないか"

    2016/04/07 リンク

    その他
    nbnr
    nbnr 行間広く、数文字の欧文は全角に、三点リーダは中黒で代替、下線は右側に、パーレンはスペースが冗長でも全角に。

    2016/04/07 リンク

    その他
    mjy
    mjy 縦書き! はてなキーワードの下線はborder-bottomをborder-rightにして対応しているのか。しかしChromeだと縦書き文章の「下線(text-decoration: underline)」が左に引かれる事には気付いていないのかな。縦書きはまだまだ大変そう。

    2016/04/07 リンク

    その他
    tomo-blog
    tomo-blog ブログのデザインといい、文章といい、凄い。いい記事。

    2016/04/07 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 地獄の試練に耐えてこそ、真の『行き抜く力』が育まれるんダ!

    2016/04/07 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 若い人が活躍中!とかも

    2016/04/07 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold キチョハナカンシャ!

    2016/04/07 リンク

    その他
    noreru
    noreru どうせならトゥイッターも縦書きにしてもらいたい

    2016/04/07 リンク

    その他
    masafiro1986
    masafiro1986 どうでもいいけど読みづらいよこの縦書き

    2016/04/07 リンク

    その他
    namellow
    namellow 社員にやる気やモチベーションを与えるのは「正当な賃金」と「正当な評価」と「適切な権限委譲」しかない。あとは、負荷が適切 or ちょっとストレッチかける時にはフォローをしっかりしてくれること。

    2016/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヤバそうな企業にありがちな常套句について - 暮らしの点と線

    過重労働に発狂しながらポエムを吐き続けているTwitterで、先日このようなリプライを頂いた。 @suzuki_b...

    ブックマークしたユーザー

    • strelitzia17292017/05/12 strelitzia1729
    • brashbacteria2016/06/27 brashbacteria
    • kommunity2016/05/21 kommunity
    • bladetoxic2016/04/22 bladetoxic
    • takahiroki2016/04/19 takahiroki
    • TZK2016/04/12 TZK
    • copymattt2016/04/11 copymattt
    • dal2016/04/11 dal
    • tsumoyun2016/04/09 tsumoyun
    • maesil_hwa2016/04/09 maesil_hwa
    • kimihito2016/04/09 kimihito
    • dominion5252016/04/09 dominion525
    • littlepig2016/04/08 littlepig
    • hoze2016/04/08 hoze
    • empty-empty2016/04/08 empty-empty
    • sakidatsumono2016/04/08 sakidatsumono
    • pnto2016/04/08 pnto
    • popup-desktop2016/04/08 popup-desktop
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事