記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hilda_i
    hilda_i まぁ、「全員ダメ、やり直し。」っていう選択肢あったらいいのにな、とは常々思っているわ。

    2017/10/30 リンク

    その他
    fukken
    fukken "全国民で選挙に行かなかったやつの方が多い" 投票率は53.6%程度らしいので、選挙に行った有権者の方が多数派だが、母集団を「全有権者」ではなく「全国民」とすると、投票してない人の方が多そうだな(どうでもいい)

    2017/10/27 リンク

    その他
    shunpy
    shunpy 俺のまわりは、台風のなか選挙行くほど政治に興味持ってるけどな。投票に行かなかったほうが少数派なんやで。

    2017/10/26 リンク

    その他
    AmNotHumanAtAll
    AmNotHumanAtAll ツッコミどころは確かにある。しかし、選挙における白票や棄権が政治に対する絶望感の表れって解釈は大いにあり得るとも思う。「投票しなければ政治についてとやかく言う権利はない」って理路も知りたいわー

    2017/10/25 リンク

    その他
    xlc
    xlc ダウンタウンの影響で今の芸人はDQNだらけ、文化人扱いするのはやめた方がいい。TVを見た次の世代に悪影響があると思うよ。

    2017/10/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one それは「国民主権/一般普通選挙制」終了のお知らせですか?

    2017/10/25 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 他力本願か

    2017/10/25 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 次の選挙まで政治の話は封印して頂きたい。

    2017/10/25 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 「国民の総意である「俺たち」」とはいったい……

    2017/10/25 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 芸人という業種はレッドオーシャンだから、政治を語れるポジションを狙って頑張ってるのはわかるんだけど、あまりにもレベルが低すぎんだよな。

    2017/10/25 リンク

    その他
    luna3145
    luna3145 政治家のお上から根性に対抗するのにはJAPAN CHOICEは良かったと思うけれども/古代ギリシャ直接民主制では投票で二千円程お金が貰え無投票で罰金だったとラジオで聞いた

    2017/10/25 リンク

    その他
    isano
    isano わかりやすい釣り針。

    2017/10/25 リンク

    その他
    orchid831
    orchid831 俺が発言したおかげで皆選挙について考えるきっかけになっただろ?みたいに纏めてるところが寒すぎる

    2017/10/25 リンク

    その他
    tapioka1105
    tapioka1105 「ネット投票にしてくれ」だったら賛成だった

    2017/10/25 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 何度でも言うけど、国民が政治に関心なく、日々の暮らしのことだけを考えればいい状態でうまく回るのが理想的な国家である。しっかりするのは国民ではなく政治家の方である。

    2017/10/25 リンク

    その他
    table
    table 興味ないなら黙るか違う国いけばいいのに

    2017/10/25 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque n=1で国民の総意。

    2017/10/24 リンク

    その他
    egory_cat
    egory_cat 今回は結構面白かったけどな

    2017/10/24 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker この人のことはどうでもいいんだけど、「投票しない人は政治に口出す権利がない」みたいな考え方は好きではない。投票は権利であって義務ではない。バカバカしくて行く気になれなかったなら、それもまた選択である。

    2017/10/24 リンク

    その他
    theband
    theband 本当に権力私物化を抑制できるのは投票率より政治リテラシーの向上。単にカジュアル化し投票率だけ上がっても衆愚化した民主主義があり、口の上手い政治家がライト投票層を騙し操れる状況も危険。ポピュリズム怖い

    2017/10/24 リンク

    その他
    yasbench
    yasbench 天安門事件で命を賭して公平な選挙を求めた者たちがいた。今の日本で公平な選挙が出来る幸せを考えたら、それだけでも恵まれているのに、興味をもたせろとは考えが甘すぎる。

    2017/10/24 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 知らない人だけど、お郷が知れるわねぇ

    2017/10/24 リンク

    その他
    hirtych
    hirtych アホか? 投票は国の為ではなく自分の為にするんだよ。自分を大事にしない奴の言い分なんか知るか!結果責任だけ押し付けられたくなかったら投票しろや!

    2017/10/24 リンク

    その他
    kenta555
    kenta555 所かまわず周りにやたら噛みついて「自分以外は全員アホ」みたいな思考に取りつかれた中二病の成れの果てだと思ってる。しかもこんなのが30半ばのいい大人なんだぜ。比べられる西野さんが気の毒に思えるレベル。

    2017/10/24 リンク

    その他
    Megot
    Megot なるほど。「お任せします」と言うことですね。

    2017/10/24 リンク

    その他
    homarara
    homarara あんたが雨に濡れるのが嫌で放棄した権利は、人類が長い歴史の果てに莫大な流血を以て購った、民が為政者を掣肘する手段である事を知らんのか。

    2017/10/24 リンク

    その他
    mrescape
    mrescape まぁでも実際投票率が0%の世界も見てみたくはある。実現することはないけど

    2017/10/24 リンク

    その他
    GiveMeChocolate
    GiveMeChocolate 御知りになられないって違和感あるな。ご存知ない?とか

    2017/10/24 リンク

    その他
    itgaotkjg
    itgaotkjg 一理あるけど、国民がもっと興味をもてば政治が変わることもあるかもしれないよね

    2017/10/24 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion いわゆるインテリ芸人の枠ですらないのに何故テレビ番組で面白い事で笑わせられない人たち(松本人志や千原ジュニアなど)は政治的発言をするのを良しとするんだろう。そういうのは一丁前に政治活動してから言え。

    2017/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウーマンラッシュアワー村本「選挙に行かなかった。多数が国民の総意なら、選挙に興味なかった俺たちが国民の総意。台風の中、選挙にいかせるぐらい政治に興味をもたせろ。」

    大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO 声を大にして言う。僕は今年は選挙に行かなかった。全...

    ブックマークしたユーザー

    • hilda_i2017/10/30 hilda_i
    • fukken2017/10/27 fukken
    • neruty42017/10/27 neruty4
    • shunpy2017/10/26 shunpy
    • AmNotHumanAtAll2017/10/25 AmNotHumanAtAll
    • frothmouth2017/10/25 frothmouth
    • xlc2017/10/25 xlc
    • deep_one2017/10/25 deep_one
    • kiyo5608082017/10/25 kiyo560808
    • dekigawarui2017/10/25 dekigawarui
    • uimn2017/10/25 uimn
    • shimomurayoshiko2017/10/25 shimomurayoshiko
    • amy3852017/10/25 amy385
    • shimokiyo2017/10/25 shimokiyo
    • luna31452017/10/25 luna3145
    • isano2017/10/25 isano
    • orchid8312017/10/25 orchid831
    • tapioka11052017/10/25 tapioka1105
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事