記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (それもまた隠蔽であると)「感動ポルノ」は「障害者役割」を強固にする「障害の社会モデル」という文脈において批判されるべき/「良識」や「偽善」を嗤って「本音」の側につくというものではない

    2016/09/22 リンク

    その他
    kako817v002
    kako817v002 “バリバラの「感動ポルノ」批判が、「感動」の逆張りに終始するものとして解釈され”“障害者への負の感情が共通の足場を獲得していってしまうのだとすれば、やはりそれをそのまま素直に肯定することはできません”

    2016/09/22 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 “健常者は、障壁を乗り越えようとする障害者の姿に感動してるヒマがあったら、まずはその障壁を取り除けよ”「がんばらなくていい権利」、送り手=受け手の共犯構造、世界全体を包摂し尽くせんとす 不遜な欲望。

    2016/09/20 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「障害の社会モデル…社会からもたらされる障害は身体や病状よりもひどいという考え方」

    2016/09/20 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 「たしかに「感動ポルノ」は批判されてしかるべきものです。しかし、ここでわたしが危惧するのは、「感動ポルノ」批判が含んでしまっている、露悪的な、ある種の「本音主義」のようなものとの親和性です。」

    2016/09/18 リンク

    その他
    yookud
    yookud 「障害者が、社会のつくりだした不利を「克服」すべく「努力させられている」という側面を「感動」が隠蔽してしまう」「障害者の「ほかでもありえた」姿はなかったことにされてしまう」

    2016/09/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「ネット論壇の流れは、差別を指摘する言説より『他人の差別をあげつらう人間の傲慢さ』や『差別されている側に寄り添ったつもりでいる人間のドヤ顔』を揶揄する」物言いの方が、より高いポイントを稼げるように

    2016/09/16 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 「感動ポルノ」批判が「本音主義」に回収されてしまうことのまずさについて。

    2016/09/15 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i 感動ポルノ批判が消費されることの危うさまで触れられていて参考になった。

    2016/09/14 リンク

    その他
    jakuon
    jakuon 本音主義はけしからんと事を言ったところで自由に物が言えない世の中なんて嫌だ!という人が余計に増えて本音主義に走る人がさらに増えるだけでしかないけどね。そんな事わかった上で言ってるんだろうと思うけど。

    2016/09/14 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “原語は “インスピレーション inspiration” ですから、ひらめき、あらたな発想、刺激を与えてくれるもの、といったニュアンスなわけ”こういう「逆張り」な意見に刺激を受けるのも「感動ポルノ」の一つじゃないか

    2016/09/14 リンク

    その他
    mi_ki_ri
    mi_ki_ri 障害でも知的と精神はなおざりにされがちだと思っていたが、たぶん「社会モデル」での障害が見えにくいのが原因かなあと記事を読んで考えた

    2016/09/14 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 問題提起が解決に結び付かないのがいかんのよね。消費して終わっちゃう。/本音ポルノの批判というのは、正直であること、嘘をつかないことを肯定する価値観のもとではなかなか困難なことだろうとは思う。

    2016/09/14 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 丁寧な記事。違和感を全方位的に解説しきってくれた/感動とか宗教心というのはよそから強要されるのでなく、深い水の中に投げ込まれた小石のように、心の表面にさざなみを立てながら深く沈み込んでいくものだと思う

    2016/09/14 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo "ステラ・ヤングさんの議論のポイントは、「社会からもたらされる障害は身体や病状よりもひどい」という部分にありました。"

    2016/09/14 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "わたしが危惧するのは、「感動ポルノ」批判が含んでしまっている、露悪的な、ある種の「本音主義」のようなものとの親和性です"

    2016/09/14 リンク

    その他
    azi2
    azi2 TVでバカアナウンサーが「障害があるのに頑張って感動する!」って最近言ってた。感動ポルノ、って言葉すら知らなそうでこんな女が高収入だと思うとゾッとした。安い感動しか理解できない層の厚さにも閉口する。

    2016/09/14 リンク

    その他
    niji
    niji 末尾の、本音ポルノ批判がよい。建前に立ち続けようとする力もまたこの世の善であるはずだ。清濁を合わせ飲んで、なお清に立たんとする姿勢こそが。

    2016/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「感動」するわたしたち──『24時間テレビ』と「感動ポルノ」批判をめぐって/前田拓也 - SYNODOS

    『24時間テレビ』(日テレビ)の裏側で放送された、『バリバラ』(Eテレ)が注目を集めている。「検証...

    ブックマークしたユーザー

    • mahbo2016/10/31 mahbo
    • arcno4042016/10/16 arcno404
    • paravola2016/09/22 paravola
    • kako817v0022016/09/22 kako817v002
    • white_rose2016/09/21 white_rose
    • amamako2016/09/21 amamako
    • ebmgsd12352016/09/20 ebmgsd1235
    • maeda_a2016/09/20 maeda_a
    • nanamino2016/09/18 nanamino
    • yookud2016/09/17 yookud
    • badelyngemessy2016/09/17 badelyngemessy
    • ytn2016/09/17 ytn
    • cybo2016/09/17 cybo
    • cinefuk2016/09/16 cinefuk
    • irureme2016/09/16 irureme
    • diet552016/09/15 diet55
    • akihiko8102016/09/15 akihiko810
    • kiku-chan2016/09/15 kiku-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事